石鯛とあそぼう?

石鯛を求めて、あっちこっちにいく釣行記

珍事件です。

2010-11-28 18:44:08 | Weblog
11月28日朝6時出港 向かうは、学園広場、しかし風が強くうねりがあり行けず、急遽、通瀬へ。小潮のため、瀬が大きく見えます。いつものデコボココンビです。一投目からあたりがあるようです。しかし、食い込みません。9時半ごろ、私の竿にあたりが、すると、竿が海の中へ。あわせを入れ巻き上げると良型の石鯛です。久しぶりの良型です。先生も今日は風がないので、もう1本だそうかなと言って、出していました。11時過ぎまた私の竿にあたりが、暫くすると、竿が海の中へ、先ほどより小さいですが良型の石鯛が上がってきました。先生も今日はなかなか釣れません。このままつれなかったら、大事件と言っていたら、本当になってしまいました。潮の流れもいいのに気が渋いです。先生が釣れないときに、私が釣るとは、本当に珍事件です。
にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへ
にほんブログ村クリックお願いします。

今日は、逃がしませんでした。

2010-11-22 03:59:18 | Weblog
11月21日朝3時エサのがぜを取りに、約100個とって、船着き場行くがまだ誰も来ていない。しばらく、車の中で一眠り、6時
まだ先生が来ない変だなと思っていると、電話が、まだつかんとかとそうです他船のところにいました。慌てて、行くと先生がいました。都丸で私は、灯台へ、先生は、三角に、他にも10名ほどの釣り師がいました。今日は、べたなぎです。一投目からエサを取られます。なんだか、餌取りみたいな当たりです。しばらくすると、竿が海の中へ上がってきたのは、ハトポッポでした。先生に電話を入れてみると駄目ばい今日は釣れんかもしれん。と弱気です。またしばらくすると、あたりが。竿を持って送ってやると、小さいごまのサンバソウが上がってきました。こいつが湧いているのか。また、あたりが、送ってやると、小型の石鯛です。逃げられないようストリンガに通しました。その後もあたりはありえさもとられるのですが、釣れませんでした。午後2時の納竿です。先生はというと、ダメやったばい、ゴマば2枚やった。やっぱりつっていた。他の人はというと2キロくらいの本石をつっていました。今日は、無事、石鯛を持って帰る事ができました。ダンディーさんに感謝です。応援ありがとうございます。


にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへ
にほんブログ村クリックお願いします。

二度あることは、三度ある。

2010-11-15 02:53:02 | Weblog
11月14日 朝6時 出船 底物師3名 上物釣師3名 久賀島学園広場に2名、あとは通瀬に3名、他1名。ちょっと風が出ていて寒い1日でした。小潮というのに、流れが速い。朝7時30分 えさの構えをしていると、私の竿が海の中へ、つっこむいそいであげると、良型の石鯛。先生より、先に釣ることはめったにないことです。しばらくすると、先生の竿が、海の中に、先生はというと、パンを手に、あわててくるが、間に合わず、あげたときには、もういない。なかなか潮も変わらず、いつものように、ぶつぶつ独り言を言いながらも、釣っている先生は、ゴマを1枚、そして、本石1枚。私は、そのまま。しかし、スカリを眺めると、魚がいない。スカリをあげてみると、スカリの横に穴が開いている。二度あることは、三度あると。とほほ。先生から、きつい一言、もう、今年は釣りえんこもね。えさがなくなり、先にやめると。先生が、また最後の執念で、良型の本石を1枚。またしても、先生に釣られました。今度は、丈夫なスカリ買うか、ストリンガ-を持ってくるか。どちらかにしよう。にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへ
にほんブログ村クリックお願いします。


今日は、私も釣りました。

2010-11-08 02:49:49 | Weblog
11月7日 朝6時45分 底物師10名を乗せ、椛島へ、まず私と釣りクラブ仲間M氏と二人双子島はなれに上礁。先生は、別の瀬に?と思いきや、あとから船が寄ってくると、先生が戻ってきた。あがっとこがなかったといって戻ってきた。先生にまたつられれるのかと頭をよぎる。朝から、えさはとられるが、あたりがこまい。えさの準備をしていると、竿が海の中へ、つっ込んでいる。あわてて、あげにかかるが、もたもたしていると、あげたときには、もう魚が逃げている。あぁ-もったいない。やってしまった。今日は、九州磯連五島支部のクラブ対抗の石鯛の釣り大会とレディス-の大会、ファミィリ-の釣り大会です。私たちの釣りクラブは、3名参加です。そうこうしていると、先生が、良型の石ガキ鯛を1枚つっていました。餌は、とられるものの、あたりがこまく突っ込みません。しばらくすると、先生が、また1枚石ガキ鯛をつっていました。11じ過ぎ、私の竿が、海の中に突っ込んでいる。あがってきた。また突っ込んだ。とあげると、小型の石ガキ鯛がついてきました。その後も餌はとられますが、釣ることが出来ませんでした。2時納竿です。船が迎えに来ました。検量です。クラブ対抗なので、わがチ-ムは、先生のイシガキです。1.5キロでした。3位でした。1位は、2キロの本石でした。その後、抽選会で、私は、ガゼはさみが当たり、先生は、バッカンが当たりました。クリックお願いします。にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへ
にほんブログ村

続続続先生に釣られました。

2010-11-04 05:18:10 | Weblog
11月3日 朝6時出港 富江 双子瀬へ、底物師2人、上物師2人 朝干潮です。風も収まり、釣り日和です。朝1番から先生が、ハトポッポを釣っていました。あたりが小さくわかりません。なかなか潮も流れてくれません。そんな中でも、先生は、ゴマ1枚,本石1枚釣ってました。昼過ぎから、風が強くなり、潮も流れ出しました。私の竿も、海の中につっ込んだようでしたが、あげていると火かかっています。根がかり?火と思い、引っ張ると、途中から切れてきました。先生も根がかりしたようで、あげていると私の瀬ずれワイヤ-が絡まっています。よく見るとその先に、八っチンがかかっていました。先ほど私の竿には、八ッチンがかかっていたんです。またしても、ボウズでした。ということで、今日も先生に釣られました。今度の日曜日は、石鯛の釣り大会です。今度は、椛島です。今度こそは、つれますように祈るだけです。にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村クリックお願いします。

続続先生に釣られました。

2010-11-01 05:08:54 | Weblog
10月31日 天候に恵まれず、瀬とまりの釣りも中止になり、先生と二人で地磯(玉之浦町の井持ヶ浦)にいくことに。朝4時出発し、4時30分現地へここから、歩きです。徒歩で10分。先に来ている人がいるようです。車が1台あります。場所をとられてるのではと心配です。上から見ると、私たちの場所は開いているようです。ほっとしました。準備が出来いよいよ、釣り開始です。風が強く釣りずらいです。餌はとられるものの、相手は?。7時ごろ、上を見ると釣り客です。どうしようか迷っているようです。しばらくすると隣の磯に下りてきて釣り開始してました。磯を歩いていると、サザエがとってみると、中はヤドカリです。ヤドカリを試すも、何も起こらず、十時ごろ、先生が、1枚ゴマを釣り、えさとりとおもっとったらこいつやったばい。私も、あたりはあるものの、走らず、えさだけかじられてます。結局、先生が3枚の石垣、八ッチン1枚。私は、何もつれず。無事釣り終了です。1時50分。隣の客も釣れなかったようです。途中、別の磯にジギングをする若者が3名きていたようでした。久しぶりの地磯でつかれました。にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへ
にほんブログ村クリックお願いします。