オオハヤブサ 2020-12-27 00:08:45 | 野鳥 少し遠出してきました。初見初撮りのオオハヤブサですが、ハヤブサとの違いは頭部の黒色部分が広いと言われています。 この日は、電柱に止まっているのがすぐ見つかり、終日広大な田圃の中で同行した3人だけの撮影が出来ました。朝一番の出会いは、食事を終えたばかりのようで、胸が大きく膨らんでおり、獲物を狙う様子は残念ながら全くありませんでした。 « コゲラ | トップ | 真弓メジロ その1 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (チョウキチ) 2020-12-30 10:41:09 素晴らしい写真ですね。 返信する オオハヤブサ (日々野鳥) 2020-12-30 15:58:43 チョウキチさん 有難うございます。励みになります。 返信する オオハヤブサ (チョウキチ) 2021-01-07 08:50:20 その後、調べてみましたが、私には、ハヤブサとの区別がつけられません。決定的に違うところ、見分けるべきポイントを教えていただければ助かります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する