☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7:44
★2月最初の日曜日の今朝は、曇り空で陽射しは無い。早朝は霜で、残っていた雪はパリパリに凍り、気温は0℃で寒かった。天気予報では、晴れて気温も上がると言っていたがどうだろうか?
一昨日のNHKニュースで、こんなのが有りました。
・岩波書店の“コネ採用”で調査へ:2月3日 18時18分
東京の老舗出版社「岩波書店」が定期採用の応募資格について、「岩波書店の著者や社員の紹介があること」と明記し、いわゆる「コネ」を条件にしていることが分かりました。厚生労働省は、「コネを条件にした募集方法は聞いたことがない」として問題がないかどうか調べることにしています。
一般企業で有れば、多種多様な人材を採用するのが普通である。しかし「岩波書店」には、それなりの理由が有るのだろうと思われる。今時「コネ」などの言葉自体珍しいが、それも老舗出版社だからなのだろうか?
先日NHKラジオ深夜便に出演された「安楽庵えのでん」氏は、なぞかけで
「縁故で内定」とかけて
「蕎麦」ととく
そのこころは「手打ちで大事なのはコネだったり」
さすが、中々上手く出来ていますね。今後の岩波書店の動向に注目しましょうか!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・無理の先に、感動の涙がある
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼政府、新貨鋳造を決め、造幣局設置(1869),▼早稲田・慶応義塾を私立大学として初めて認可(1920),▼日本初のエアガール(スチュワーデス)の採用試験を東京航空輸送が行う(1931),▼全日本職業野球連盟結成(1936),▼東京・渋谷駅のコインロッカーで嬰児の死体発見さる(1973)
☆記念日・行事・お祭り
☆今日の誕生日
▼西郷輝彦(俳優・1947),▼大地真央(俳優・1956),▼クリスティアーノ・ロナウド(プロサッカー選手・1985)
クローズアップ!
・日本初の乗合自動車登場
1905年(明治38)のこの日、広島市の横川-可部町間約16kmの路線に日本初の乗合自動車が開業した。当時は日本人所有(大使館、公使館以外)の乗用車台数が10台に満たなかった。
..
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ネコヤナギ(ヤナギ科)
・自由・思いのまま
「きょうの一句」
・一つづつ光輪まとひ猫柳 伊藤拍翠(はくすい)
☆~心に響く366の寸言~
・今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【知命・立命・天命 (1)】
実は自分を知り自力を尽くすほど難しいことはない。自分がどういう素質能力を天から与えられておるか、それを称して「命」と言う。それを知るのが命を知る、知命である。知ってそれを完全に発揮してゆく、即ち自分を尽くすのが立命である。命を知らねば君子でないという『論語』の最後に書いてあることは、いかにも厳しい正しい言葉だ。命を立て得ずとも、せめて命を知らねば立派な人間ではない。
☆2月 5日(日): 松下幸之助[一日一話]
【喜ばれる仕事】
仕事というものは、人びとに喜びを与え、世の向上、発展を約束するものだと考えれば、勇気凜々として進めることができると思います。
たとえば、麻雀の道具をつくっている会社の人が、麻雀をするのはよくないことだ、と思っていたら、その会社の経営はうまくいかないでしょう。昼のあいだ一生懸命働いている人にとって、晩にする一時間の麻雀は気分転換になり、喜びになるだろう、その喜びのためにわれわれは麻雀の道具をつくって売っているのだと思ってこそ、堂々とその仕事をやっていけるわけです。そしてその上に、一人ひとりが喜びをもって仕事を進めていけば、会社は自然に成功するはずだと思います。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 925日
※プロフィールの画像は、2007年6月下旬に続き2回目の日本最北端の地「宗谷岬」にて(H23.06,20)
★2月最初の日曜日の今朝は、曇り空で陽射しは無い。早朝は霜で、残っていた雪はパリパリに凍り、気温は0℃で寒かった。天気予報では、晴れて気温も上がると言っていたがどうだろうか?
一昨日のNHKニュースで、こんなのが有りました。
・岩波書店の“コネ採用”で調査へ:2月3日 18時18分
東京の老舗出版社「岩波書店」が定期採用の応募資格について、「岩波書店の著者や社員の紹介があること」と明記し、いわゆる「コネ」を条件にしていることが分かりました。厚生労働省は、「コネを条件にした募集方法は聞いたことがない」として問題がないかどうか調べることにしています。
一般企業で有れば、多種多様な人材を採用するのが普通である。しかし「岩波書店」には、それなりの理由が有るのだろうと思われる。今時「コネ」などの言葉自体珍しいが、それも老舗出版社だからなのだろうか?
先日NHKラジオ深夜便に出演された「安楽庵えのでん」氏は、なぞかけで
「縁故で内定」とかけて
「蕎麦」ととく
そのこころは「手打ちで大事なのはコネだったり」
さすが、中々上手く出来ていますね。今後の岩波書店の動向に注目しましょうか!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・無理の先に、感動の涙がある
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼政府、新貨鋳造を決め、造幣局設置(1869),▼早稲田・慶応義塾を私立大学として初めて認可(1920),▼日本初のエアガール(スチュワーデス)の採用試験を東京航空輸送が行う(1931),▼全日本職業野球連盟結成(1936),▼東京・渋谷駅のコインロッカーで嬰児の死体発見さる(1973)
☆記念日・行事・お祭り
☆今日の誕生日
▼西郷輝彦(俳優・1947),▼大地真央(俳優・1956),▼クリスティアーノ・ロナウド(プロサッカー選手・1985)
クローズアップ!
・日本初の乗合自動車登場
1905年(明治38)のこの日、広島市の横川-可部町間約16kmの路線に日本初の乗合自動車が開業した。当時は日本人所有(大使館、公使館以外)の乗用車台数が10台に満たなかった。
..
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ネコヤナギ(ヤナギ科)
・自由・思いのまま
「きょうの一句」
・一つづつ光輪まとひ猫柳 伊藤拍翠(はくすい)
☆~心に響く366の寸言~
・今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【知命・立命・天命 (1)】
実は自分を知り自力を尽くすほど難しいことはない。自分がどういう素質能力を天から与えられておるか、それを称して「命」と言う。それを知るのが命を知る、知命である。知ってそれを完全に発揮してゆく、即ち自分を尽くすのが立命である。命を知らねば君子でないという『論語』の最後に書いてあることは、いかにも厳しい正しい言葉だ。命を立て得ずとも、せめて命を知らねば立派な人間ではない。
☆2月 5日(日): 松下幸之助[一日一話]
【喜ばれる仕事】
仕事というものは、人びとに喜びを与え、世の向上、発展を約束するものだと考えれば、勇気凜々として進めることができると思います。
たとえば、麻雀の道具をつくっている会社の人が、麻雀をするのはよくないことだ、と思っていたら、その会社の経営はうまくいかないでしょう。昼のあいだ一生懸命働いている人にとって、晩にする一時間の麻雀は気分転換になり、喜びになるだろう、その喜びのためにわれわれは麻雀の道具をつくって売っているのだと思ってこそ、堂々とその仕事をやっていけるわけです。そしてその上に、一人ひとりが喜びをもって仕事を進めていけば、会社は自然に成功するはずだと思います。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 925日
※プロフィールの画像は、2007年6月下旬に続き2回目の日本最北端の地「宗谷岬」にて(H23.06,20)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます