☆上高地ライブカメラー河童橋と穂高連峰(今朝6:16).昨年の7月下旬に、孫息子達とこの地を訪れたのが想い出される。http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947/e/016dbe96d8735c2b3c9655b28f311715(北陸の旅:三日目の最終日)
☆梅の土用干しの初日(3日3晩の三日干し):昨日の9時頃は自宅前にて
☆コテージ付近では、今年もグラジオラスさん . . . 本文を読む
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:04
☆昨日採ったミニトマト30個位・今季、桃太郎トマト1個は初収穫・プラム2個
★連日暑い日が続き、今日もさらに暑くなりそうである。昨夜も寝苦しく早朝の気温は26℃と高かった。電力不足下の中、熱中症予防の為か気象庁が「高温注意情報」なるものを発表しだした。中国地方では、その高温注意情報が山口・島根・鳥取県に出ていた。今年は例年以上に梅雨明け . . . 本文を読む
☆白馬村ライブカメラー長野県北安曇郡白馬村(今朝6時).
☆昨日のコテージ付近の夏空(コテージ内のお昼頃は、気温31度・湿度60%)
☆キュウリ8本と今季ピーマン3個は初収穫
★今朝は、早くから強い日差しとなっている。早朝の気温は24℃だが、室内はこの時間網戸にしておけば涼しい風が入って来る。昨日は読み掛けの「「老いる覚悟」をスーパーに買い物に行った際に、全部読み終えた。森村誠一氏の「むす . . . 本文を読む
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝6:04
☆試し掘りした昨日のじゃが芋
★今朝の当地は、雲は多いがお日様が出ていて外は暑くなっている。早朝5時頃の気温は23℃で涼しかった。この頃は散歩は、陽が昇るまでで無いと暑くなるので歩けない。昨日は、早速本屋に行き森村誠一氏の「人生後半の愉しみ方」を探す。行く前のネットで検索したのだが、在庫は無く買えなかった。お店でも、やはり係員に聞いても同 . . . 本文を読む
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝5:44
☆立山三山 - 富山県中新川郡立山町芦峅寺(今朝6:01).
★8日に梅雨明けしたが、恐らく今朝が一番天気が良い様な気がする。4時頃目が覚めNHKラジオ深夜便の4時台〔インタビュー・スペシャル〕を聴く。4時半頃に2階の窓より、外の東の空はオレンジ色に染まりとても素敵だった。昨夜は、これまでの様な蒸し暑さはなく割と涼しかった。そのせいか気 . . . 本文を読む
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝6:09
☆富士山ライブカメラ(富士山五合目カメラ) 今朝6:08
★昨夜は少し雨が降った様であるが、今朝はやや雲が多いが日が射している。早朝の気温は、24℃でやや涼しく感じる。今日は、富士山ライブカメラも綺麗な富士山が久し振りに見え嬉しい!
昨日も暑くて、当地の気温は35℃を超えていたらしい。そのせいか、じっとしても暑く草刈り作業は中止した。コテ . . . 本文を読む
☆高谷池と火打山ー新潟県糸魚川市、妙高市(今朝6時)
☆梅雨明けしたコテージ付近の空(昨日のお昼頃)湿度62%・気温30℃
☆昨日採ったキュウリとミニトマト
★少しの雲は有るが青空が見え陽が射している。早朝5時の気温は、27℃で昨夜は寝苦しく暑かった。エアコンは使わず網戸にして、扇風機と団扇(うちわ)等で凌いだ。昨日は、気象台が、「山口県を除く中国地方が梅雨明けしたと見られる」と発表した。 . . . 本文を読む
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝5:59
★今朝は、久し振りに陽射しが帰って来た。今朝は、5時に起き近くを30分ばかり散歩する。気温は22℃だったが、雨上がりのせいか歩くとやや汗ばむ程度。風が無いせいかだいわぼーの煙突からの煙も真上に上がっていた。高津川の水もやや増えてはいたが、濁りは無くなっていた。昨日は天気が悪かったので、義母宅以外は何処にも行かず家にいた。お陰で昼寝も2時間ば . . . 本文を読む
☆北海道の新千歳空港(滑走路側)今朝6:22
☆新千歳空港 ライブカメラ(今朝6:24)
★昨日の午後からの雨が、今朝も降り続いている。今朝の気温は、22℃で風が有り比較的涼しく感じる。今日7月7日は、七夕・小暑(しょうしょ)である。孫娘は、きっと幼稚園で七夕飾り等を作ったのではと想像する。どんな願い事を書いたのだろうか?北海道の一部を除き、どうやら天気が良く無い様である。ライブカメラを見る . . . 本文を読む
☆紀州加太から見た紀淡海峡- 和歌山県和歌山市 ( 加太 )今朝6:20
★早朝は晴れていたが、この時間少し雲が多くなった様である。昨夜から涼しく網戸にすると肌寒い位で、朝の気温は19℃と低かった。天気予報では、午後から降水確率が高くなっている。従って今日は早めに草刈りを始めようと思っている。
どうなるか気になっていた松本龍復興担当相、やはり東日本大震災の被災地での発言が批判を受け辞任。朝刊各 . . . 本文を読む
☆知床半島・羅臼の山々- 北海道目梨郡羅臼町礼文町32-1 (今朝7:30)
★今日は、久し振りに青空が帰り良い天気になっている。晴れたせいか、昨夜は涼しく途中で窓を閉める程で早朝の気温も21℃。昨日は、10時頃から雨になり雷が鳴り一時は雨も強かった。草刈りも雨の為中断したので、今日はその続きをしたいと思っている。
朝刊では、読売と朝日が松本龍復興担当相の発言を取上げている。
東日本大震災の被 . . . 本文を読む
☆来島海峡 - 愛媛県今治市 ( 糸山公園 )今朝6:06
★連日蒸し暑い日が続いているが、今朝もかなり蒸し暑い。早朝の気温も27℃で昨夜も熱帯夜となっていた。しかし、昨夜は風が有ったので、エアコンは入れず網戸にして寝る。蒸し暑くても風が有れば、随分楽である。昨日は午後少しばかり草刈りをしたのだが、もう暑くて暑くて顔からも汗が流れ落ちる程だった。それに、蒸しているので虫も多かった。今日は、もし . . . 本文を読む
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝5:54
★今朝の当地方は、曇り空となっている。少し風が有り気温は、17℃でそんなに蒸し暑くは感じない。昨日は、お昼前より田舎に行き畑仕事を終日する。お陰でゴーヤ・ナス2代目・オクラ等への支柱立てを終えた。この時期、やはり日中は動けば汗ばむ程の気温になる。
11時過ぎには、弟夫婦が急に来たのでビックリする。萩に宿泊してからの帰りだったそうである。お . . . 本文を読む
☆富士山ライブカメラ(富士山五合目カメラ) 今朝6:36
★7月最初の週末の今朝は、曇り空となっている。昨日から、一時の暑さよりは随分しのぎやすくなった様である。早朝の気温も23℃で、蒸し暑くは感じない。昨夜も、寝苦しくは無く途中で網戸を閉める程の気温だった。昨日から始まった電力使用制限で、各企業がそれぞれ対応しているようである。地元のイオン系のお店でも、昨日から開店時間が1時間繰り上げられ8 . . . 本文を読む
☆奥日光湯ノ湖 - 栃木県日光市 ( 湯元 ) 今朝6:17
★一年の半分が過ぎ去り、マラソンで言えば折り返し地点7月に入った。昨日の午後からの雨が降り続いている。今朝も時々強い雨になる時も有るが、気温は22℃でそんなに蒸し暑くは感じない。昨日は、雨が降るまでは蒸し暑く気温も30℃前後だった。そんな中、午前中は義母宅のじゃが芋を掘る。今年は、結構大きいのが付いていて一安心する。この時点では、雨 . . . 本文を読む