![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/36/9e77b39d8ef8455b01d82c297f7d1576.jpg)
このアンプを中古で購入したものの、
持病の睡眠障害が出てしまい
殆ど弾けていません。おまけに目がランランとする深夜は
ギターを弾いたりPCをやると指の動きで覚醒する為
弾くのを我慢中です。
と、資金難&お金がかかる事が出来てしまい(治療も含めた)
楽器をいくらか売ろうか・・と模索していました。
JC-20は電源入れたらVOLがゼロでも少しノイズが出ます。
コレは気になりますねぇ。
電源系でしょうか・・・?
(先日入ったスタジオのマーシャルスピーカーキャビネットも酷かったけど)
で、エフェクター等買取値が低いのとギターは候補に挙がるのが
買取値が安いモノが殆ど。
それと、常連さんの中で愛器を売りに出す事が
良く聞かれましたが(お小遣いの範疇もありますしね)
やはり売った後の後悔ってかなり来ますねぇ。
私も三本今年手元から離れましましたが、後悔が出ています。
と、アンプを常に2台以上常備をしているのは何故かというか・・・
ギタリストと「FREE JAMセッション」がしたくて
12年前から2台置いていました。(アリアとフェルナンデスの安物。)
がっ・・・フリージャムセッションが出来る人が
殆ど居ない現実を知るのでした。
音外れてもいいから、色んな手癖とかでJAMってみたいのですが
HR/HM畑の人では特に少ないんですねぇ・・。
私はヘタなバンドでしたけど、JAMをよくやっていたバンドで
アドリブJAMが好きになったのでちと出来ないもどかしさから早12年。
Charが言っていましたが、
「俺らの世代はBLUESとかのセッションを通ってきた奴ばかりだからねぇ」
50歳以上の人ではFREE JAMは当たり前のようにやっていた人が
多いのでしょうねぇ。
因みに、若い人とかでは音楽学校に行っている人や
勉強熱心、好奇心旺盛な人はJAMが好きな人も結構いますね。
持病の睡眠障害が出てしまい
殆ど弾けていません。おまけに目がランランとする深夜は
ギターを弾いたりPCをやると指の動きで覚醒する為
弾くのを我慢中です。
と、資金難&お金がかかる事が出来てしまい(治療も含めた)
楽器をいくらか売ろうか・・と模索していました。
JC-20は電源入れたらVOLがゼロでも少しノイズが出ます。
コレは気になりますねぇ。
電源系でしょうか・・・?
(先日入ったスタジオのマーシャルスピーカーキャビネットも酷かったけど)
で、エフェクター等買取値が低いのとギターは候補に挙がるのが
買取値が安いモノが殆ど。
それと、常連さんの中で愛器を売りに出す事が
良く聞かれましたが(お小遣いの範疇もありますしね)
やはり売った後の後悔ってかなり来ますねぇ。
私も三本今年手元から離れましましたが、後悔が出ています。
と、アンプを常に2台以上常備をしているのは何故かというか・・・
ギタリストと「FREE JAMセッション」がしたくて
12年前から2台置いていました。(アリアとフェルナンデスの安物。)
がっ・・・フリージャムセッションが出来る人が
殆ど居ない現実を知るのでした。
音外れてもいいから、色んな手癖とかでJAMってみたいのですが
HR/HM畑の人では特に少ないんですねぇ・・。
私はヘタなバンドでしたけど、JAMをよくやっていたバンドで
アドリブJAMが好きになったのでちと出来ないもどかしさから早12年。
Charが言っていましたが、
「俺らの世代はBLUESとかのセッションを通ってきた奴ばかりだからねぇ」
50歳以上の人ではFREE JAMは当たり前のようにやっていた人が
多いのでしょうねぇ。
因みに、若い人とかでは音楽学校に行っている人や
勉強熱心、好奇心旺盛な人はJAMが好きな人も結構いますね。
私もセッションに使える、良い音がするアンプ欲しいです。目的で考えると、Bulues Jr Ⅲあたりが欲しいのですが、、他にも欲しいものが多くてなかなか買えません。
アコギも、全部売ったりあげたりして、今1本も無いので欲しいです。。
欲しいものばっかりです(笑
1P載っていました。
そう、他でもJCー20はノイズが結構多いみたいですねぇ。
BLUES・Jr、やはり人気ですよねぇ。
何処かの楽器屋では売れ筋1番だったそうな。
あらま・・・アコギも売られたのですか!?
現行品は全くお金になりませんし、
ヴィンテージでもオリジナルパーツじゃなければ
ガクッと値段下がっちゃいます。
赤字覚悟で減らすしかないんですが・・・
なかなか出来ませんよね。
ウチの周辺のリサイクルショップはとにかく品質より
現行品が最優先みたいです。新しい程良い!と。
憧れの63年ストラトを御茶ノ水で発見したのですが
塗装をロリーギャラガー所か・・・ほぼ落として
配線を全て取り替えてあり、勿体無い・・・と
思いました。
(オリジナルパーツは残っているそうでしたが)
ので、98万円でしたねぇ。
塗装剥いでしまうとかなり音が変わる事ありますよね。
基本、赤字覚悟ですよねぇ。
ギター転がし・・・。
後輩にあげたグレコのレスポールとか(EG1000?)
返して欲しいです。当時もう、手に負えない状態のブツでして。