![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/7bf7c3acd09b4cf3e28600e890705166.jpg)
ど~にも、持病の具合が良くなく
正月も関係なしで鬱っております。
外はにぎわっているのかしら?
昨年はTVを購入したエコポイント分の
デパート商品券が有るので、
丸井やパルコで今年こそはと・・・
病んで最後の贅沢防寒着になると思って買った
DKNYのダウンジャケットが
私のサイズには大きすぎ、12年着ているので
今風のダウンを買おうと思っておるのですが
(商品券がデパートや大きなスーパーですからねぇ)
ど~にも、行く元気が無く
ネットで楽器屋の新春バーゲンの商品ばかり見ていました。
大体はイケベ楽器なんですが
このクソ寒い中、徹夜して並ぶ元気も体力も有りません。
3年前秋葉原のリボレ店で夏前に並んだら
やはり4時間は立っていて目的のものには辿り着けず
おまけに、同刻、丁度入店した頃に
反対の中央通りで「秋葉原連続殺傷事件」が起きて
ヘリが飛びまくっておりました。
あの時でも待ちつかれたので
この寒い中並ぶ、または出かける元気は起きませんでした。
狙いは・・・・
LINE-6のディレイ、モジュレーションモデラー(15000円)
POD-HD300,600(29800円~)
とかBOSSのデジタルMTRのBR-800・・・・
(オーディオインターフェイス&SONER・LE付き・・確か)
だったりマイクや色々なんですがね
ギターはエピフォン製品の売り出しが圧倒的に多いですねぇ。
私だとESPのスナッパー(8万)エピフォン(日本製)バードランド(10万)
(高くてムリですが)
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/2011_nenshi-bargain/akihabara/index.html
どうも、私は08年のバーゲンを思い出して
行きたくとも元気が一層萎えます。
確かに安いけど、高いモノは高い。
デジタルの時代ですから・・・進化が早く
以前のモノはあっという間に旧式になってしまいますが
買ったモノ、持っているモノが更に安く売られていると
「ガクっ」と来ますねぇ。
正月も関係なしで鬱っております。
外はにぎわっているのかしら?
昨年はTVを購入したエコポイント分の
デパート商品券が有るので、
丸井やパルコで今年こそはと・・・
病んで最後の贅沢防寒着になると思って買った
DKNYのダウンジャケットが
私のサイズには大きすぎ、12年着ているので
今風のダウンを買おうと思っておるのですが
(商品券がデパートや大きなスーパーですからねぇ)
ど~にも、行く元気が無く
ネットで楽器屋の新春バーゲンの商品ばかり見ていました。
大体はイケベ楽器なんですが
このクソ寒い中、徹夜して並ぶ元気も体力も有りません。
3年前秋葉原のリボレ店で夏前に並んだら
やはり4時間は立っていて目的のものには辿り着けず
おまけに、同刻、丁度入店した頃に
反対の中央通りで「秋葉原連続殺傷事件」が起きて
ヘリが飛びまくっておりました。
あの時でも待ちつかれたので
この寒い中並ぶ、または出かける元気は起きませんでした。
狙いは・・・・
LINE-6のディレイ、モジュレーションモデラー(15000円)
POD-HD300,600(29800円~)
とかBOSSのデジタルMTRのBR-800・・・・
(オーディオインターフェイス&SONER・LE付き・・確か)
だったりマイクや色々なんですがね
ギターはエピフォン製品の売り出しが圧倒的に多いですねぇ。
私だとESPのスナッパー(8万)エピフォン(日本製)バードランド(10万)
(高くてムリですが)
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/2011_nenshi-bargain/akihabara/index.html
どうも、私は08年のバーゲンを思い出して
行きたくとも元気が一層萎えます。
確かに安いけど、高いモノは高い。
デジタルの時代ですから・・・進化が早く
以前のモノはあっという間に旧式になってしまいますが
買ったモノ、持っているモノが更に安く売られていると
「ガクっ」と来ますねぇ。
やはり世間は活気があるんですねぇ~。
私だと一度、ブッカケでいいからフグ丼を・・。
唐戸?市場で850円かしら?
JAKEさんは東京にも住まれた事あるのでしたっけ???
私も御茶ノ水まで32分で行ける立地条件にあるのに
体調不良で全く行けなかったという、逆に悲しい事情があるんですよねぇ・・・。
ただ・・・今日のセール内容は、ちと心がヤバいです。
箱モノ・・・・土曜日にバードランドが・・・
因みに私は月々払いが出来ない環境なんで
ローンが組めません(泣)年収が・・・(大汗)
千石電商とか、常連さんになられそうですよねぇ。
(因みに250オームのCTS、オレンジドロップとバンブルビーを
大量に仕入れたいなと。楽器屋だとアホみたいな金額ですもんねぇ)
そして、本日ギターのパーツが壊れたり・・・。
兎にも角にも、今年も宜しくお願いします。
楽器店が無い田舎住まいですので、秋葉や御茶ノ水にいける方が、うらやましいです。
箱物ギターの安くていいやつがあったりしたら、ローン組んでしまいそうで危険ではありますが。。
兎にも角にも、、今年もよろしくお願い
今年もよろしくおねがいします。
福袋って一度も買った事無いですねぇ。
不用なモノの置き場が無いしで。
福袋作るバイトはしてましたけど(笑)
釣具ですか(笑)
鑑定団は行かれていますかな???
私も基本興味ないのですが
今年はダウンがもう必要かな?と思って
行かなければ!がプレッシャーになっております。
JICKさんはお宝持ちですしねぇ。
G2は私も最初面倒でしたけど
すぐ使えるようになりましたよ。
ステレオとかに繫いで設定するとラクです。
最近はあまり初売りとか福袋とか興味ない私です(笑)
バブル時代の福袋はスゴかったですけどね。
釣具屋のですが(爆)
私の場合、ギターもエフェクターも基本は
昭和の時代のもので間に合ってるので…
というかZOOMのG2の使い方が解らないくらいなので…(爆)
というか、山の部・・・
良いなぁ・・・コブのモーグル・・・・。
私が持っているデジタルマルチは泣きたくなるような
金額で売りに出されています。
ZOOMなんか凄く安いですね。
個人的には、オールジャンルに使える
ESPのスナッパーやサドウスキーのベースとかなんですが。
仙台は今日が初売りなんですが、自分もクソ寒い中並ぶのがイヤなんで、山で冬の部活動をしてました。
明日、仕事終わったら、モーターヘッドのレミーの映画を観るついでに楽器屋散策してみようと思います。でも、買えるのって、コンパクトエフェクターぐらいです。