武装戦線にあこがれて・・・

宮崎在住の30代のおっさんが武装戦線に憧れてアメリカンでツーリングしてます。

あっぱれ大将軍

2010年07月05日 | シール&カード
以前紹介しましたが・・・・またまた『あっぱれ大将軍』


『ビックリマン』「悪魔VS天使シール」が流行り出した87年頃ロッテが出したオマケシールです

当時近所のお店を探しましたが・・・ありませんでした・・・・

シールは温度によって絵柄が変化する温感シール(幕府軍)・冷感シール(朝廷軍)という特殊なものでした

「温感シール」は暖ためると特殊インクを透明にし下に隠れた絵柄を浮かび上がらせるもの

「冷感シール」は冷やし、特殊インクで描かれた絵柄を浮かび上がらせるものでした

夏場になると温感シールが冬場になると冷感シールが勝手に変化してしまうのでファイルをたまに見ると面白いです

なぜか特にヘッドシールは存在しなく5弾にのみアルミシールヘッドが2種類登場しました

 

『ストーリー』

戦乱の世の中。軍の名将家主は、ついに天下を統一して、江戸に幕府を開いて初代将軍となった

だが、これを快く思わない弥生朝廷は、すぐに反幕軍を組織した

ここに僧侶方と神道方の対立や、忍者軍団、ガイジン軍団、親幕・反幕藩も入り交じり大混戦を極めていったのである……

 

 

九州の店では、たま~に見かけますね

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーオーズ/OOO

2010年07月05日 | 日記
産経ニュースを見ていると・・・・新ライダーが・・・・

その名は仮面ライダーオーズ

【オーズ/OOOとは?】

アルファベットのO(オー)が3つでオーズ。OOOはベルトに装着する3枚のメダルを表している。

また、それぞれの種族の王(敵幹部)たちが、メダルをめぐり戦う。王が多数(王s)の意味もある



 

新仮面ライダーは「イケメン・パンツ系男子」!? 

今回のライダーがお披露目いつも思いますが・・・最近のライダーはいろんなタイプに変身しすぎ・・・・

今回の『オーズ』なれるまで時間がかかるんでしょうね~

  

バイクは『シャドウファントム』が原型かな??





気になる内容をテレビ朝日HPより・・・・

3枚のメダルで変身、正義のために戦う仮面ライダーオーズの世界を描く平成ライダーシリーズ第12弾。

800年の眠りから覚め、復活した怪人たちは、自らの身体の力の源となるメダルが足りないことに気づき、そのメダルを探し求めている。

幹部怪人=グリードは、自らの身体を構成するメダルから部下の怪人=ヤミーを作り出すことが可能だ。

そのヤミーは人間の欲望をエサにして成長。体内でメダルを増やしていく。

怪人の狙いは、全てのメダルを集め完全復活を果たし、万物を統べる“王”となること。

そんな怪人たちの野望を粉砕すべく登場したのが、仮面ライダーオーズだ。

オーズのキーアイテムはオーメダルと呼ばれるメダル。オーメダルを3枚、ベルトにセットすることで、頭、胴体、下半身へとパワーを供給し変身する。

ヤミーなど敵対する怪人を倒すことによって、その能力を秘めたメダルをゲットできる。

初変身時のフォームはタカ・トラ・バッタのコンボ(タトバコンボ)。トラのカギ爪を持ち、バッタの跳躍力を持つ。

さらに違う能力を持つメダルを駆使し、さまざまなフォームチェンジが可能となる。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする