ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ニッポン戦後サブカルチャー史

2015年02月19日 | 音楽

年末、年明けまでBSプレミアムで再放送されているのを見たのですが

宮澤章夫氏が講師となり戦後のサブカルチャーを語っていくという

全10回の番組がとても面白かったです。

サブカルチャー(以降サブカル)がどれだけの影響を持ち、

時代を追うごとに多用に変化していく。

石原慎太郎・太陽族からはじまり大島渚、ファッション

カムイ外伝,内田裕也(フラワートラベリンバンド)と

はっぴいえんどの大滝詠一のロック歌詞英語vs日本語の議論、

天才バカボン、学生運動、深夜ラジオ、

YMOに雑誌の移り変わり、インベーダーゲームに

最後はアニメ・秋葉原&オタ文化と。

戦後70年経ち、色んな移り変わりを独自の目線から解説した

宮澤氏のサブカル論議が面白かったです。

また、このような番組、やってくれないかなぁ?

[1/4] ニッポン戦後サブカルチャー史 第1回「サブカルチャーはいつ始まったか?」 動画 - 2014-12-29

http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-category-772.html


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウイリアムルスカ 死去 | トップ | アンスラックス・ジョーイベ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事