ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ベース売り場

2010年03月06日 | 楽器
昨年はヘビーチェインズのヘルプでベースを弾いたので
ヘルプを受けてから、ベース売り場に足を運ぶ事が多かったです。
幸い、御三方からベースを貸して頂けたので購入する事はありませんでしたが

弟の結婚式で物入り続き・・・
チト落ち着いたら
73年(?)のフェンダープレジョンベースはリペア出したいと
思っております。
(YAMAHAは自己配線してみようかな・・・?)
(最近、まあ年中体調悪くストレスで蕁麻疹、ブチきれて何か買ってしまいそう・・・)

ギター売り場では、メタル系やクロスオーバー、フュージョン系が
ギターヒーロー並みに弾きまくりですが
(最近は歌モノのコードかき鳴らし弾きが多いですね)

昨年は大きな楽器屋のベースコーナーに何度も足を運んだのですが
ここでのロッカーの存在感は地味というか・・・
ファンク系やクロスオーバー系のベーシストの天下ですね。
私にはよく分らないミョンミョン言うエフェクトで
素早い「スローハンド」並みのハンドビブラートをしていたり
オートワウみたいなエフェクトをかけてジャコパストリアスのように弾く人とか

売り場売り場によってヒーローは違うんだな・・・と思ったりしました。

(実はヒーローでも無く道化に近いんですが・・。特にインgw/y1系・・・・)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スキャロップ | トップ | 東京事変 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ミルクマン)
2010-03-06 21:52:17
僕の場合、人前でできるのは、
Tスクエアの「It's Magic」のランニング(なんちゃってクラップ)だけですが・・・
まぁ音色は二の次ですけどね。
太郎さんには失礼ですが、リペア関係の記事、内容はまるでわかりませんが、
いつもニヤニヤしながら
読んでますよ。
(きっと今夜も)頑張って(^0^)/
返信する
ミルクマンさん (太郎)
2010-03-07 01:18:34
この記事には誰にもコメント頂けないモノと
覚悟してUPしたのでコメント嬉しいです。

そのスクエアの曲を存じ上げないのですが
そういえばあのギターの人(途端に名前忘れました・・)が
もうスクエアに居らず、若手が入っていると。。

最近、リペアや機材のネタばかりで
ギタリストではない人には申し訳ないのですが
またプロレスネタもUPする予定です。
宜しくですm(__)m
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事