私、レッドツェッペリンを聴く時、この1stアルバムを
チョイスして聴きます。
個人的には「レッドツェッペリン2」が好きなんですが
大人になって心境的に今はコチラがマッチするみたいです。
まだBLUES色が強かったツェッペリン(以下ZEP)
初めて聴いたのは高校生でしたが、名盤誉れ高い
「レッドツェッペリン4」よりアルバムトータルとしては
とても好きだったかな?
4thは「ブラッグドッグ」「ロックンロール」「カリフォルニア」
そして天下の名曲「天国への階段」と
何となく曲単体のイメージの方が強いかな?と。
この頃ジミーペイジはテレキャスターをメインで使っていますね。
led zeppelin - dazed and confused
B面中盤の「コミュニケーションブレイクダウン」を
ロックンロールナンバーとしてカバーする人は多かったけど
この「幻惑されて」はトリビュートバンド以外
あまり聴いた事がないかも・・・。
既にヤードバーズ時代にやっていますし。
03年発売の「伝説のライブ」がとても音が良く
ボーカル、ギターだけではなく、
ドラムのボンゾとベース&キーボードのジョンシー(ジョンポールジョーンズ)の
素晴らしいグルーヴがとても出ていた作品ではないかな?と
個人的にライブ盤のZEPではこの作品が一番好きです。
で、この長い時には20分位のインタープレイとなる
「幻惑されて」はグイグイと心が惹かれるんですなぁ・・・。
チョイスして聴きます。
個人的には「レッドツェッペリン2」が好きなんですが
大人になって心境的に今はコチラがマッチするみたいです。
まだBLUES色が強かったツェッペリン(以下ZEP)
初めて聴いたのは高校生でしたが、名盤誉れ高い
「レッドツェッペリン4」よりアルバムトータルとしては
とても好きだったかな?
4thは「ブラッグドッグ」「ロックンロール」「カリフォルニア」
そして天下の名曲「天国への階段」と
何となく曲単体のイメージの方が強いかな?と。
この頃ジミーペイジはテレキャスターをメインで使っていますね。
led zeppelin - dazed and confused
B面中盤の「コミュニケーションブレイクダウン」を
ロックンロールナンバーとしてカバーする人は多かったけど
この「幻惑されて」はトリビュートバンド以外
あまり聴いた事がないかも・・・。
既にヤードバーズ時代にやっていますし。
03年発売の「伝説のライブ」がとても音が良く
ボーカル、ギターだけではなく、
ドラムのボンゾとベース&キーボードのジョンシー(ジョンポールジョーンズ)の
素晴らしいグルーヴがとても出ていた作品ではないかな?と
個人的にライブ盤のZEPではこの作品が一番好きです。
で、この長い時には20分位のインタープレイとなる
「幻惑されて」はグイグイと心が惹かれるんですなぁ・・・。
高3の頃、オールドロック好きの友人の影響で聴きはじめましたが、自分も1stが一番好きですね。
Ⅱは最初、あまりピンとこなかったですが、最近になって良いと思うようになりました。
レッドツェッぺリンの1stいいですよね~。
ツェッぺリンのアコースティックナンバーも、
とっても良く練られた楽曲が多くて好きなんです。
ニャロメが中坊~高校生の頃には、
ジミーペイジ御大が1st~3rdまでのアルバムでは、
レスポールを弾きまくっていたと思っていましたが、
後に本人のインタビューで、1st~3rdまでは、
テレキャスターがメインで、それとダンエレクトロで、
レスポールは使っていないよと言う、衝撃の事実を知ってからは、
ジミーペイジ御大の音作りの上手さに、
ニャロメは改めて惚れ込んだのでしたニャン。
多分あのレスポールの様な太い音は、
マーシャルをリンクトップさせて、
若しかしたら、エクスワイヤーの大容量のキャパシターの方で、
弾いていたのかも知れませんネ。それとゲルマニウムのファズですネ~。
楽器の事を良く知らない評論家達は、
ジミーペイジ御大のトレブリーなレスポールサウンドは、
ハムバッキングPUをタップさせているのであ~る !! なァ~んて、
言っちゃっている位でしたかネ~。(爆)
ジミーペイジ御大のコンポーザーとしての才能も、
あのクラシック界の2大カリスマのお一人であらせられます、
レナード・バーンスタイン御大も絶賛していおられました。
(幻惑されて)の曲の構成なども、
普通のロックギタリストには、
絶対に思いつかないと思いますよ。
サイケな雰囲気が堪りませよネ~。
私も同じく高3の時にテープ借りて、かなり良い印象を持ちました。
ただ、ブルースロックの要素が半分強かったんで
その当時、そこは分からなかったです。
もう睡ダルかったです。理解出来ずでした。
野村のよっちゃんも初期は殆どテレキャスターだと
マニアぶりを発揮していましたが
2ndはどこからかが中々判らないんですよねぇ。
ハートブレーカーなんかはダンエレクトロでは無く
レスポールでプレイしていましたし。
「カシミール」はダンエレクトロ弾いてましたな。
1stはアンプもスプロ使ったりで、やはりスタジオミュージシャンの
経験から来ているのかしら?
ミスピッキングしようが私も大好きなギタリストです。
エスクワイアは・・・私弾いたこと無いんですよ。
1つのPUから何種類かのサウンドが出るなんて。
ただ、レスポールはコイルタップが付いているんですよね。
天下のカラヤンも天国への階段を絶賛していましたね。