風まかせ

殆ど家籠りの年寄りです。
仕事は家事万端で、趣味は読書と五七五

何事も過ぎ去るばかり青い空

2024-09-07 09:20:08 | 日記
2024年9月7日(土) 朝
お早うございます
起き抜けでボ〜っとしてると、散歩からLOVEと戻った妻が言いました。
今日から立秋までは白露ですね
白露って?何だっけ?
自分で調べてください!
妻に言われて日捲りを見ました。

確かに白露って書いてあります。
NETで調べると、江戸時代の暦便覧にこんな記述がありました。
陰気ようやく重なりて
露こごりて白色となれば也
現代語に訳すと↓
寒さや涼しさが増えて暑さを上回り
水蒸気が結露して露になり白く輝く
なるほど!
とは思いますけど今日の天気は?



(地元の予報はNETから拝借)
暑くなる予報で、リビングの気温は既に30℃を越えてます(汗)
ついでに秋の七草も調べました。

(画像はNETから拝借)
覚え方の例⇒お好きな服は?
①お→オミナエシ
②す→ススキ
③き→キキョウ
④な→ナデシコ
⑤ふ→フジバカマ
⑥く→クズ
⑦は→ハギ
(ここまでの薀蓄はNETから拝借)
覚えたとして何の役に立つの?
そういう話じゃありません!
また叱られてしまいました(笑)
の五七五

云われ書く
白露の朝の日記帳


最新の画像もっと見る

コメントを投稿