ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

Marshall 「ガバナー」等、復刻

2023年03月04日 | 楽器
マーシャルガバナー、ブルースマスター、シュレッドマスター、
ブルースブレーカーペダル、ドライブマスター等
リイシューリリースされたと情報頂き
動画見てみると懐かしいというか、一時、英国製のモノに
00年代プレミアが付き高価なヴィンテージエフェクターになったイメージも。
やはりマーシャルエフェクターといえば、このハコの形でしょ、とも。

私、80年代マスターボリュームの無い粒の粗いJCM800が苦手で
マーシャルペダルが発売されたと聞いても
あまり関心沸かなかったんですよね。
当時メタルキッズだったのでマーシャルはリージャクソン達に改造、
メサブギーMARKⅢ旋風
または一世風靡したソルダーノがリリースされたり
周りでもあまり話題にならなかったのですよね。
BOSSのメタルゾーンが話題になっていたり。

スタジオのメンバー募集ビラコーナーで
ボーカル加入希望ビラを貼り
数バンドセッションして加入したバンドが演奏レベル高かったのですが
そのバンドのギタリストがJC-120にピッチシフター、リバーブ、
そして、このガバナーにアイバニーズのワウペダルを繋ぎ
シャーベルのディンキーで音造りしていたのですね。
腕前も良かったし、どれだけガッツリ歪ませサスティンを得ているんだろ???と
借りて弾いてみたら驚く程ナチュラルトーンというか、
オーバードライブとディストーションの中間に感じました。
初めてのワウペダルで遊んでみましたが
このペダルを使っているとJC-120を弾いているという感覚にはならなかったです。
今はエフェクターが充実していますが
当時はギラつくJCとディストーションの相性で悩んだりしましたので。
このガバナー、当時は実力的に弾きこなせなかったのですが
こんなに数種類もリリースされていたんだ、と知りました。
純メタラーでは無い状態の今なら全機種弾いてみたいですね。



オリジナル実機の感触を覚えていないのですが
動画で見る限り、全機種弾きたくなりますな。
歪みはクランチをブルースブレーカー、ハイゲイン(ナチュラルディストーション)を
ガバナー、リードをシュレッドマスターと三系統で配線しアンプに繋げたくなります。
使うギターは動画の様に?無難に2ハムギブソンレスポール。

トムアンダーソンとスタジオ、セッションギタリスト御用達だった
ハイエンドギターとの相性は中々。ドライでもありメロウでもあり。
レガートの音が気持ちいいですね。

あくまで私の周りですが
電車等の公共機関を使うギタリスト達は
畳の様なエフェクターボードから離れ、シンプルなボード
またはフラクタル、ケンパー等マルチエフェクター一台をLINE出力したり
大分時代が変わりました。
便利なマルチで安心出力するか、やはりアナログ感のある
マーシャル等のエフェクターをアンプから出すか?
色々分かれますね。
先日観たメガデスにゲスト出演したマーティーフリードマンの音は
何となくLINE感がしましたし(Moore?)

話がズレましたが、エフェクターってハマったら「沼ゾーン」に
おち入りますな。いい意味で。
現在、ハイクオリティーでハイエンドなブティックエフェクターが
多々リリースされていますが
今回のマーシャルエフェクターリイシューシリーズ、
懐かしさ以上に現在のエフェクターシーンでウケると良いのですが。
私はソロパートでは何かオーバードライブペダルを追加するかもですが
ガバナー、懐かしですな。
当時のパーツ通りで組立てているのではないでしょうが
90年代前半に頭がタイムスリップします。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メガデス日本武道館公演 マー... | トップ | ノロ系ウィルス »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ES335TDC)
2023-03-04 12:05:41
太郎 さん


いや~、これはなんか気分的にアガるニュースです (^^)。私、友人の部屋で初めて見たGMかYGでBB/DM/SMが新製品として載っていたのを覚えています。

当時の値段は忘れてしまいましたが私にはとても買えない代物で、考えてみるといつの間にかなくなっていた…と言うか外観の違うモデルになってたんですよね。

太郎さんの仰る通りややDS寄りのODみたいな印象を受けます。名前からして私はBBが一番好みかな? と思ったら以外にSMが好印象でした。これコントールにContourがあるんですね。これも時代的な物かな…音作りしやすそう。

敢えてJCM800とかに繋げたくなるペダルですね!
返信する
Unknown (横浜一郎)
2023-03-05 08:35:56
この投稿を見て慌ててBBを買いました。
海外通販なのでちょっと時間が掛かりますが、到着が楽しみです。
有益な情報をありがとうございます。
返信する
ES335TDCさん (太郎)
2023-03-05 22:32:35
私は全てガバナー青文字のモノは廉価品か韓国製と勘違いしていました。
あの当時、マーシャルはジャリジャリすると苦手意識有ったので
ホント関心無かったのですよね。後にマーシャル好きになるので
当時買っておけば良かった、なんて思いました。投機も含めて。
コレ、アンプ出力の音だとは思いますが、どのアンプなのでしょうね。
全てが良い音で聞こえますね。ハコの重さは今どんな感じなんでしょうね。
どれにしても70〜80年代の音ですよね。
SMはコンツァーが付いているんですね。ある一定音域をピークにして
粒立ちが良くなっている感じがしました。リード弾くには個人的一番弾きやすそう
というか入り易そうです。2000年代に入ってもJCM800の会場って凄く多かったですね。
返信する
横浜一郎さん (太郎)
2023-03-05 22:34:48
凄いですね。即注文されたとは。
海外通販なんですね。円安の今、どれ位の金額か?
後で調べてみます。
返信する
英国製 (しま)
2023-03-07 11:15:46
当時の英国製モデルが中古市場で4~5万ぐらいで取引されてるので、
今回のリイッシューで随分買いやすくなってるみたいですね。
SHで3万弱でした。

後期の三兄弟は私の記憶が間違ってなければ、
ジョン・メイヤーが使い始めるまでは誰も見向きもしてなかったんですが、
こちらも中古市場は高騰してますんで、
欲しかった人にはかなり良いのでは。

英国にて手作業組み立てらしいので、
生産数に限界がありそうで、
転売屋の餌食にならなければ良いのですが・・・。

The Guv’norと言えば、
個人的には高崎晃の音だったりします。
私も欲しいです。(*´Д`*)b
返信する
太郎さん (横浜一郎)
2023-03-07 15:54:22
価格は国内定価とほぼ同じですが、送料がバカ高いです。
これを買った序にサウンドハウスにてDrivemasterの注文が出来たので、そちらも致しました。
3月29日発売の様です。
返信する
しまさん (太郎)
2023-03-07 21:55:52
今サウンドハウスで購入出来るのですか。
そして手工業で数に限りがあるとしたら、後々転売屋の餌食になる可能性もありますね。
そういえばプレキシマーシャルはアンプが売れないこの時代でも
そこそこ買取価格が付くようですね。ガバナーはどの辺りの音を狙ったのでしょうかね。
ジョンメイヤーが使用しているとは存じませんでした。
それは飛びつきますよね。そういえばダンブルアンプ使用者でしたな。
高崎晃の音ですかっ。しまさんは以前確か、理想的歪みサウンドとして高崎晃を
挙げてらっしゃいましたね。
返信する
横浜一郎さん (太郎)
2023-03-07 22:05:37
グレートブリテンからの発送でこの国際事情だと
只でさえ物流コストが上昇していますものね。
今度はドライブマスターを注文されたのですか。
今回の復刻版、早い者勝ちになりそうかも?
と、初回入荷分は既に終了した模様ですね。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事