ボディが3色になりました、雰囲気出てきましたね。R35のGT-Rに着手したんですが、手間のかかるこちらの方が面白い?・・・感じで、進めてます。
下の黒の部分も、マスキングが勝負。一度パールイエローを吹いたマスキングを外してから、黒の部分のマスキングをします。ラインがヨレないように長めにマスキングテープを切って、フロントの開口部からリアのフェンダーまで一発でラインの高さを合わせて貼っておいて、フロントのタイヤハウスにかかった部分を切り取って、後は微調整します。横から見てきれいに真っ直ぐのラインになればOK。
これで基本塗装は完了、いよいよデカールに入ります。この、前がイエローで後ろが白のカラーリング、結構チャーミング?ですね。全体がイエローの99年型に比べると爽やかなイメージで、デカール貼る意欲が出てきました。
下の黒の部分も、マスキングが勝負。一度パールイエローを吹いたマスキングを外してから、黒の部分のマスキングをします。ラインがヨレないように長めにマスキングテープを切って、フロントの開口部からリアのフェンダーまで一発でラインの高さを合わせて貼っておいて、フロントのタイヤハウスにかかった部分を切り取って、後は微調整します。横から見てきれいに真っ直ぐのラインになればOK。
これで基本塗装は完了、いよいよデカールに入ります。この、前がイエローで後ろが白のカラーリング、結構チャーミング?ですね。全体がイエローの99年型に比べると爽やかなイメージで、デカール貼る意欲が出てきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます