
先ほど高勢町の五月祭のふれ太鼓が回っていった、写真の太鼓右側、お囃子の大太鼓、10数年前私が区長の時に2代目として新調した太鼓、こんな関係であの太鼓の銅の内側には当時の関係者一同の名前が書きこまれている。
誰かに見られることはないと思うが一つの記念として残って居る。

この山車、最初は軽トラの台車に取り付ける予定が2トン車の後輪がダブルタイヤの台車に変更取り付けた経緯もある山車である。私も随分かかわった。
井頭公園のバラを観てきた。
家から出て3分ほどでテクノ通り(国道408号線バイパス)交差点なしの一般道で80キロ制限の道路、ここの往復の為1時間あればゆっくりと観られる。
何回も行けば良い時の花を観られるがそうも行かないのが常である。
花の名前も表示して有ったが、こうなって初めて知らなければ駄目だなと思う。
こんな事で花の名前なし。

シャクヤク たてばシャクヤク座れば牡丹歩く姿は百合の花と言われているが庭のユリはまだ
小さな花芽を付けただけ。
シャクヤクまだ少し残って居た。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます