60~70年代の歌謡曲の番組特集とか、
その他音源で流れているのを聴いていると
特に、歌謡曲には大抵、楽団が付いていて
特にドラマーとかはジャズドラム上がりの人が多いのでしょうかね?
私この時代のドラムの音って大好きなんです。
例えば・・・・
先日亡くなったこの人。
また逢う日まで 尾崎紀世彦
80年代のシンセブームの頃の打ち込みの音は
当時のミュージシャン達は結構取り入れてましたが
例えば、ハービーハンコックやジャコパストリアス、
挙句の果てには私のフェバリット、メタルゴッドのジューダスプリーストまで・・。
録音機材に関しては70年代前半とかだと最高8トラック位でしょうかね?
または2台以上同期させていたとか。
ビートルズの頃は4トラックとか
後、皆一発録りだったり、演奏力も今のように誤魔化しが効きませんし
ミスったらあからさまにバレるような時代。
その時代の特に歌謡曲のドラムの音って何か好きなんですよねぇ。
その他音源で流れているのを聴いていると
特に、歌謡曲には大抵、楽団が付いていて
特にドラマーとかはジャズドラム上がりの人が多いのでしょうかね?
私この時代のドラムの音って大好きなんです。
例えば・・・・
先日亡くなったこの人。
また逢う日まで 尾崎紀世彦
80年代のシンセブームの頃の打ち込みの音は
当時のミュージシャン達は結構取り入れてましたが
例えば、ハービーハンコックやジャコパストリアス、
挙句の果てには私のフェバリット、メタルゴッドのジューダスプリーストまで・・。
録音機材に関しては70年代前半とかだと最高8トラック位でしょうかね?
または2台以上同期させていたとか。
ビートルズの頃は4トラックとか
後、皆一発録りだったり、演奏力も今のように誤魔化しが効きませんし
ミスったらあからさまにバレるような時代。
その時代の特に歌謡曲のドラムの音って何か好きなんですよねぇ。
60年代~70年代の歌番組のバンドさんは、
その殆んどが、ジャズのビッグバンドの方々でしたね。
有名なビッグバンドでは、原 信夫 & シャープ&フラッツですとか、
高橋 達也 & 東京ユニオンなどが有名です。
もちろん、ビッグバンドの各メンバーの方々の演奏能力は抜群です。
ジャズのビッグバンドでは、ドラマーって花形なんですよね~。
ジーン・クルーパー御大、ルイ・ベルソン御大、
チップ・ウェッブ御大、バディー・リッチ御大など、
皆さん恐ろしい位のテクニシャンです。
私が記憶にあるのはダン・なんとかさんの楽団とか
主にドリフの番組の楽団なんか印象深いですね。
考えてみれば、ビックバンドJAZZのCDって
もっているの少ないです。
有名所だと、トミーフラナガンのライブか
ジャコパストリアスの「word ob mouth」とか。
あとは、寄せ集めの輸入盤とか。
ドリフのビッグバンドは、
ダン・池田さんが率いる、ダン・池田とニューブリードでしたね。
ダン池田さんはパーカッションの達人です。
現在のニューブリードのバンマスは、元ブルーコメッツの三原綱木さんですね。
ジャコ・パストリアス御大のビッグバンドも凄く良いですよね~。
太郎さん、ギル・エヴァンス・オーケストラもお薦めですよ~。
ドラマーがビリー・コブハム御大で、
ギターがハイラム・ブロック御大が在籍していた頃の、
ギル・エヴァンス・オーケストラのライブを観に行きましたが、
ヘビーなハードフュージョンっぽいサウンドでぶっ飛んでいました。
ブルーコメッツは・・・・まあ、色々でした(笑)
ギルエバンスさんは恥ずかしながら
存じていませんでした。
ハイラムブロックを観れたんですか。
良いですねぇ。
8時だよ全員集合は「岡本章生とゲイスターズ」ですね。
TV局ごとに専属契約している楽団があった時代です!
TV局ごとに専属契約でしたか。
もしかして、nenkoさんも出演されてたのかもですね?
私はフリーの立場でしたが、専門学校の先生がとある局(某日テレ 笑)の指導をしていた関係で弾かせていただいておりました。
日テレ、テレ東等で弾いてましたよ。
まぁ昔話です(笑)
日テレとかだとトップテンとかでしたね。
たしか・・・。
ジャズベは、ザリさんのトレードマークですもんね。
ウチに73年のプレベの方がありまする。