☆富士山ライブカメラ(河口湖逆さ富士カメラ) 今朝6:46
★今日も良い天気になっている。早朝の気温は、22℃でやや高くなり昨日までの様な肌寒さは感じられなかった。
なでしこジャパンの五輪出場決定が遂に決まりました。昨日は早めに帰り、NHKテレビで女子サッカーの北朝鮮戦を観ました。冷や冷やドキドキするような展開だったが、後半に先制したもののロスタイムに同点にされ引き分けで終わった。しかし、その後の試合で、中国がオーストラリアに敗れたためオリンピック出場が決まった。取り合えず、オリンピック出場が決まり一安心!と言えるでしょう。
これで3大会連続4回目のオリンピック出場で、団体競技では日本で初めてという。昨日の試合を、読売編集局は次の様に述べてますが?
見ていた多くの人たちが「W杯の頃に比べて、体のキレがもうひとつ」と感じたかもしれません。確かに、なでしこジャパンのロンドン五輪アジア最終予選の試合は、どれもヒヤヒヤものでした。原因はまず、連戦と優勝フィーバーの疲れ、2つ目に絶対勝たねばならないというプレッシャー、さらには相手に研究し尽くされたことの辛さではなかったでしょうか。それでも突破は見事です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・イライラしている時間が
もったいない
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼戦後初めて歌謡曲と軽音楽をNHKが放送(1945),▼朝鮮民主主義人民共和国成立(1948),▼プレスリー、「エド・サリバン・ショー」出演。82.6%の視聴率(1956),▼毛沢東没(1976),▼イラン・イラク戦争始まる(1980)
☆記念日・行事・お祭り
●救急の日(消防庁、厚生労働省)
☆今日の誕生日
▼トルストイ(作家・1828),▼弘兼憲史(漫画家・1947),▼倉本昌弘(ゴルファー・1955)
☆クローズアップ!
・日本最初の女性ゴルフ競技会
1905年(明治38)9月9日、神戸のゴルフ場で日本初の女性によるゴルフ競技会が行われた。しかし、出場者はすべて外国人だった。日本にゴルフが入ってきたのはその4年前、1901年のこと。イギリス人のA.グルームらによって、六甲山に4ホールのゴルフコースが誕生した。
..
・☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ハナシュクシャ(ショウガ科)
・あなたを信頼します
・ジンジャー咲く少女髪編むたのしさに 岡本眸(ひとみ)
※ハナシュクシャ
白い大きな花がいい香りを放っていました。夕方から咲き、夜に特に香りが強くなるそうでうす。シュクシャと呼ばれていることもあるようですが、シュクシャ(Amomum xanthioides)は濃紅色の花が咲きます。また英名のGinger lilyから、園芸ではジンジャーと呼ばれていますが、しょうがとは別物。東南アジア原産ですが、キューバの国花になっています。
☆「偉人たちの一日一言」 2011年9月9日(金)
特別版【現代の偉人篇】 ー『致知』10月号よりー
●惚れ込まなければダメです。
人が何と言おうが、この仕事が俺の天命、
天職だと惚れ込んでやれば、
必ず上手くいきますよ。
---永守重信氏(小型精密モーターで世界一のシェアを誇る、日本電産社長)
●イエローハット創業者の鍵山秀三郎さんから
「頭は臆病だけど、手は臆病じゃない」と教えてもらいました。
頭で考えていると、どうしてもできない理由を
一杯考えてしまう。
でも実際に手を動かしてみると、
意外と簡単にできることが多いんです。
--- 小宮一慶氏(数々の著作がある、小宮コンサルタンツ社長)
●朝は十月十日と読みます。
十月十日は人間が生まれるまでにかかる日数です。
だから、人間は毎朝新しい命をもらって生まれているんだと。
そして夜眠りにつく。
そのまま目覚めないかもしれないところ、
翌朝また新しい一日をもらう。
明日があると思わず、
きょうこの一日を大事に過ごそうと思ったら、
いつの間にか継続できます。
--- 越智直正氏(全国に「靴下屋」を展開するタビオ会長)
●運とツキには法則がありますから、
小さい時に頭が悪かったとか、
いい学校を出ていないとか、
そんなことは関係ない。
法則どおりに努力すれば運とツキは巡ってくる。
--- 林野宏氏(クレディセゾン社長)
●直感とは何かというと、
「積み上げるもの」計算を抜きにして
ポンと閃くのが直感だけれども、
その閃きも鍛え上げるもの。
そういった直感の優れた人は、
おそらく日々の暮らし方が違うと思います。
人の何気ない動作を見ても、
そこから何かを学ぼうという意識が
高いのではないのでしょうか。
--- 武田双雲氏(書道家)
☆~心に響く366の寸言~
・今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【骨 力】
骨力は男性に在っては千万人を敵とするの心。女性に在っては忍受である。千万人を敵とするの心は、軈て千万人を救うの心となる。
☆9月 9(金): 松下幸之助[一日一話]
【師は無数に存在する】
手近に親切な指導者、先輩がいて、自分を導いてくれる、そういう人が会社にいる人は幸せだと思います。しかし見方によれば、指導者のいないところにこそ、みずからの発展というものが考えられる、ということも言えるのではないかと思います。
蓄音機や白熱電灯などを発明開発したあの偉大なエジソンには指導者がいなかったそうです。それでみずからあらゆる事物に関心を持ち、そこに指導者を見出しました。汽車にのれば、石炭を焚く音や車輪の音に指導者を見出したわけです。みずからを開拓する気持になれば、行く道は無限に開かれている、師は無数に存在していると思うのです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 776日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆先月下旬、富士・箱根・軽井沢・霧ケ峰ビーナスライン3泊4日間の最終日は芦ノ湖にて(8/24/12:30頃)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます