風まかせ

殆ど家籠りの年寄りです。
仕事は家事万端で、趣味は読書と五七五

椅子噛り疲れてゴロンLOVE昼寝

2024-08-21 19:15:48 | 日記
2024年8月21日(水) 晩
皆様こんばんは
ポストを覗きに1階に降りると、こんなビラが入っていました。

郵便料金値上げのチラシです。
マンションの
ポストは常にビラばかり
知人や親戚との交信は電話やメールで済んでいますが、郵便物は行政からの分厚い通知が殆どです。
紙代や印刷代や郵便代が勿体無い!
他の方法は無いものでしょうかね。
晩の五七五

表裏には
個人情報書く手紙
話題を変えます。
自分で撮ってブログに載せる写真について気になっていたので、私のブログを点検してもらいながら、風景などを含むスナップ写真のアップについて知人の専門家に意見を聞いてみました。
風景写真は個人情報は該当しない。
しかし、ブログに載せる風景写真が個人情報かどうかは、写真の内容や撮影場所や写り込んだ人物などの状況を充分判断する必要がある。
①人物の顔や特定の服装や特徴的行動がはっきりと写り込んだ場合は個人のプライバシーを侵害する可能性がある。
②個人の家や私有地が写り込んだ場合は所有者のプライバシーを侵害する可能性がある。
③特定のイベントや集会のスナップ撮影は、参加者のプライバシーを侵害する可能性がある。
などのアドバイスをもらいました。
纏めると次のようになります。
①写った人物に配慮し、はっきり写った顔や衣装は、個人を特定できないように細工する。
個人の許可を得たとしても、ブログの書き方で問題になる場合がある。
②個人の家や私有地が写った場合も、所有者の許可を得るが、文章には注意。
③特定のイベントや集会は、全参加者の許可は得難いので撮らない
また!
NETやテレビ画面のスクショや好きな歌手の歌詞の引用も更に難しい問題になる可能性がある
とのアドバイス追加でした。
そんな訳で、ブログ掲載写真や文章は、以上の点に留意しながらアップしようと思います。
(本ブログは知人に送付済みです)

駅前の噴水はまだ節水中

2024-08-21 09:11:30 | 日記
2024年8月21日(水) 朝
お早うございます
朝陽を撮ろうかな〜と東の非常階段に行くと同じ階の旦那さんが先にカメラを構えていました。
いいのが撮れましたか?
雲が多いからこんな感じですよ
見せてもらいましたが、後からの私の画像と似たような眺めでした。

場所と時刻が同じだから、当たり前ですけどね (笑)
今朝の気温は25℃
日中も33℃までの予報です。
埼玉県北東部も少しずつ秋らしい雰囲気になってきました。
残り10日で9月か〜!
あと4ヶ月で今年も終り
1年なんてアッという間ですね
妻も溜息を吐いていました。

今朝はホットケーキを焼き、昨夜仕込んで良い具合に固まったプリンを添え、テーブルに並べました。
豆が切れたので今朝はネスカフェ。
あらっ!美味しそう
こんなのいつ作ったの?
昨夜あんたが寝てからさ
へ〜っ!中々やりますね〜(笑)
(のせられるとすぐ燥ぐ主夫)
朝の五七五

出不精の
言訳効かぬ秋が来る

バレた朝その場凌ぎに低頭す

2024-08-20 11:02:44 | 日記
2024年8月20日(火) 朝
お早うございます
昨夕は、埼玉県北東部も発雷と豪雨は実に凄まじかったです。
支度はしていましたが、停電も無く助かりました。
一夜明け青空を眺めています。

朝の気温は26℃でした。
微風が心地よかったです。
最高気温は36℃の予報ですが、昨日のような雷雨の警報はありません。
さて!
今日はNHK創立記念日
計算すると98年も続いています。
番組の編集と放送には、次のような内容が求められているそうです。
・公安や善良な風俗を害しないこと
・政治的に公平であること
・事実を曲げないこと
・意見が対立している問題は多くの角度から論点を明らかにすること
など色々ありますが、実態はどんな状況なのでしょうかね?
19日(月)午後のNHKラジオ国際放送の中国語ニュース!
尖閣諸島は中国の領土である!
外部スタッフ(中国籍)に依る発信が不適切だと話題になっています。
NHKは謝罪コメントを発し、処分を実行したようですが、問答無用の受信料徴収への不満なども沢山ありますから、不手際を納得する国民は少ないでしょうね。
公共放送の体を成していない!
とんでも無い記念日になりました。
朝の五七五

公共の
放送もやる自爆テロ

図書館に集り駄弁る高齢者

2024-08-19 19:23:45 | 日記
(トップ画は今日の図書館出迎花)
2024年8月19日(月) 晩
皆様こんばんは

図書館からの予約本貸出通知が届いていましたが気が付かず、蔵書の剣客商売を読んでいました。
(気付いたからには出掛けねば!)
外気温は35℃!
暑い真っ盛りに入館しました。

一般の方々と学生さんが半々で、館内は今日も混んでいました。
しかし、ワイガヤしてる高齢者達が居て、勉強中の学生さんは迷惑そうな顔をしていました。
見ればご近所さん達です。
司書さんが注意しても、談笑を止めませんので、私も声を掛けてみましたけど、無視されました。
困った方々です。
(そんなこんなでテーブル席は満員)
今日借りた本

いつものソファー席で少し読み始めました。
山本一力さんの本は三冊目です。
騙されて失った五万両の大金!
一味とどんな闘いになるのか。
今夜から楽しみます。
晩の五七五

あと十日
子ども等焦る感想文
図書館を出ると、空模様は激変!
雷鳴と強風で大雨になりそう。
走って帰りました。
帰宅した途端に猛烈な雷雨!

タッチの差で濡れませんでした (ホッ)
ゴロゴロ!ピカピカ!
7時を回っても未だ続いています。

心配で俺を見上げて止まる犬

2024-08-19 09:47:55 | 日記
2024年8月19日(月) 朝
お早うございます
LOVEを連れ、いつもより1時間ほど遅い朝散歩に誘われました。
今日は自転車無しの全歩きです。


お盆休みも明けた裏道。
駅に向かう方々が急いでいました。
散歩中のミニチュアシュナウザーと出逢ったLOVEは大喜び。

犬達は顔馴染みです。
途中で妻はSEIYUに!
LOVEは静かに待ってます。


(誘われた意味が分かりました)
帰宅して妻の歩数計を見ると6000歩を少し越えた程度でしたが、私は脛が痛くて大休止 (トホホ)
LOVEは足周りの散髪です。

気持ち良さそうです。
朝の五七五

散歩道
出逢う犬達楽しそう