ホント、gooブログの調子が悪く困っております。
運営側の返事もイマイチだしなぁ。
PEネタ連投ですみません。(仕込みにタイムラグは有るのですが)
久々に本屋に入れたので、某サイトで評判になっていた
今月号ギタマガ誌、ちと見させてもらいました。
本の型が変わりましたね。
日本製フェンダー、フェンダージャパン、スクワイアの歴史ですね。
主に。私は特にスクワイアジャパンへの興味が深々で。
まあコレは今度ネタにするとして。
意外だったのが先日投稿されて頂いたアリアプロⅡのPEシリーズで
スープラとr-100が再発され、新しいモデルも出ると。
13年前にも出ていたのですがr-100、当時は11万円位でしたかな?
勿論、77年頃のPEとの木材の違いは各楽器屋さんが「全く違う!」と言っていましたが
今回のモノはどうなんでしょうね?
紹介文の中には鮎川誠に憧れ地元長崎の割烹料理屋でバイトして貯めたお金で買った
このPE-r100を持って上京した福山雅治の事が書かれてました。(やはり・・・)
そして、アースシェーカーのギタリスト、シャラモデルだったと言って良い
スープラが黒色で再発と。値段は30万円!!!
10年位前に白のスープラが再発された時、御茶ノ水の中古屋でほぼミント状態のモノが
10万円で売られていて、検討していたら売れたという後悔がありました。
(ので、PRSになったのですね・・・)
値段は30万円!!!高っ!!!
クオリティーは当時のままなんでしょうかね?
厳しいだろうなぁ・・・現在シグネーチャーモデルを作って貰い
ステージでも使っているSHOW-YAのsangoもデビュー時は
スープラ使っていたそうな。
私の時代、国産ギターはブランド名でケチョンケチョンにバカにされていましたが
特にアリアは下位におりました。
私の家にはアリアのギター3本が出入りしていますが。
VA?が2本と恐らくTS(ジャパンヴィンテージと呼ばれる前のTSと思われる)
何れも友人に貸したまま行方不明、またはあげたモノも。
が、何故かアリアには思い入れが有ったのですな。
それはこのコレククションですね。
90年当時、アメリカを主戦場にキャッツインブーツというハードロックンロールバンドを作り
活躍していた聖飢魔Ⅱのジェイル大橋のコレクションとアリアに対する思い入れですね。
当時はレスポールしか使わない!としていた大橋氏ですが
ヤングギター上でのインタビューとそのコレクションの中には大量のアリアプロⅡのギターが。
左上のバーニーのゴールドトップ以外は全てアリアですね。(右下2本は聖飢魔Ⅱ時代のRS)
その中に右上のアリア・アメリカオフィスに置いてあった上等なマホガニーで造られたという
このPEを「くれよ」といったらくれたというモノ。
そして、一番惹かれたのが左下の黒いシースルー、ゴールドパーツにケーラーブリッジという
高校生時代に本気で地元岡崎でバンド組んだ時に買ったというこの美しいブラックのギター。
フロイドローズのようにザックリ穴が開くのが嫌いだからケーラーで良かった、というシロモノです。
コレなんですよね、私のPEへの想い。美しくカッコ良い。
ジェイル大橋のコレクションと岡崎時代からのアリアへの思いを語っていた事。
ユーザーはやはりケーラーブリッジの扱いづらさを語っておりますね。
現在もメインでPEを使っているのはsan-go位ですかね?
ジェイル大橋も?(聖飢魔Ⅱ限定?)
まだ若い時アースシェーカーがアメリカへレコーディングしに行った際、
シャラが楽器屋でギブソン見ていたら
「もっと良いモノがあるぞ」と出してくれたのが自身のモデル、スープラだったと。
「コレは俺のモデルなんだよ」と言ったら向こうの店員が信じてくれず
冷たい風が吹いた(笑)との事でした。
松原正樹、渡辺香津美、ニールショーン、ロニージェイムスディオ、
大物アーティストが使用したPE。
再発は嬉しいけど、高いですねぇ・・・・(>_<)
運営側の返事もイマイチだしなぁ。
PEネタ連投ですみません。(仕込みにタイムラグは有るのですが)
久々に本屋に入れたので、某サイトで評判になっていた
今月号ギタマガ誌、ちと見させてもらいました。
本の型が変わりましたね。
日本製フェンダー、フェンダージャパン、スクワイアの歴史ですね。
主に。私は特にスクワイアジャパンへの興味が深々で。
まあコレは今度ネタにするとして。
意外だったのが先日投稿されて頂いたアリアプロⅡのPEシリーズで
スープラとr-100が再発され、新しいモデルも出ると。
13年前にも出ていたのですがr-100、当時は11万円位でしたかな?
勿論、77年頃のPEとの木材の違いは各楽器屋さんが「全く違う!」と言っていましたが
今回のモノはどうなんでしょうね?
紹介文の中には鮎川誠に憧れ地元長崎の割烹料理屋でバイトして貯めたお金で買った
このPE-r100を持って上京した福山雅治の事が書かれてました。(やはり・・・)
そして、アースシェーカーのギタリスト、シャラモデルだったと言って良い
スープラが黒色で再発と。値段は30万円!!!
10年位前に白のスープラが再発された時、御茶ノ水の中古屋でほぼミント状態のモノが
10万円で売られていて、検討していたら売れたという後悔がありました。
(ので、PRSになったのですね・・・)
値段は30万円!!!高っ!!!
クオリティーは当時のままなんでしょうかね?
厳しいだろうなぁ・・・現在シグネーチャーモデルを作って貰い
ステージでも使っているSHOW-YAのsangoもデビュー時は
スープラ使っていたそうな。
私の時代、国産ギターはブランド名でケチョンケチョンにバカにされていましたが
特にアリアは下位におりました。
私の家にはアリアのギター3本が出入りしていますが。
VA?が2本と恐らくTS(ジャパンヴィンテージと呼ばれる前のTSと思われる)
何れも友人に貸したまま行方不明、またはあげたモノも。
が、何故かアリアには思い入れが有ったのですな。
それはこのコレククションですね。
90年当時、アメリカを主戦場にキャッツインブーツというハードロックンロールバンドを作り
活躍していた聖飢魔Ⅱのジェイル大橋のコレクションとアリアに対する思い入れですね。
当時はレスポールしか使わない!としていた大橋氏ですが
ヤングギター上でのインタビューとそのコレクションの中には大量のアリアプロⅡのギターが。
左上のバーニーのゴールドトップ以外は全てアリアですね。(右下2本は聖飢魔Ⅱ時代のRS)
その中に右上のアリア・アメリカオフィスに置いてあった上等なマホガニーで造られたという
このPEを「くれよ」といったらくれたというモノ。
そして、一番惹かれたのが左下の黒いシースルー、ゴールドパーツにケーラーブリッジという
高校生時代に本気で地元岡崎でバンド組んだ時に買ったというこの美しいブラックのギター。
フロイドローズのようにザックリ穴が開くのが嫌いだからケーラーで良かった、というシロモノです。
コレなんですよね、私のPEへの想い。美しくカッコ良い。
ジェイル大橋のコレクションと岡崎時代からのアリアへの思いを語っていた事。
ユーザーはやはりケーラーブリッジの扱いづらさを語っておりますね。
現在もメインでPEを使っているのはsan-go位ですかね?
ジェイル大橋も?(聖飢魔Ⅱ限定?)
まだ若い時アースシェーカーがアメリカへレコーディングしに行った際、
シャラが楽器屋でギブソン見ていたら
「もっと良いモノがあるぞ」と出してくれたのが自身のモデル、スープラだったと。
「コレは俺のモデルなんだよ」と言ったら向こうの店員が信じてくれず
冷たい風が吹いた(笑)との事でした。
松原正樹、渡辺香津美、ニールショーン、ロニージェイムスディオ、
大物アーティストが使用したPE。
再発は嬉しいけど、高いですねぇ・・・・(>_<)
黒のスープラ、シビれますねぇ。
リィシュー版は30万円ですか・・・
あの当時の10万円位のモノを、今再現すると、
やはりその位になりますかね~。
あの当時、聖飢魔Ⅱもシャラもアリアのエンドーザーだったのか、エース清水もたしかRSかなんかだったと思います。あと、アリアプロのあの、ストラトでいう上側の角がカブトムシみたいになったやつ・・・何てモデルかわかりませんが、大学時代の先輩が、それのケーラー付のやつを使ってて、リアがダンカンJBに換えてありましたが中々良い音でした。
痺れますねぇ。
当時のPEのPUやイマイチ&出力低めとかいろいろあったそうですが
今回はクラッシックパワーというハイパワーのモノが乗っかっているみたいです。
san-goは今のシグネーチャーモデルはダンカンにしていますね。(ダブルカッタウェイ)
聖飢魔Ⅱとアースシェーカーは当時同じ事務所でしたよね。
そして両バンドともアリアのエンドーサーでしたね。
その後、シェーカーは分かりませんが聖飢魔Ⅱの方は
シャーベルになったのですよね。
シェーカーは解散とかしていたので存じませんが05年の楽器フェアで
シャラはヘイマー弾いていたし、今はフジゲンですよね。しかもタイムレスティンバー材の。
そのカブトムシのはTSかRSですかね???オールドのTSかRSに
ケーラーが載っていたか?ちと、調べないとですが・・・。
ウチに一時期有ったモノはRSかTSか微妙なフォルムでしたが
私が当時やっていたサウンド向きではありませんでしたが、
硬質かつ太くて甘い音がする比較的原始的な良いサウンドでした。
ノブが全部無かったのですが。(改造ナシです)