お家売却相談所 高庄株式会社 ~社長日記~

神戸市垂水区を中心とした不動産屋社長のブログです♪
仕事の事や日常の出来事をお伝えします♪
お楽しみに♪

センチュリー21 高庄(たかしょう)の年末年始休暇のお知らせ

2015-12-30 19:38:48 | 日常の出来事

早いもので今年も1年が終わろうとしております。

例年と比べ年末にハードスケジュールとなり、

ブログ更新もなかなか出来ず、勝手をしてすみません。

 

さて高庄は弊社カレンダーに基づき

下記の日程を年末年始休暇とさせていただきます。

不動産部

2015年12月30日(水)~2016年1月4日(月)

建物清掃管理部

2015年12月31日(木)~2016年1月5日(火)

※この期間内にいただきましたお問い合わせ等は

2016年1月5日(火)以降

順次対応致しますので、予めご了承下さい。

 

尚、ブログもこの期間、お休みさせていただきます。

 

勝手な事で申し訳ございません。

 

今年も1年、本当にご愛読いただき、ありがとうございます。

来年も宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単健康診断で健康づくりの再確認

2015-12-21 09:54:11 | 日常の出来事

日頃から外食が多い僕ですが、12月は特に暴飲暴食の機会が増えすぎ・・・

50代に突入し、もちろん健康が気になってます!

 

さて先日、とあるショッピングモールの催しで、簡単な無料健康診断を受けました。

見よ!この数値を!

ジャッジャーン

血管年齢32歳 若い!

骨密度22歳 嬉しーい!

筋肉量に関しては、スポーツもしてないのに1500以上あり

山元 康司50歳 自覚通り、やっぱり最強です(笑)

この体を大事にして、まだまだ頑張るぞー

皆様、飽きずにお付き合い下さいねー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん 一刻魁堂 台湾らーめん って鍋なのか?

2015-12-17 09:24:30 | 日常の出来事

暖かい日が続き、我が家では暖房が1度も入っておりません!

決して電気代節約という訳ではないのですが、「まだ要らんかなぁ~」

ってな感じ

まぁ今日あたり、暖房がいるのかも

 

 

さて、先日の我が家の晩御飯

僕のリクエストでお鍋にしてもらいました。(寒いからではありません)

らーめん一刻魁堂 台湾らーめん

売り場はめぐみの郷

味噌鍋の口だった嫁に譲ってもらって、初台湾らーめん鍋です

ニラ、たまねぎ、大根、ニンジン、豚ミンチ、豚しゃぶ、豆腐、モヤシ、エノキ

しいたけ、しゅうまい、はくさい、なんでもあう

〆は太目ラーメンとソーメン

めちゃめちゃウマイ!

名古屋発祥と書いてあるので

名古屋にあるラーメン屋さんのお鍋の素なんでしょうけど

ラーメンの出汁っぽくもなく、

台湾らーめんが分からないけど

きっと台湾らーめんのお味なんだと思います(笑)

どこかで見つけたらぜひ買ってみて下さい!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災から20年 神戸ルミナリエ2015 

2015-12-14 11:54:31 | 日常の出来事

毎年、神戸ルミナリエが無事に開催され、わずかですが募金しに行っておりました。

そして今年、ビルの上から人を眺めておりました。

というより用事で三宮に出かけ、

渋滞に巻き込まれ~      

空き駐車場を見つけるのが大変で~     

やっと目的地から離れた所に駐車し~  _____________

ルミナリエへ向かう人込みを逆走しながら、

やっと目的地までたどり着いた次第。

そしてビルの上から人の流れを見物・・・

とうとう今年は点灯前の電飾さえ見ることもなく

終わってしまいました。。。

 

1.17のつどいもなくなるらしいし、ルミナリエも最後なのかなぁ。。。

20年、色々あったなぁ・・・

色々ない人はいないかぁ!

みんなで頑張って生きましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土居酒屋 土佐清水ワールドでうまい かつおのたたき!

2015-12-13 09:05:34 | 色々グルメ

とうとう12月も半分近く終わりですね

主婦の皆さんは大掃除、始めてますかー?

僕の近況は、何かと多忙でブログの更新もままならず、

写真だけが携帯に増えて行く日々・・・

決してさぼっている訳ではありません

懲りずにこれからもお付き合い下さいませ~

 

さて先日、朝から保険の試験を受け、終わったらお昼

さぁ「土佐清水ワールド」でランチです

このお店、注文後に藁でかつおや鶏肉を焼いてくれるんです!

かつおの藁焼き定食 大1300円

出来立てのかつお、お塩で頂きました。

大きな一切れですが、お箸で切れるんです!ありえなーい

今まで食べた中で1番好きー

四万十鶏の藁焼き定食 900円

鶏肉が柔らかくて、藁で焼いているので香ばしい~

そしてごはん

魚飯 +100円 

いおめしと読むそうで、あっさりお魚の炊き込みご飯です

三宮のサンパル1Fにあるんですが、藁でかつおが焼かれるときに

ダクトの関係で館内にすっごく良い匂いが漂うそうです。

この匂いでお腹がグルグル鳴って困る~とサンパルにお勤めの方がおっしゃってました(笑)

次回は夜、行ってみたいと思います!

皆さんもぜひ


 

郷土居酒屋 土佐清水ワールド

住 所:神戸市中央区雲井通5-3-1

電 話:050-5786-8339

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灘区岩屋の焼き鳥「鷹々たかたか」でラブラブデート

2015-12-01 08:02:37 | 日常の出来事

垂水区福田のお好み焼き麦舎(むぎや)のお母ちゃんと

岩屋の焼き鳥「鷹々 たかたか」でラブラブデート

(麦舎がわからない?また後日紹介しまーす

実は麦舎のおかあちゃんの息子さんのお店

店内はカウンターとテーブル席があります。

いつも会社帰りのサラリーマンやご家族で賑わうそうです

鶏サラダ

大根たっぷりたたき

川津海老のから揚げ

鶏のから揚げ

僕のヒット つくね塩

僕のヒット つくねタレ

なんでも美味しかったですが、つくねが特に美味しいんです

そして・・・

ビールもお酒も進むと、行きたくなるのがココ

「はばかりながら、はばかりへ~」

トイレですね(笑)

洗面台に何やら長い棒が・・・

「足元のボタンをふむと水が出ます。」

 

あった!このボタンを踏むんだな!

僕の全体重をかけて~エイ!

出ました~ ちょっと楽しいかも

近くの方も遠くの方も一度寄ってみて下さーい


焼鳥 居酒屋 「鷹々」

住 所:神戸市灘区岩屋北町3-3-9

電 話:078-806-7660

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする