お家売却相談所 高庄株式会社 ~社長日記~

神戸市垂水区を中心とした不動産屋社長のブログです♪
仕事の事や日常の出来事をお伝えします♪
お楽しみに♪

今年の漢字は「暑」!! 京都清水寺で発表!!

2010-12-12 07:42:45 | 日常の出来事

平成22年の世相を表す漢字一字は「暑」

今年の漢字が決まりましたね。 「暑」

今回で16回目。

過去の漢字を振り返ってみますと

21年「新」▽20年「変」▽19年「偽」▽18年「命」▽17年「愛」▽16年「災」

▽15年「虎」▽14年「帰」▽13年「戦」▽12年「金」▽11年「末」▽10年「毒」

▽9年「倒」▽8年「食」▽7年「震」-が選ばれていますね。

改めて過去の漢字をみるとその年その年の思いがよみがえってくるような感じがしますよね!!

今年の「暑」が選ばれた理由は

1.記録的な猛暑の連続で熱中症にかかる人が続出。

2.暑さ対策の支出が増えて野菜価格が高騰し、熊なども人里に出没したことから健康や生活、環境に影響をもたらせたこと

3.チリ鉱山のトンネル内落盤事故で地中の「暑い」中から作業員全員が生還。突入温度1万度という「暑さ」に耐え、

  無事帰還した「はやぶさ」など、勇気と未来へ希望をくれた

ことなどが理由として挙げられたそうです。

なかなか奥深い選定ですよね。

来年はもっと明るい意味の漢字が選ばれるといいですね!!


 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KOBEルミナリエ 行って... | トップ | JR元町駅南 焼肉岩崎塾!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事