電車の人身事故
最近、電車の人身事故が多すぎるように思います。全国で自殺者3万人と言われるけれど、最近の殺人事件からも見えてくる自殺願望者の多さは異常ですね。そこで考えられるのが電車の人身事故ですが、最近は人身事故で直ぐ電車が止まってしまい、朝の通勤時の人身事故には多くの人々が迷惑しています。
その人身事故なんですが、大抵は飛び込み自殺だと私は推測していますが、中にはスマホを見乍ら歩いていてホームから落ちたとか、酔っ払ってホームから落ちたとか、警報器が鳴っている踏切を通り抜けようとして電車に轢かれたとか、の、そう言った事故なのか、飛び込み自殺なのか、ニュースでは一切、詳しく報じられません。何故なんでしょう。自殺者が多いのなら、もっと社会問題化すべきだし、電車に飛び込む人身事故は電鉄会社から膨大な損害賠償金が遺族に請求されるとか、その様な事を明確にしてあげたら、残った家族の事を考えて飛び込むのをやめるかも知れない。
少子化少子化と言われながら、中学生や高校生など若い人々が、自殺に走るのを食い止めないと、やれ保育所や授業料無償とか言っても、その対策は無駄になる。もッと親が、学校が、親身に子供を見守っていないからこう言う事が起こるのです。
マスコミも変な報道制限をせずに、電車の人身事故は何だったのかハッキリ伝えて下さい。そして自殺であれば、防止のキャンペーンをするぐらい、社会に奉仕しても良いのではありませんか。

114(1048)
最近、電車の人身事故が多すぎるように思います。全国で自殺者3万人と言われるけれど、最近の殺人事件からも見えてくる自殺願望者の多さは異常ですね。そこで考えられるのが電車の人身事故ですが、最近は人身事故で直ぐ電車が止まってしまい、朝の通勤時の人身事故には多くの人々が迷惑しています。
その人身事故なんですが、大抵は飛び込み自殺だと私は推測していますが、中にはスマホを見乍ら歩いていてホームから落ちたとか、酔っ払ってホームから落ちたとか、警報器が鳴っている踏切を通り抜けようとして電車に轢かれたとか、の、そう言った事故なのか、飛び込み自殺なのか、ニュースでは一切、詳しく報じられません。何故なんでしょう。自殺者が多いのなら、もっと社会問題化すべきだし、電車に飛び込む人身事故は電鉄会社から膨大な損害賠償金が遺族に請求されるとか、その様な事を明確にしてあげたら、残った家族の事を考えて飛び込むのをやめるかも知れない。
少子化少子化と言われながら、中学生や高校生など若い人々が、自殺に走るのを食い止めないと、やれ保育所や授業料無償とか言っても、その対策は無駄になる。もッと親が、学校が、親身に子供を見守っていないからこう言う事が起こるのです。
マスコミも変な報道制限をせずに、電車の人身事故は何だったのかハッキリ伝えて下さい。そして自殺であれば、防止のキャンペーンをするぐらい、社会に奉仕しても良いのではありませんか。

114(1048)