おはようございます
アパート暮らしで気を付けたいこと、今日はごみ出しについて書いていこうと思います。
家族と暮らしていた時には気にもしていなかった「ごみ出し」。
これからは、自分でやらなければいけない大事な家事の一つになります。
ほとんどの方がごみ出しルールを守ってくださっているとは思いますが、今一度おさらいしてみましょう。
【ごみ出しでの注意点】
〇お住まいの地区の決められたごみ集積場を利用しましょう
〇ごみを出す日と時間は守りましょう
※収集日・回収時間は、地域により異なります。
※早朝~午前8時半までにごみ収集所に出してください。
〇「燃やすごみ」「燃やさないごみ」「は指定袋に入れましょう
※ごみ指定袋は、コンビニ・スーパー等でお買い求めください。
〇ルール違反のごみは回収されません
分別されていないゴミ、指定袋を使用していないごみは収集されません。「収集できませんでした」と赤いシールが貼られていたら、持ち帰り正しく分別し直してから決められた日に出しましょう。
〇粗大ごみは新潟市に申請して捨ててください
※ゴミステーションにただ出しても回収されません。
粗大ごみ収集は、電話及びインターネット(新潟市ホームページ)よりお申し込みできます。
<粗大ごみ受付センター>
◯電話:025-290-5353
(受付時間:月~土 午前9時~午後5時 ※祝休日及び12/29~1/3除く)
◯インターネット:新潟市粗大ごみ受付センター インターネット受付
(受付時間:24時間受付)
簡単なようで予想外に面倒で大変な面もありますが、いい加減にやってしまうとトラブルのもと(>_<)
自分がその地域で気持ちよく暮らすためにも、ルールやマナーを守って「ごみ出し」を行いましょう。
新潟大学周辺のお部屋探しは学生アパート紹介所まで(^o^)/
学生アパート紹介所
TEL■025-261-8366
ホームページ http://www.niigatadaigaku.jp/