多くのギタリストで自分の求めるサウンドを出してくれそうな
理想系のカスタムギターが欲しいと思った方がいらっしゃるでしょう。
理想の究極のギターを作り上げたい、それが夢という方もいらっしゃるし。
ただ・・・中古市場では激安で買い取られる・・・。
久々に読んだGMで究極のギターオタク、野村義男(よっちゃん)が
「ナットロック式以外のカスタムギター」というリクエストの元
特集が組まれていましたな。
最近は個人工房も沢山出来ているので中々な値段で
作ってくれるようです。
私の周りでも数名、作った人居ますがESPの値段はロケット級。
私の世代・・・大体89年でしょうか?
イシバシ楽器が「エラナン」というブランド名で
ストラトタイプに限り、ネックタイプ、
PUをダンカン、ディマジオ、EMGという選択枠で
カスタムギターオーダーを受けるというのが、若いギタリストに夢を与え
私の周りではスタジオミュージシャン志望の上手い奴が
高校生にしては高額なエラナンを使っていました。
そして、社会に出たり、バイトが沢山出切るようになる
大学生や専門学校生は、シェクターやESPにカスタムギターを
オーダーして使っていました。
ムーンは当時ベーシストに人気だったのかな?
今やっているのか?存じませんがSハウスさんがカーヴィンギターの
オーダーを受けていましたね。
TOP画はフジゲンさんのサイトからお借りしました。
お金が有ればカスタムギターが作れるという風潮は
段々増えてきたのかしら?ギタークラフト専門学校出身の人は
後に自身で工房を構える人も増えました。
Kanji氏なんかもそうですよね。
後、大手楽器製作会社出身のリペアマンの人が営業時間を減らして
自身のブランドのオリジナルギター製作に没頭したり。
人にもよりますが、私もカスタムギターはある意味憧れですねぇ。
肩、腕を痛めた今・・出来ればミディアムスケールの薄いネックに
アーミング出来、幅広いジャンルに対応出来るモノ・・・。
私がYG誌を購入していた高校生の頃、カスタムまでは行かないものの
ある程度、集客実績のある、又は注目を浴びているアマチュアギタリストに
国産メーカーがモニター、又はエンドース契約してくれた時代もありますね。
現在、国産は高いですからね・・。
私はアリアさんかフリーダムさんにお願いしたいかも。
と、よっちゃんがいくつかのカスタムギターを試奏した中でも
サウンドも値段もハマってしまったのがフジゲンでした。
フジゲンは国内で老舗中の老舗、フェンダージャパンなんかは
フジゲン製の頃のモノがやはり人気が高いと思います。
昔はグレコのギターが大人気でしたし、
10年前位はアイバニーズ、日本製エピフォン、S村楽器のヒストリーなんか
製造していました。(現在は不明)
私がお世話になっているリペアマンさんも古参のフジゲン出身の方です。
ネットでボディーの形やPU、色をチョイスし、大体の値段が出てくるという
システムを展開しています。
現に、某サイトのコミュニティーなんかではフジゲンにオーダーして
バリバリに使っている人がいます。
基本的には腕前が一番の勝負なんですが、心地良いサウンドで慣らしていました。
中にはクセが無いと、書かれている人も居ましたが
その分、サウンドメイクもしやすいかもですね。
増税前は15万円位だったのかな?
持っている木材も豊富でしょうし。
まあ、何とも纏まりの無い文章になってしまいましたが
まあ、個々のお財布事情にもよりますが
自分の理想を追い求めるカスタムギターというのも
大きな魅力だったりします。
(宝くじでも当たれば・・・・)
理想系のカスタムギターが欲しいと思った方がいらっしゃるでしょう。
理想の究極のギターを作り上げたい、それが夢という方もいらっしゃるし。
ただ・・・中古市場では激安で買い取られる・・・。
久々に読んだGMで究極のギターオタク、野村義男(よっちゃん)が
「ナットロック式以外のカスタムギター」というリクエストの元
特集が組まれていましたな。
最近は個人工房も沢山出来ているので中々な値段で
作ってくれるようです。
私の周りでも数名、作った人居ますがESPの値段はロケット級。
私の世代・・・大体89年でしょうか?
イシバシ楽器が「エラナン」というブランド名で
ストラトタイプに限り、ネックタイプ、
PUをダンカン、ディマジオ、EMGという選択枠で
カスタムギターオーダーを受けるというのが、若いギタリストに夢を与え
私の周りではスタジオミュージシャン志望の上手い奴が
高校生にしては高額なエラナンを使っていました。
そして、社会に出たり、バイトが沢山出切るようになる
大学生や専門学校生は、シェクターやESPにカスタムギターを
オーダーして使っていました。
ムーンは当時ベーシストに人気だったのかな?
今やっているのか?存じませんがSハウスさんがカーヴィンギターの
オーダーを受けていましたね。
TOP画はフジゲンさんのサイトからお借りしました。
お金が有ればカスタムギターが作れるという風潮は
段々増えてきたのかしら?ギタークラフト専門学校出身の人は
後に自身で工房を構える人も増えました。
Kanji氏なんかもそうですよね。
後、大手楽器製作会社出身のリペアマンの人が営業時間を減らして
自身のブランドのオリジナルギター製作に没頭したり。
人にもよりますが、私もカスタムギターはある意味憧れですねぇ。
肩、腕を痛めた今・・出来ればミディアムスケールの薄いネックに
アーミング出来、幅広いジャンルに対応出来るモノ・・・。
私がYG誌を購入していた高校生の頃、カスタムまでは行かないものの
ある程度、集客実績のある、又は注目を浴びているアマチュアギタリストに
国産メーカーがモニター、又はエンドース契約してくれた時代もありますね。
現在、国産は高いですからね・・。
私はアリアさんかフリーダムさんにお願いしたいかも。
と、よっちゃんがいくつかのカスタムギターを試奏した中でも
サウンドも値段もハマってしまったのがフジゲンでした。
フジゲンは国内で老舗中の老舗、フェンダージャパンなんかは
フジゲン製の頃のモノがやはり人気が高いと思います。
昔はグレコのギターが大人気でしたし、
10年前位はアイバニーズ、日本製エピフォン、S村楽器のヒストリーなんか
製造していました。(現在は不明)
私がお世話になっているリペアマンさんも古参のフジゲン出身の方です。
ネットでボディーの形やPU、色をチョイスし、大体の値段が出てくるという
システムを展開しています。
現に、某サイトのコミュニティーなんかではフジゲンにオーダーして
バリバリに使っている人がいます。
基本的には腕前が一番の勝負なんですが、心地良いサウンドで慣らしていました。
中にはクセが無いと、書かれている人も居ましたが
その分、サウンドメイクもしやすいかもですね。
増税前は15万円位だったのかな?
持っている木材も豊富でしょうし。
まあ、何とも纏まりの無い文章になってしまいましたが
まあ、個々のお財布事情にもよりますが
自分の理想を追い求めるカスタムギターというのも
大きな魅力だったりします。
(宝くじでも当たれば・・・・)
個人的に宮城県女川町発のGlideのギターが凄く気になってます。
フジゲンはアースシェーカーのシャラとセッションギタリスト状態の
カトウタロウがカスタムギター使っていますよね。
一度、弾いて試してみたいものなんですが。
女川発のギター、某サイトで取り上げられていましたよね。