2010年2月27日、現地時間午前3時34分(日本時間午後3時34分)頃、南米チリ共和国で
マグニチュード8.8の大地震が発生しましたが他人事ではないですよね。
この地震を見ていると15年前僕たちは阪神淡路大震災を思い浮かべます。
ところで今まさにこのチリでは略奪が頻繁におこってるというではありませんか?
「子供に食べるものがなくて仕方ない!!」とやむ負えず略奪をされている方が
多いみたいですが・・・。
阪神淡路大震災でも略奪というのはあちらこちらで頻繁におこってましたが少なくとも
子供のためとかある意味正当なりゆうがあってやっている人はいませんでしたね。
ただの「どろぼう」ですよ!!
あの時を思いだせば、人が悲しんでいる真っ只中でよくもまあどろぼうなんてできたもんですよね。
今頃あのどろぼう達はなにをしているんでしょうか?
話は飛びましたがチリの被災者の皆さんほんとうに頑張ってくださいね。
←不動産のことはこちら
←掃除のことはこちら
マグニチュード8.8の大地震が発生しましたが他人事ではないですよね。
この地震を見ていると15年前僕たちは阪神淡路大震災を思い浮かべます。
ところで今まさにこのチリでは略奪が頻繁におこってるというではありませんか?
「子供に食べるものがなくて仕方ない!!」とやむ負えず略奪をされている方が
多いみたいですが・・・。
阪神淡路大震災でも略奪というのはあちらこちらで頻繁におこってましたが少なくとも
子供のためとかある意味正当なりゆうがあってやっている人はいませんでしたね。
ただの「どろぼう」ですよ!!
あの時を思いだせば、人が悲しんでいる真っ只中でよくもまあどろぼうなんてできたもんですよね。
今頃あのどろぼう達はなにをしているんでしょうか?
話は飛びましたがチリの被災者の皆さんほんとうに頑張ってくださいね。
←不動産のことはこちら
←掃除のことはこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます