
続いてタンクを組み立てます。
上面は真ん中の接着面が残らないように、瞬間接着剤で隙間を埋めてペーパーがけです。ほとんどわからない感じになったでしょうか。いつもはエンジンやフレーム先行なのですが、こういう部分が時間が経ってヒケるかもしれないので、先に形だけ作ってしまっておきます。

裏側も隙間をパテで埋めておきましょう。なんかツルッとした感じですが、実車もこんな雰囲気ですし、あまり見るところではないのでこれでよしとします。
ひとつずつですが、じっくり進めていきます。明日はシートカウルの予定です。
上面は真ん中の接着面が残らないように、瞬間接着剤で隙間を埋めてペーパーがけです。ほとんどわからない感じになったでしょうか。いつもはエンジンやフレーム先行なのですが、こういう部分が時間が経ってヒケるかもしれないので、先に形だけ作ってしまっておきます。

裏側も隙間をパテで埋めておきましょう。なんかツルッとした感じですが、実車もこんな雰囲気ですし、あまり見るところではないのでこれでよしとします。
ひとつずつですが、じっくり進めていきます。明日はシートカウルの予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます