勘違いその③ できるだけ早く、いい値段で売ってくれる不動産屋さんとは?
先にもお話しましたように、不動産屋さんが販売を任されたときにやるべきことは次の二つです。
1、 みずから広告などをして、売る努力をする。
2、 物件情報を七日以内に「指定流通機構」に登録する。
実は、残念ながらこのあたりまえのことは、あまりなされていないのです。
この、法律で決められているあたりまえのことをしない不動産屋さんが本当に多いのです。
ひどい不動産屋さんは、物件の販売を任されても「流通機構」に登録するだけで、自分ではほとんど販売活動をしません。
どこかの不動産業者が買う人を見つけてくれるまで、自分では何にもしません。
売主さんが、「まだ売れませんかねえ…。」と心配しても、「この不景気だからねえ。一生懸命やってるんだけどねえ。」で終わりです。
いわゆる『ほかの不動産屋まかせ』の不動産屋さんです。
このタイプは、わりと小さな規模の不動産屋さんに多いのですが、実は、広く広告を出しているような大きい不動産会社にも、自分の利益しか考えていないような業者が見受けられます。
わざと「流通機構」に登録しなかったり、(特に大手業者??)登録を遅らせたりするのです。
なぜそんなことをするのかと不思議に思われるかもしれませんね。
それは何がなんでも「買う人」まで自分の会社で見つけて、手数料を「売る人」からも「買う人」からも取るためです。
いわゆる『ほかの不動産屋には売らせない』不動産業者です。
いっけん信頼のおけそうなこのタイプの業者は、何ヶ月も売ることができなくても流通機構への登録をしない。(法律違反なんですけどね…)
お客様は「早く売ってほしい」と願っているのに他の不動産屋さんが広告に出したいと言ってきても断る。
売るための手段は自分の会社の広告のみ、という徹底ぶりです。
自分の会社で「買う人」も見つけて2倍の手数料を取ることを最優先にするのですから、自分のことしか考えていないととられても仕方がないでしょう。
私もこの業界にいながら情けなくなってしまうのですが、こういった自分勝手な不動産会社は少なくありません。悲しいことです。
いかがだったでしょうか?
皆さん、何か勘違いされていませんでしたか?
もっともっとお伝えしたい事やご説明したい事がありますが
なかなか文章では・・・??
また何かございましたらお気軽に高庄までご来店ください。
お待ちしておりま~~~す!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます