ちょっと忙しくて間が空いてしまいました。(^_^;)
細かいパーツを作っていきます。
ストロークセンサーは、Φ0.5㎜の洋白線に真鍮パイプをカットしたものを通して接着します。
下側の受けはキャリパーブラケットに作りましたが、上側も何か作らないと固定できません。ディティールが全く不明なので完全にでっち上げで作りましょう。プラ板とプラ棒の組み合わせで最低限目立たないようにしておきます。
プラ棒部分に穴を開けて差し込むようにしますが、ストロークセンサーが斜めにならないように、仮組しながら接着位置を決めました。なので寸法は不明です・・・<(_ _)>。
他には、
ブレーキホースを細いものに変えるので、ジョイントパーツにΦ0.3㎜の金属線を取り付けておきます。ここもディティールがあっさりしてますが、まあこのままでいっちゃいましょう。
これで塗装に移ることができますね。
細かいパーツを作っていきます。
ストロークセンサーは、Φ0.5㎜の洋白線に真鍮パイプをカットしたものを通して接着します。
下側の受けはキャリパーブラケットに作りましたが、上側も何か作らないと固定できません。ディティールが全く不明なので完全にでっち上げで作りましょう。プラ板とプラ棒の組み合わせで最低限目立たないようにしておきます。
プラ棒部分に穴を開けて差し込むようにしますが、ストロークセンサーが斜めにならないように、仮組しながら接着位置を決めました。なので寸法は不明です・・・<(_ _)>。
他には、
ブレーキホースを細いものに変えるので、ジョイントパーツにΦ0.3㎜の金属線を取り付けておきます。ここもディティールがあっさりしてますが、まあこのままでいっちゃいましょう。
これで塗装に移ることができますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます