ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ミュージックマン JPX6 ジョンペトルーシモデル

2018年06月08日 | 楽器
ミュージックマンの元々アーティストモデルって、後々に名器として
AXIS、LUKE等、汎用性があるので、今でも人気ですよね。

もう10年前ですかね?初期のバスウッド材のジョンペトルーシモデルが出た時、
バスウッド材のモノですね。もうマホガニーのセンターブロックが入っていたのか?
ヒュース&ケトナーのトライアンプに繋がれた時、衝撃が走ったのを覚えております。
トライアンプというのも関係あってか?過去所有していた経験から
苦手意識があったバスウッド材のイメージが吹き飛びました。
その頃、渋谷で7弦ですがかなり綺麗な状態のこのペトルーシモデル(パープル色)が
20万円で売られていた時、結構悩んだのですね。

で、昨年末にアイバニーズRGT3117TVを売った後
PRSカスタム22で全て補おうとしてモディファイしましたが
やはり私の腕ではハイフレットのフルピッキングが弾き辛い。
ので、まずは御茶ノ水に下調べ行った時の話ですが、店に数本陳列してあった
このJPX6を試奏させて貰ったのです。
重要な点は「ネックが細め」「アームがかなり使える」なんですな。
これは左手、左肩の怪我の問題ですな。
細いネックなので反りやすい事はあるのですが。
そこのお店のJPX6はチューニングする度に1弦が「プッチーン!」と
切れておりましたが。
やはり弾き易い。クリーンにした時のアルペジオが綺麗。
ピエゾPU出力も付いていますしね。

Music Man John Petrucci JPX6 demo at World Guitars


気になったのが、やはり33万円という高価格・・・
そしてバスウッド特有のコシですな。サウンドはとても良いのですが
トーンを絞ったとしても、ファットな中低域は我慢しないと。

で、正直言えば、私の予算的に廉価版の「スターリン」なんですなぁ。
楽器フェアやその他で弾いた時は金額にヒケを取らないモノに出会った事があります。
が、しかしハズレにも出会った。叩き打りしていたので気にはなりましたが
フロードローズ型のアームブリッジが重過ぎて使えず、アーミングしてみると
チューニングが総崩れ。
先日、対バンしたバンドのギタリストがスターリンのJP6Xを使っていたのですが
ハコのアンプはマーシャルDSL。元から低音が強いとは思わないアンプなので
チト、アンプによっては「ジャリ」っとした軽さは出たかも。
PUは本家アーニーボールと同じディマジオのペトルーシモデルか判りませんが
気にはなりました。

勿論弾き手の腕前にもよるのですが、
定番的なマーシャルより、ジョンペトルーシ本人の様に
メサブギーの様にMIDが強いアンプにとても合うかも知れませんね。
HR/HMやパンク系にもユーザーの多いディーゼルやENGLだと
どんな音するんでしょうな?

このペトルーシモデル、マイナーチェンジが何度かあり
ボディーがアルダーのモノもありますが、ペトルーシ本人が
「最近バスウッドの素晴らしさに再び目覚めてね」と語っていましたが
店頭に並んでいるモノでどちらの木材か?不明なモノもありますね。

因みにラウドパーク2014で初めてドリームシアターを観ましたが
あの時ペトルーシが弾いていたロボット系?なデザインのペトルーシモデルが
市販されたのはチト驚きました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミルコクロコップがUFCでは | トップ | Suhr RIOTディスト... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (10.9)
2018-06-08 15:14:33
レスポカスタムを

ステンフレットにしてから

ステンの独特の音が若干気になってて

ステンフレット採用のギターの音色を ようつべで

チェックする事が増えました。

ミュージックマンはステンで

スターリンは鉄なんじゃなかったでしょうか?!

EVHも USAはステンで 他は鉄だったような。

音色には 成れが必要な気もしますが

ロングサスティーンは 魅力ですね。

スターリンを ペトルーシが弾いてる動画

私も 何回も見ましたが やはり

ミュージックマンより ジャキジャキ感が薄い気が

しましたね~。
返信する
10.9さん (太郎)
2018-06-08 21:26:40
私、リフレットした事なく、ステンレスフlレットというか・・・・
ESPのホライズンとかそうなのかしら?
ロングサスティーンは嬉しいですが
ミュージックマンよりスターリンの方がジャキジャキ感薄いのですか・・・。
廉価版を出すのには色々コスパしますが、
そうですか、やはりフレットにも大きく違いがあるんですねぇ。
私、初代エレキギターがYAMAHA・RGX512Pで
マホネック、バスウッドボディー、安物PUのジャリジャリで
色々悩んだのですが、ハードテイル&ホローボディー以外のギターに
ある程度良いPUやパーツが付いていないと苦手意識があるのですよね。
ミュージックマン→PEAVY→EVH等は使い易いのですが(ネックは私には太いですが)
しっかりしたパーツが乗っていると弾き易かったです。
高級ギターのトムアンダーソンのバスウッドボディーなんかPUが特徴的なので
マーシャルではヘタがバレました(汗)
先日の対バンの人がマーシャルDSL+スターリンで
チト、ジャりっていたのが、、、
メイプルトップ+バスウッドバックのスターリンJPXは楽器フェアで
意外と良かったんですが、売れなかったのでしょうかねぇ、
某楽器屋のネットアウトレットサイトで安く売られていました・・・(完売)
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事