M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

リコースカイライン GTS-R '88 製作記 (10)

2018-12-15 23:40:55 | リコースカイラインGTS-R'88
 下回りの部品の塗装を進めていきましょう。

 まずは塗り分けが面倒なこのパーツから始めます。
 プロペラシャフトとデフですね。

 なぜかドライブシャフトの付け根が緑色です。いいアクセントにはなりますがひと手間必要です。



 緑色ってあんまり使わないので、とりあえず手元にあったパークグリーンで塗ってます。



 その緑の部分をマスキングしますが、合わせて周辺の小物(エアジャッキと前輪の連結シャフト)もマスキングしました。
 この状態でセミグロスブラックを噴きます。



 続いてシルバーにする部分を残してマスキング。こちらもエアブラシの細噴きなので周辺だけカバーしました。
 シルバーを噴いたら、ドライブシャフト前端のわずかな段差をマスキングしてゴールドを噴きます。



 これでようやく完成、何度かマスキングしながら噴きますが、できあがりはいい感じです。
 ちょっと手間でも、丁寧にマスキングして噴くと満足のいく仕上がりになりますので、面倒くさがらずに頑張りましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿