年寄りの独り言 日記並みに

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

長寿会親睦会

2019-02-04 16:51:43 | 日記
新年会が終わったばかりと思っているうち2月の長寿会の親睦会となった。
今日の議題は特になく新年会の決算報告、今後の予定など終わって誕生会までの待ち時間に今回は、脳トレでクロスワード、短い時間の設定で、出来た人一人もなし。

この後ビンゴゲームが行われた、これの賞品に、会長がいちご1箱用意してきた、数は26個ほど1人1個でこれが無くなったら終わり、私は20個目ぐらいで戴いた。

誕生会は2月生まれの人、家の家内も含め4名、この人たちには缶ビール一本とお弁当が出る、外の人は先月に500円払っており一緒に食事会となった。

来月の第1月曜日3月の親睦会、誕生会は私を含め10名と多い、内2名が新会員のため今までで一番多い人数となる、私が今考えている事、米寿の記念に何か出して見るかなーーと。

1人も居ない月がある、これは10月。

庭の景色が変わった

2019-02-03 11:56:05 | 日記

庭のまわりの塀を積んだ石屋が来た、この石屋から庭に10個ほどの庭石を入れたのが30数年前、今回で2回目になるが、自分が売りつけた石、今になってこの石、無い方がいいとと言う、何を言うかと言ってはみるが確かに無い方がすっきりする。


正月前に写した写真見てくれはあった方が良い。


石撤去後の写真、少し広くなったが、では何をどうすると言ったことも特になし、こうなってみると唯撤去費用を支払っただけみたいな気分である。

それでもまだ邪魔になっている様な気のする石が数個ある。

氏家のひな祭り

2019-02-02 14:54:12 | 日記

家内の付き合いの関係で氏家のひな祭りに行って来た。

春頃だったかと思われるが、元家内の生徒さんから頼まれてちょっと手を加えた枠に、つまみ細工が飾られたものが出展されている、写真。




また、薔薇さんと言う所は、メインが「狐の嫁入り大行列」 生徒さん一人何体と言った感じで作るらしい、見事に行列が組まれていた。

此処氏家のひな祭りも今日から3月3日迄。

真岡浪漫ひな祭り

2019-02-01 14:02:45 | 日記
毎年この時期に行われている真岡浪漫ひな祭りが2月1日、今日から始まった、期間は3月3日迄、毎週火曜日が休み、時間は午前10時から午後4時まで。




真岡市のお雛様の段飾り。



会場中央に飾られた吊るし飾り、右側にも多く飾られている。


日本一のいちごの産地、ここはイチゴ一色の飾りつけ。


先日パチリに投稿した賞品が届いた。