★大晦日の今朝は、晴れているのか星空が広がっている。今朝は、5時過ぎに起きて外に出て見ると霜で冷え込んでいる。気温は、1℃だが日中は気温が上がるであろう。
2011年も今日で終わる。昨日は、玄関などに〆飾りを取り付け、お正月用品などの買い物も済ます。既に、障子の張替えや掃除も済ませ正月を迎える準備も整っている。
この一年は、我が家でも色々あったが元気でお正月が迎えられそうなので「良し」としましょう!
中でも年の初めに計画した旅3回は、良い思い出作りができました。特に、今春開通した九州と東北新幹線を利用しての日本縦断列車の旅は良かった。又、来春廃止が決まっている寝台特急「日本海のA寝台」(新大阪ー新青森間)に乗れたのも良い思い出である。
そこで、3回の旅の画像を昨日より再度編集して見ました。良かったら見てやって下さ~い。
最後にブログ訪問者の皆様、良いお年を!
☆「花の浮島 利尻島 礼文島と宗谷岬4日間」
☆「花の浮島 利尻島 礼文島と宗谷岬4日間」その2
☆「花の浮島 利尻島 礼文島と宗谷岬4日間」その3
☆「花の浮島 利尻島 礼文島と宗谷岬4日間」の4最終日
☆夫婦でいく温泉列島にっぽん横断列車の旅5日間(10/24初日)
☆夫婦でいく温泉列島にっぽん横断列車の旅5日間(10/25の2日目)
☆夫婦でいく温泉列島にっぽん横断列車の旅5日間(10/26の3日目)
☆夫婦でいく温泉列島にっぽん横断列車の旅5日間(10/27の4日目)
☆夫婦でいく温泉列島にっぽん横断列車の旅5日間(10/28の5日目最終日)
☆富士・箱根・軽井沢・霧ケ峰ビーナスライン4日間(8/21~8/24)
・長野県安曇野市にあるわさび農場:大王農場にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/2a1bc50ce7dfcb6b1159aca3edd49ba9.jpg)
・長野オリンピックが開催された白馬ジャンプ競技場を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/86b6dbb67248e4d6133b85e90ab5f985.jpg)
・善光寺に初めて参拝する。善光寺(ぜんこうじ)は、長野県長野市元善町にある無宗派の単立寺院。無宗派なので、誰でもOKとの事だった。これまで数々の寺院を訪れたが、善光寺は大きい部類に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/a860dbc2786b8eca1fd71310c81f92d2.jpg)
・観光バスの車内より、河口湖近くで初めて富士山が見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/0ff09595acbf2cb80d48d8294a8e097a.jpg)
・いつもお世話になっている忍野八海のライブカメラ位置を確認する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/62/0b59bed4992f0d5c096a2173bba203d5.jpg)
・「白糸の滝 」【軽井沢町】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/395879c2d449dffe6545069a4deb2ee8.jpg)
・軽井沢を自由散策90分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/0c0dd54aa56d4b35f1489c752dc1cbff.jpg)
・日本有数の避暑地(駅舎旧軽井沢)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/d40e90beca4c937a29cc203fdecdc311.jpg)
・最終日には、芦ノ湖を遊覧船で約30分ばかり観光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/c76623faed0edba25a6af2b4b40d7179.jpg)
・二日目の宿は、日本を代表する名泉の一つ草津温泉泊(草津温泉ホテルリゾート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/b9d94de29187dc617701407b76bef13a.jpg)
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 888日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます