お家売却相談所 高庄株式会社 ~社長日記~

神戸市垂水区を中心とした不動産屋社長のブログです♪
仕事の事や日常の出来事をお伝えします♪
お楽しみに♪

<ボージョレ・ヌーボー解禁>円高還元 500円切る商品も

2011-11-18 07:11:55 | お酒

昨日17日、いよいよボージョレ・ヌーボーが解禁されましたが

今年は円高もあり500円を切る商品もあるそうですね。

こんなところまで円高の影響があるなんて・・・??

でも今年の出来はなかなかだそうですよ!!

僕も実は大のワイン好き!!

毎年、ボージョレ・ヌーボーはいただきますが

今年も楽しみ楽しみ!!

1つ欠点を言えば最近、お酒を飲むとあくる日まで残ってしまうんですよね。

えっ?? 残るほど飲むなって!!

年を取るごとにお口がいやしくなってるんですよね。

まあ飲み過ぎに注意しながらボージョレ・ヌーボーを

おいしく頂く事にしま~~~す!!


 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[1965] シャトー・カデ・ボン (サンテミリオン) ワイン頂きました。

2011-04-26 07:29:41 | お酒

このワイン!!

知る人ぞ知る高級ワイン!!

シャトー・カデ・ボン[1965]!! 

このワインは僕の生年月日というか生まれた年が1965年という事で

このワインを用意していただいたという事ですが

なんとも贅沢な品ですね!!

家族全員でおいしくいただきました。

 このワイン、お金の話はやらしいですけど〇万円はするでしょうね!!

またこの熟成された色にはビックリ!!

口当たりもよくこれは最高!!

いままでこんなに高級なワインを飲んだ事がなくワイン好きな僕としては最高にうれしくて

ほんとうにありがとうございました。

 

 

 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美黒糖焼酎にメロメロ??

2010-12-20 07:42:36 | お酒

先日、奄美黒糖焼酎をいただきました。

 

皆さんよ~~~く見てください。

度数が40℃って書いてあるです!!

そうなんです。かなりきついです。

いつものように同じ量を飲むともうメロメロ??

じゃなしにヘロヘロになってしまいます!!

でもやっぱり度数がきついお酒のほうがおいしいですよね。

僕は典型的な酒飲みですかね??


 ←不動産のことはこちら 

 ←掃除のことはこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレー・ヌーボー 軽めの赤ワインで解禁パーティー!!

2010-12-03 07:07:24 | お酒

ワイン好きの方は当然飲まれたとは思いますがどうでしょうか?

僕はついこの間飲んだばっかりなんですけど・・・??

「ボジョレー・ヌーボー」

ちょっと遅すぎましたか・・・。

 

 

このワイン、日本でも、時期が近づくと酒屋などに並びますよね!!

どんなワインか知らずに飲んでいた人も多いのでは?

実は僕もその1人ですが・・・。

ボジョレー地方はフランスの都市リオンから約1時間ほど郊外に行った

ワイン作りの盛んな丘陵帯。

このボジョレー地方の中でも「ボジョレー」「ボジョレー・ヴィラージュ」という銘柄の新酒だけが、

ボジョレー・ヌーボーと呼ばれるそうです。

毎年11月の第3木曜日が解禁となるそうで

ワイン好きたちはお祭り騒ぎでこの年の新酒を楽しみます。

しかし実は正直僕もなんですけど

本場フランスのワイン通には「味が若くていまひとつ」という評価の人もいるとか??

まあワインの味だけでなく、季節感を味わうお祭り的な要素も人気となっているみたいですね。

いずれにせよ1年に1回の行事ですからまだ飲んでないワイン好きの皆さん、

お早い目にどうでしょうか??


 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うほほほーーー!初体験!爬虫類バー

2010-10-25 06:11:41 | お酒
先日、知り合いに元町の爬虫類バーへ連れて行ってもらいました。

お店は薄暗くて、男前なマスターを筆頭に
看板娘?のへびやらタランチュラやらがあやしげ~にお出迎え・・・

(ちゃんとケースに入っております)


 
とかげもどきのやもり


いや~驚きました!

へびを触らせてもらったんですが、つるんつるんしていてひんやり気持ちいいし

このやもりも見た目はこわいですが表情が意外とかわいかったりするんですよね。


だからって僕は愛犬ボギーもおりますし、簡単に飼うことはできませんが

よく外来種保護や被害状況などのニュースを耳にする機会が増えました。


安易な気持ちだけで購入せずに
最後まできっちり面倒をみてあげてほしいものですね。。。


ぜひバーにも行ってみてくださ~い


 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ワインの悲劇!!

2010-07-08 07:05:36 | お酒




皆さん、これってどう思われます??


実は知人からいただいたんですけど


「そやそやワイン飲む?うちは全然お酒飲まんからこれあげるわ!!
 
 一番新しいワインみたいやで。」


ついついワイン好きの僕としてはありがとうってもらってしまったんですけど・・・?


数日経った昨日、楽しみにしてましたよ!このワインを飲むのを!


晩ご飯の時にいよいよお待ちかねのワインをあけてかなりの量を一口でのんだ瞬間!!


甘~~~~~い!!!!!


これではさすがに次の一口が飲めませんでした。


ギブアップして嫁に渡すと

「これってぶどうジュースやん!!」

って言葉が返ってきたんです。

「何???」

あわててボトルを見てみるとやっぱりブドウジュースってかいてあるんです。

人間って思い込みはいけませんよね。


僕はその知人のいう事をうたがう事なくワインと思い飲んでしまったんですがそれがジュースだなんて


ほんとマンガみたいな話ですよね。


皆さんも思い込みには注意しましょう!!



 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼酎派の人には是非この味がお勧め!?

2010-06-04 08:57:38 | お酒

昨の不動産近代化グループの例会の帰りでした。

友人から電話があり三宮のお店に来ないかという事。

なかなか三宮も行くのがおっくうになっているし、車でしたので

僕としては断ろうかと思ったんですけどめったにない事ですので行く事に。


到着してすぐに生ビールを頼み、次はお決まりの焼酎へ。


その時友人から勧められたのがこの焼酎!!


盗賊!!







芋の味を麦が盗んだ

麦の香りを芋が盗んだ

日本一の芋・麦焼酎


ですって。

なんだかアントニオ猪木のフレーズを思い出さんばかりのフレーズ!!


お酒を飲まない方でもこのフレーズは楽しいでしょ!


僕もこの焼酎。このフレーズがわかるほど味わえたかと言うとわかりませんが

こんなおもしろいきっかけがあるとほんと日本一おいしい焼酎なのかな?

って思えるのが不思議ですよね。

焼酎派の方には是非お勧めしたい銘柄ですよね。


でも自分がしんから味わっていないので無責任だとは思いますが雰囲気で味わってください。


ちなみに車は家から電車で迎えに来てもらって帰りは僕の車を運転して送ってもらいましたから。


なんと生意気でぜいたくな事を・・・。

すみませんでした。そしてありがとう!!




 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年 ボジョレーヌーボー 飲みました

2009-11-24 06:41:19 | お酒
2009年、お初のボジョレーヌーボー。昨日飲みました。





毎年、毎年市場に出る時にすごく話題にはなりますが正直な話何がそんなに

うわさされるまでなのか今だにわかりません。

昨日も飲んではみましたがそれほどまでには・・・?


もともとボジョレーというのはフランスにある地名の事で

ヌーボーって言う意味は新しいもの、事の意味だそうですが

怒られるかもしれませんが

毎年のお初物だからこれだけ出る時には噂されるんでしょうね。


ワイン好きの僕には少し

「理解不能!!」


まあ僕の場合はなんだかんだといってもあまりワインの味はわからない

ただの「赤ワイン好きの男!!」

ですのでボジョレーファンの皆様お許し下さい!!



昨日の体重

93.5㌔   3.5㌔  

????? 増えてる???


 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病は気から!! この法則はビールにも??

2009-09-05 09:11:21 | お酒
僕の家の近所にちょっとオシャレなバーがあるんです。

昨日、知人と少しだけ行ったんですがカウンターに座るなり見た事もないビールが

ずらり!!

その中でめを引いたのがこれ↓↓↓




このビールライオンビールと言って、あの有名な


「マイケルジャクソン」





ご飲用のビールとか??


普通に飲めばなんの代わり映えもしないビールとは思うんですが

マイケルジャクソンがずっと飲んでたビールと聞けばお味も

「2倍!! 2倍!!」

「このビール、ほんまに美味しいわ!!」


と絶賛しながら飲んだのはいうまでもありません。


病は気からとは言いますがビールも有名人が飲んでたとか聞くとその法則のように

ひときわ美味しく感じるのは僕たちだけですか?


まあ単純な僕たちですが楽しいひと時を過ごさせていただきました。



昨日の体重

90.8㌔   -5.2㌔

エンジン全開!!


 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!! ほんとう?? ハイボール

2009-08-03 08:19:07 | お酒
先日テレビを見ていたら今ブームになってる飲み物は?

と言う事で紹介していたのが


「ハイボール」

ウィスキーを炭酸で割って飲むのですがこれが今一番人気!! 





僕も正直飲んだ事がありませんが作り方も簡単ですから今日でも早速飲んでみよう

と思ってます。


そんな中で僕が興味を持ったのが「ハイボール」という語源。

ハイボールの語源には定説がないそうですが一説にはアメリカの俗語で、列車の進

めの合図に金属製の玉を高く掲げることをハイボールというところから、「進め」

を「酔いのスタート」にもじったり、それがさらに転じて飲み物の呼称になったと

いう説もあるみたいですし、

はたまた一説には

19世紀にあるプロゴルファーがラウンドの前にウィスキーと炭酸を交互に飲む

習慣があったそうです。

ある日、同じようにウィスキーと 炭酸を交互に飲んでいたらラウンドの時間がき

てしまってあわてて飲もうとして飲んでいたコップにウィスキーと炭酸を混ぜて飲

んだところそれが

「おいしい!!」 

事に気がついたそうです。

その時にどこから打ってきたボールかわからないようですが上からゴルフボールが

落ちてきたところから

「ハイボール」
と言う名前がついたそうです。


「ほんまかいな!!」 

普通はそのプロゴルファーの名前とかでしたらわかるんですが上からボールが落ち

てきて「ハイボール」だなんてねえ?? 


まあ名前の語源は別にしても皆さんも一度、話のネタに飲んでみてはどうですか?




昨日の体重

92.7㌔   ー3.3㌔

この調子だと90㌔切るのは年内いっぱいかかりそうですねえ?


   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする