ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ギブソンのピックアップのサスティーン

2014年09月10日 | 音楽
写真はギブソンのレスポールですが、所有しているギブソンギターは
下のES-335の二本です。



で、最近レスポールを使う機会が増えているのですが
レスポールにはバーストバッカープロ、
ES335には57クラッシックが乗っています。

他にも過去色んなギブソンを弾いてみましたが
神経痛を患ってプレイが辛い今(レスポールは4.8kgあり、もう実戦ではムリかも)
特に、チョーキングビブラートやタッピング(ボスタッピング等)のプレイには
サスティーンが足りなく、ちと辛くなっております。
最近はハイパワーのダンカンJBやカスタム等が乗っているギターを弾いていたりしていたので
本来はその違いを楽しむのですが、今は神経痛で弦の張力の負担が大きく。
レスポールなんかはロングサスティーンと言われますが
今の所有のギブソンは個人的に当てはまらなくなってきました。
勿論、プレイする音楽の種類にもよるのですが、普段はアンプだけで弾けるものが
レスポールは大真面目に弾く時はオーバードライブをプラスしています。
(特に、HR/HM、フュージョン系の場合)

勿論、シングルコイルよりはサスティーンがあるのですが、
ペダルの力を借りております。
先日購入したYAMAHAのTHR10なんかも歪みやロングトーン、トリルを
多用するプレイにペダルは不可欠になっております。

が、やはり深みはギブソンの方が深い。
ダンカンとかになると実戦では良いけど音を楽しむ分には
のっぺりしてしまうのかなぁ?とか思います。

太い、厚い音はでるけど、現在はサスティーンに苦労しています。
(前は大して気にならなかったのですが)
これが、ハイゲインアンプとかになると、幾らか緩和されるのでしょうが、
例えば、ダンカン(沢山種類あるけど)では嫌という人も多いし
いや、プレイ内容によっては乗せ代えたいという方もいるかなぁ?
あまり良いシールドを使っていないのでなるべくペダルの数は増やしたくないのですがね。
(ノイズが酷いので)
以前、中古屋で中古の335を見つけ、今所有の335を天びんにかけた時
(今の335を購入する時)中古のはサウンドは弾き込まれてとても良い・・・が
サスティーンの減退が早い・・そう感じる事がありました。

話が飛びますが因みにシングルコイルのP-90のサウンドは大好きです。
私のレスポールも購入して10年、少し磁力が落ちたのかな?
(それを味と呼ぶ場合もアリ)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の楽器に必要な除湿剤 | トップ | サンクチュアリ 新作「 Aris... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ES335TDC)
2014-09-12 22:18:34
太郎 さん


サステインですか。実は私にとって、多分ギターの要素の中でかなり気にしない部分だと思います。なにしろ、ストラトでさえサステインが短いと感じた事が無いんです ^^;)。本当に人それぞれですね。

ダンカンのPUってわかり易い音なんで好きな部分もあるんが、私は全てがHOT仕様に感じてしまいます (パーリー・ゲイツやAntiquityレベルでも)。もう少し深みがあるとより良いですよね。

あ、ちなみに私57クラシックは好きです。ハッキリ言って、PAFなんかより全然好き。でも、P-90の方がもっと好きです! (^○^)
返信する
ES335TDCさん (太郎)
2014-09-13 09:18:38
そうですねぇ、プレイスタイルやプレイする音楽のタイプによって
サスティンの違いがありますからねぇ。
メタル出で手癖もメタルな私はやはりかなりサスティンが欲しいタイプです。
そして、以前サンタナをセッションでやりましたが、
カルロスサンタナがYAMAHA・SGブッダを使ったのも
サスティンが大きく影響していたりで。
(SGのサスティンブロックとか。SXではギター返されたのかな)

ギブソンの場合はやはり深みですよね。
私もこの深みは捨てがたいです。
私のバーストバッカープロはドンシャリなのでMIDが弱めかも。
バーストバッカー、2や3なら違ったのかもなんですが。
私の335はまだ鳴りきっていないかもで、57クラッシックもまだ本領発揮していないかも?
購入して8年も経っているのですが・・・・。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事