完全フィクション

実在する人物・団体とは一切かかわりがありません。

「見逃し」じゃなくて、「黙認」「目をつぶる」「共犯」でしょ

2018-05-05 23:26:46 | 日記
スルガ銀、11事業所で不正見逃し 改ざん資料元に融資

「銀行は不正に関与してない」っていうけど、特定の支店に集中してるんだからそんなわけない。
「不正を指示してない」「不正に直接かかわってない」っていうだけで、「不正された資料であることを認識していながら融資していた」んだから共犯でしょ。
「わざと甘い審査で融資をする」っていうのは、サブプライムローンと同じ犯罪だよ。
世界的にみて規模が小さかっただけで、下手をしたら金融不安が起こるような犯罪なんだよ。

スルガ銀行も含めて、いまの日本の金融機関は犯罪の温床になっているところがいくつもある。
後顧の憂いを断つためにも、きっちり締め上げなきゃダメだ。

14歳でバイク乗り回して、信号無視して、警察の追跡を振り切るんだ…

2018-05-05 16:49:19 | 日記
パトカーが追跡…オートバイの中学生が死亡

「子供のしたことだから大目にみて、追跡しなかったら良かった」っていうんなら、
14歳でバイクなんか乗らなきゃ良かったね。
信号無視なんかしなければ良かったね。
警察から逃げようなんてしなければ良かったね。

親がちゃんと教育をしておけば良かったね。

韓国チームは集中できてなかったね

2018-05-04 22:17:04 | 日記
日本、コリア下して決勝進出!47年ぶり金メダルに王手

田志希も梁夏銀も、なんか浮ついてる感じで、集中してなかった。
キム・ソンイは相変わらず強かったけど、コリアチームは全体的に試合に集中できてなかったよね。
合同チームに不満とか不安があるのかどうかは、さっぱりわからないけど、「合同チーム結成」の話題が先行して試合に集中できなかったんじゃないの?

あとは「合同チーム結成」に、選手もチームも興奮しちゃって試合どころじゃなくなったとか?

労働組合は労働者の権利ために戦わない

2018-05-03 17:51:51 | 日記
本日、JR東京駅の自販機補充スタッフがついにストライキ決行

労働組合の行動が、労働者に支持されないという現状。
これがブラック企業を、更なる労働者搾取へと向かわせている。

「反政府的な行動を繰り返す労働組合」
「左翼政党,共産党と行動を共にする労働組合」
「労働者の利益のためではなく、反日-南朝鮮のために活動する労働組合」
そんなイメージが定着していることに、労働組合は全く危機感を持たない。
それどころか、「共産党と共に政治行動をすることの何が問題なのか」と開き直る。
韓国の反政府デモに、日本の労働組合が、労組の資金力をもって参加する。
労働者の代表として認識されない労働組合。
労働者の利益のために活動していると思われない労働組合。
労働組合が、今のままならばブラック企業は何も変わることはないだろう。

「ブラック企業ユニオン」は、既存の労働組合と違う組織だというかもしれない。
だが、一般人にとってその違いはわからない。
そして、「現時点では既存の左翼的労働組合とブラック企業ユニオンは違っているかもしれない。しかし明日になれば共産党幹部が乗り込んできてブラック企業ユニオンを支配するだろう」と思われているのだ。

「ブラック企業と戦ってみたい。しかし、反政府的な労働組合と関わるのはゴメンだ」
「労働者の利益のために企業と賃上げ交渉をする日本政府。親中,親韓,反米のために反政府行動を繰り広げる労働組合。どちらが労働者の味方なのか」
「賃上げ交渉も、労働条件交渉もせずに、沖縄で反基地運動ばかりしている労働組合」
そんな意識が世間では当たり前のように共有されている。
それらから目をそらし、「労働者の権利のために参加しよう」などと言っても、何処にも届かないだろう。

日本の労働組合は、共産党の下部組織に過ぎない。

独裁体制を整えた習主席

2018-05-03 17:42:02 | 日記
【独自】あす日中首脳が異例の電話会談へ

これまでの不安定な政権運営から、独裁体制を整えた習主席。
その余裕が、外交に関してどのような形で反映されるのか。

余裕をもって鷹揚な外交を展開するのか。
傲慢で強気な外交を展開するのか。

不安定な国内を締めるために、反日意識を煽り、日米を仮想敵国と国民に示すことで国内の団結を煽った時期が、終わろうとしている。
安定した政権運営を背景に、より強硬で支配的な外交を亜細亜で行うのか。
大国としての余裕のある姿を国際的に示すのか。

日本は、アメリカの同盟国としての立場を堅持しつつ、中国をアジア地域の盟主として扱っていくという難しいかじ取りが必要とされる。
中国の根底にある日本への敵愾心を、「日本への競争心」に変換させることが理想の対中外交だろう。