M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

YZR M1 2009 (25)

2010-07-17 23:57:14 | YZR M1 2009
 フレームの塗装に入ります。セミグロスブラック1色です。

 モールドの奥まった部分には先に筆で色を入れておきます。エアインテークの中とフレームにいくつかある凹んだ穴の部分あたりでしょうか。その後はエアブラシでツヤにバラツキが出ないように一定のスピードで吹きましょう。



 ところが、吹いた後に気がつきました。フレームの丸い穴・・・、キットのままだとフチに溶接跡という感じの盛り上がりがあるんですが、09モデルのフレームはフラットで穴だけ開いてるんですね。思い込みとは恐ろしいです。何度も写真を見てるのに今頃気づいてます。

 ここは目立つので修正します。ペーパーで削ってますが、塗装が厚くならないようにこの後直接セミグロスブラックを吹く予定。ペーパー掛けをするとブラックの層とサフの層とプラの層の間にわずかな段差ができてしまいます。そこで1500番のペーパーで段差をなくし、ほぼツヤが揃うまで丁寧にペーパーをかけました。これでいけるといいんですが、ダメなら下地からやり直し? ヤバそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿