武装戦線にあこがれて・・・

宮崎在住の30代のおっさんが武装戦線に憧れてアメリカンでツーリングしてます。

隆起波食台

2010年07月30日 | 日記
写真整理してたら『鬼の洗濯板』の写真が・・・・少しきになってウィキペディアで調べてみました



砂岩と泥岩が交互に重なった地層(油津層群)からなる山が沈降して海に浸かり

波に侵食された後にわずかに隆起することで「隆起波食台」と呼ばれる地形が形成された。

規則的に重なった地層が緩やかな傾斜をなしているため階段状に侵食されており

巨大な洗濯板のように見えることから「鬼の洗濯板(岩)」と呼ばれる

珍しい地形であることから「青島の隆起海床と奇形波蝕痕」として日本国の天然記念物に指定されている

なんかこうやって調べてみると難しいですね内容が・・・・・

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口蹄疫基金300億円

2010年07月30日 | 日記
口蹄疫も終息にむかってますが・・・次は金の問題ですね

口蹄疫基金300億円規模 県、国へ緊急要望 - 県内のニュース - miyanichi e press

記事によると・・・・

県は29日、口蹄疫復興に関する国への緊急要望を取りまとめ、発表した。

県が独自の設置を検討している基金は300億円規模と設定。

県財政が厳しいため、基本的に国による全額財政支援を希望している。

 

さぁ民主党さんはどう動くでしょうかね?いまだに県の対応が悪かったと言い張る大臣?

どっかの前大臣は発生時2週間海外で外遊してたのに・・・?

そして最近民主が『原因究明チーム』を発足してTVで紹介されてたような内容を・・・・

今回思いましたが・・・宮崎の地方議員って口蹄疫が発生してなにをしてるんでしょうね?

知事しか働いてないように見えますが・・・・

 

そしていまだ報道には出てこない道休誠一郎(民主党・党宮崎県第2区総支部代表)・・・

道休氏のHPのブログをみると・・・・総理・大臣の支持を仰ぎ頑張りますとありますが・・・・何を頑張るの????

道休誠一郎氏がわからな人は・・・・これ見てください『口蹄疫の発生源ですが・・・ - Yahoo!知恵袋』

Yahoo!知恵袋の記事を見ると・・・

今回の一番えらかった人は韓国からの研修生を断った熊本の酪農家ですね

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武装読本バイクTシャツ

2010年07月30日 | 武装戦線&バイク
以前紹介した武装戦線読本にこんなイラストが掲載されてます



そしてフィギュア王プレミアムシリーズ7武装戦線読本発売を記念して今村シゲル氏の描きおろしデザインだそうです

 

COLLARS 武装読本バイクTシャツ6,195円(税込)

なかなかおしゃれなTシャツですね


『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダム世代!

2010年07月30日 | おもちゃ
最近会社で休憩中話題になりましたがやはり30代は初代~Zの話になると盛り上がります

びっくりするのは僕より詳しい人がけっこういることですねけっこうDVDBOX買ってたりする話もききます

すごい・・・・

そしてガンプラの話題なども出ますが・・・・・ガンプラといえば




RG(リアルグレード) 1/144 機動戦士ガンダム RX-78-2ガンダム プラモデル 2,625円 (税込)

初回発売:10年7月ガンプラ30周年新ブランド登場

REAL GRADE 呼称‘RG’ってHGの次はRGって・・・・・レイザーラモンもたいですね

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速無料区間!

2010年07月29日 | 日記
今月の17日に西都高鍋間の高速道路が開通しました

ここの区間は無料区間になります



本日は清武から高鍋までの区間を実家に帰るついでに通ってみました

Gooの地図は古いらしくまだ新しい区間が掲載されたませんね



さすがに無料区間いつもより交通量が多く感じます



でもさすが宮崎ですほぼ1車線でたまに追い越し車線があります

しかも遅いトラックやシルバーな方々が時速60kmぐらいで走るため渋滞です



風景的にはどこの高速も一緒でしょうが・・・・新しい区間の西都高鍋区間の標識

自衛隊の演習が見えるらしく『わきみ注意』の看板が戦闘機こりゃわき見しますね・・・・

いつも10号線経由で川南(実家)に帰ると1時間ぐらいですが・・・・高速をつかうと45分ぐらいで少し短縮ですね

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする