相も変わらず暇な毎日を送っていましたが、最近はパソコンに悩まされる事が多いです。
去年の9月にWindows10へのアップグレードが可能になり、直ぐにアップグレードしました。
7からのアップグレードで快調な動きをみせていましたが、今年の元旦の日に急変しました。
ネットが繋がらなくなり、文字が打てなくなる、更には音までも出なくなるという状態に陥りました。
そしてずっと続けていた、有料のゲームがありました。
Microsoftのサポートに問い合わせたところ、PCのリフレッシュをして下さいとの事だった。
私は「ゲームは消えないのですか」と問うと、大丈夫ですとの事だったので早速PCリフレッシュ。
結果、見事に消えて無くなった・・・・・・
Microsoftのサポートに問い合わせると、苦情係に電話して下さいとの事だったので電話すると少し話していると「どうにもならないので何でも言うなり書くなりして下さい」と開き直った態度だった。
それまで課金しながら続けていたゲームが消えてゲームのサポートにメールで問い合わせても海外のゲームなので訳解らずにいました。
そして他の要件でMicrosoftのサポートに電話した時だった、初めて女性に繋がった。
今までの男性陣とは大違いな素晴らしい対応をみせてくれた。
かれこれ2週間くらいの期間を掛けてゲームの日本語サポート、そして課金証明症を発行してくれた。
ゲームのサポートも素晴らしい対応をしてくれた。
サーバー性のゲームなのでデータが古くなり、なかなか見付からなく、私は新ゲームを始めていたが、Microsoftの課金証明症からゲームへの課金情報が確認出来たがゲームを元に戻すのは無理だったが課金分を全額返してくれた。
それからもWindows10のトラブルに見舞われる度にゲームを移行してくれる。
さてさて、話は逸れたが、ゲームを入れるPCはWindows10のOSを購入しアップグレードではなく最初から10を入れたら何の不具合も起きない。
しかし他のPCはアップグレードしたPCでは、やはり何かの不具合が起きていた。
最近、作ったモンスターマシーンで頻繁に起こってた。
そして5日ほど前に初期化をし、7に戻した。
その時、ある事を思った。
10のISOファイルをDLし、DVDに焼き付けてアップグレードするのは、購入したOSをインストールするのと同じかな?
と、思い試す事にした。
10のインストールする時に、アップグレードではなく、元々入ってある7をフォーマットしてインストールした。
プロダクトキーを求められる画面では、プロダクトキーはないを選択しインストールすると、認証画面ではデジタル認証されていますと出る。
因みに2台目のインストールではデジタル認証されていなかったが、Microsoftのサポートに電話して7のプロダクトキーを伝えると調べてくれ新しいプロダクトキーを発行してくれた。
そして今日、メインのPCのセットアップも全て終わったが軽快に動いています。
一つ悩みの種は遊ぼうと思って買ったAMD FX9590を載せたPCだ。
CPUの過熱が激しく、先日水冷CPUファンを着けたが電源が落ちていたのが、フリーズ止まりまでしか改善しない・・・・・
こうなれば大改造しないと気が済まない。
頃合いをみて作業を始めるとしよう。
最後に定かではないが、私が思っている事があります。
DLして作ったOSの10と購入した10ですが、起動、シャットダウン時の画面の色が、DL版は青、購入したのは赤です。
設定で変わるのかも?
去年の9月にWindows10へのアップグレードが可能になり、直ぐにアップグレードしました。
7からのアップグレードで快調な動きをみせていましたが、今年の元旦の日に急変しました。
ネットが繋がらなくなり、文字が打てなくなる、更には音までも出なくなるという状態に陥りました。
そしてずっと続けていた、有料のゲームがありました。
Microsoftのサポートに問い合わせたところ、PCのリフレッシュをして下さいとの事だった。
私は「ゲームは消えないのですか」と問うと、大丈夫ですとの事だったので早速PCリフレッシュ。
結果、見事に消えて無くなった・・・・・・
Microsoftのサポートに問い合わせると、苦情係に電話して下さいとの事だったので電話すると少し話していると「どうにもならないので何でも言うなり書くなりして下さい」と開き直った態度だった。
それまで課金しながら続けていたゲームが消えてゲームのサポートにメールで問い合わせても海外のゲームなので訳解らずにいました。
そして他の要件でMicrosoftのサポートに電話した時だった、初めて女性に繋がった。
今までの男性陣とは大違いな素晴らしい対応をみせてくれた。
かれこれ2週間くらいの期間を掛けてゲームの日本語サポート、そして課金証明症を発行してくれた。
ゲームのサポートも素晴らしい対応をしてくれた。
サーバー性のゲームなのでデータが古くなり、なかなか見付からなく、私は新ゲームを始めていたが、Microsoftの課金証明症からゲームへの課金情報が確認出来たがゲームを元に戻すのは無理だったが課金分を全額返してくれた。
それからもWindows10のトラブルに見舞われる度にゲームを移行してくれる。
さてさて、話は逸れたが、ゲームを入れるPCはWindows10のOSを購入しアップグレードではなく最初から10を入れたら何の不具合も起きない。
しかし他のPCはアップグレードしたPCでは、やはり何かの不具合が起きていた。
最近、作ったモンスターマシーンで頻繁に起こってた。
そして5日ほど前に初期化をし、7に戻した。
その時、ある事を思った。
10のISOファイルをDLし、DVDに焼き付けてアップグレードするのは、購入したOSをインストールするのと同じかな?
と、思い試す事にした。
10のインストールする時に、アップグレードではなく、元々入ってある7をフォーマットしてインストールした。
プロダクトキーを求められる画面では、プロダクトキーはないを選択しインストールすると、認証画面ではデジタル認証されていますと出る。
因みに2台目のインストールではデジタル認証されていなかったが、Microsoftのサポートに電話して7のプロダクトキーを伝えると調べてくれ新しいプロダクトキーを発行してくれた。
そして今日、メインのPCのセットアップも全て終わったが軽快に動いています。
一つ悩みの種は遊ぼうと思って買ったAMD FX9590を載せたPCだ。
CPUの過熱が激しく、先日水冷CPUファンを着けたが電源が落ちていたのが、フリーズ止まりまでしか改善しない・・・・・
こうなれば大改造しないと気が済まない。
頃合いをみて作業を始めるとしよう。
最後に定かではないが、私が思っている事があります。
DLして作ったOSの10と購入した10ですが、起動、シャットダウン時の画面の色が、DL版は青、購入したのは赤です。
設定で変わるのかも?