たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎大山の画像より

2012-11-03 07:48:08 | 報道・ニュース
☆鳥取大山に初冠雪:中国地方の最高峰、国立公園・大山(1729メートル)で1日、初冠雪が確認された。うっすらと雪化粧した北壁が姿を現し、紅葉真っ盛りの裾野とコントラストを描いた。平年と同じで、昨年より6日遅い。(山陰中央新報)
・画像は、山陰・大山(だいせん)の旅ホームページより









★文化の日の今朝は、風も無く静かな朝のなっている。早朝の気温は、10℃で相変わらず冷たかった。寒くなったのと夜明けが遅くなったので、起きるのが遅くなり今朝も7時前だった。
昨日は、終日義母宅似て過ごす。昨日は風が有り陽射しが無かったので、肌寒い一日だった。日中の気温も、13~14℃位で、15℃を下回っていた。ニュースからは、鳥取大山で、初冠雪を観測したそうである。この初冠雪は平年と同じで、昨年より6日遅いとの事。そう言えば、昨年は旅行中の北海道で初冠雪のニュースを耳にした様に思う。鳥取大山の初冠雪をを聴けば、何んとなくここ山陰への冬の訪れが感じられる。
そんな中、昨日はピーマンを片付けました。5月に植え付けたピーマンさん、今年は良く実を付けてくれました。昨日は今年最後の収穫で、50個前後を採る。その他、大根5本・春菊・20日大根・ネギ等も採りました。畑の方も夏野菜から、秋冬野菜に切り替わった。気温が下がるに連れ、大根や春菊も美味しくなってきました。是までに無く大根が早く収穫出来ているので、今年は早くから食べられ重宝している。当分の間は、自家栽培の野菜で賄えそうである。
今日はプロ野球では日本シリーズ、一方の高校野球は秋季中国地区大会の準決勝が予定されている。巨人有利との見方が多い様だが、何んとか今日は日本ハムに勝ってもらいたいが?
秋季中国地区大会は、岩国商―広陵・関西―岩国の試合が予定されている。県勢3校は何れも初戦で姿を消したが、春のセンバツにつながるだけに興味がる。出来れば、山口・広島・岡山3県が其々残って欲しいものである。では、今日も1年前の記事を!
☆夫婦でいく温泉列島にっぽん横断列車の旅5日間(10/28の5日目):
2011-11-0307:32:51 投稿

【5日目の最終日】出発までの午前中は、温泉街・湯畑・河原公園等を観光予定ーー草津温泉(12:00発)ーー送迎バスーー軽井沢駅(13:36発)■■■あさま526号・グリーン車■■■東京駅(14:52着)(15:03発)■■■ひかり477号・グリーン車■■■姫路駅(18:43)(18:52発)■■■ひかりレールスター577号■■■広島駅(19:54着)~長女宅経由でマイカーにて自宅へ(深夜12時前頃帰宅)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【夢を実現する今日の一言】

・醍醐味とは、制約条件の中で、最高の結果を出すこと

「偉人たちの一日一言」「偉人たちの一日一言」【ものを思えば】 
・つきつめて
 ものを思えば
 みなかなし

 されど
 このかなしさのなかにこそ
 花も咲くなれ
 匂うなれ
 人の心も通うなれ

 『坂村真民一日一言』より(致知出版社刊)  
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り
●文化の日(国民の祝日),●レコ-ドの日(日本レコ-ド協会),●文具の日(東京都文具事務用品商業組合),●みかんの日(全国柑橘宣伝協議会),●ハンカチーフの日(日本ハンカチ-フ連合会)
☆歴史上の出来事
▼第1回体育デー(1924),▼小西六が国産初のカラー・フィルムを発表(1940),▼湯川秀樹、中間子理論で日本人初のノーベル賞受賞発表(1949),▼映画『ゴジラ』封切(1954)▼ソ連、ライカ犬を乗せた人工衛星打ち上げに成功(1957)
☆今日の誕生日
▼武田信玄(戦国大名・1521),▼早川徳次(実業家・1893),▼手塚治虫(漫画家・1926)
☆クローズアップ!
・東京初のホテル「帝国ホテル」誕生
 首都東京にホテルがないのは日本の恥と考えた時の外務大臣井上馨は、1890年(明治23)のこの日に帝国ホテルを開業させた。建坪740坪、ルネッサンス様式のれんが造り3階建て、客室は約60室だったが、1922年(大正11)の火災で焼失。設計し直して翌年オープンしたが、今度は落成披露当日に関東大震災。しかし、建物に破損はなく、設計者の建築家ライトの名はいっそう高まった。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放送)
・キク(キク科)
・私は愛する

「きょうの一句」

・菊の香や 奈良には古き 仏達  芭蕉

☆~心に響く366の寸言~
【文化と文明】
文化とは民族の創造力をいい、文明とはその施設外観をいう。文明が文化の重荷になって来ると、その文明は永遠の生命から云えば危険だといわねばならぬ。

 今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆11月 3日(土): 松下幸之助[一日一話]
【日本人としての自覚と誇り】
 “国破れて山河あり”という言葉があります。たとえ国が滅んでも自然の山河は変わらないという意味ですが、山河はまた、われわれの心のふるさととも言えましょう。歴史に幾変転はあっても、人のふるさとを想う心には変わりはありません。この国に祖先が培ってきた伝統の精神、国民精神もまた変わることなく、お互い人間の基本的な心構えであると思います。
 われわれは日本という尊いふるさとを持っています。これを自覚し誇りとし活動する、そこにはじめて、お互いに納得のいく動きが起こるのではないでしょうか。日本人としての自覚や誇りのないところには、日本の政治も経済もないと思うのです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1197日
・11月2日のアクセス数 閲覧数:265PV 訪問者数:102IP
順位: 14,266位 / 1,781,475ブログ中 (前日比➚)
※ランキングは上位20000件まで表示。先週(10月21日~10月27日)のページビュー数1947 PV(先週比 5%減➘) 訪問者数737 人
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
☆10/8(日)より3泊4日の予定で、北海道へ行ってきました。(山口宇部空港発着)
その中の2枚を!広大な丘陵地と遠くは十勝岳を臨む(2012/10/09-13:21頃は富良野にて)
・十勝岳(とかちだけ)は、北海道の中央部の上川管内の美瑛町・上富良野町、十勝管内の新得町にまたがる標高2,077mの活火山。大雪山国立公園内の十勝岳連峰(十勝火山群)の主峰である。日本百名山及び花の百名山に選定されている
(wikipedia)

・広い畑には小麦が蒔かれ、青くなっていました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿