M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

YZR M1 2009 (94)

2010-11-17 23:36:59 | YZR M1 2009
 テールカウルの裏側?を仕上げます。

 まずはカーボン地の中の凹んでいるところと、小さな丸いモールドの部分。よくわからないんですがセミグロスブラックの指定があるので、マスキングしてエナメルで塗装します。曲線が複雑なんですがはみ出した部分は拭き取ればOKです。

 そしてエッチングのマフラーステーを取り付けます。ここはタミヤのプラキットだとステーが厚いだけじゃなく、ネジ留めのために、テールカウル側に分厚い受けがあってかなり残念な感じになってしまう部分です。TOP STUDIOのパーツはここがほぼ実車通りなのが嬉しいですね。

 テールカウル側に留めピン用の穴がモールドされてるんですが、これ微妙にエッチングの穴と合いません。どちらかを合わせて、もう一方を開けなおすのですが、ここでの微妙なコンマ数ミリがマフラーの取り付け時に影響が出そうで恐いです。悩んだ結果、下側の穴を基準にすることに決めました。上に合わせて若干ずれた場合、マフラー部分の留めピンのディティールに干渉しそうなので、まだ下側の方がズレても問題が少ないとの判断です。

 取り付けは極小ピンで、瞬間接着剤を使ってガッチリ取り付けます。

 さあ結果は明日、いよいよフレームに組み付けてみましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿