今日は何カコ(p_-) 

タジマクリーンサービス田島の私生活ブログ

またまた豊浜漁港へファミリー魚釣りに行ってきました。

2016-12-04 16:32:51 | その他
今回も、前回と同じ知多半島の豊浜漁港へ!

行くと決めた日から、子供たちは大喜び!
前回、そうとう楽しかったようです。
あと何日寝たら釣いくの~?という具合いに(笑)


今日も、朝4時に自宅をシュッパーツ!

僕は9時という早めにベッドいったけど、なぜか一睡もできなく…
途中で、嫁さんに運転を代わってもらう。移動中10分ほど寝れたかな~

たまに、まったく寝れない日があるんですよね~
で、それが数日続く期間があったりして…どうにかしたい。
朝のテンションめちゃ下がるし。

なので、このブログを書いてる今も頭が重い…。



…で

5時半くらいに目的地に到着。
まだ暗いけど、さっそく仕掛けの準備をして開始。


今回も南向の場所を陣取ったので朝焼けがばっちりです。
では、どうぞ。








お気に入りのパンダさんぼうし。


前回は、風が強くて寒かったので、今回は寒さ対策ばんぜんで。




肝心の釣りのせいかは…というと、
今回はダメだったΣ(゚д゚lll)ガーン

朝方ちょこちょこっと2匹釣れたけど、その後はぱったり。
前回は、うじゃうじゃいた魚影も、今回はまったくなし。

せめてあと1匹だけでも、と頑張って続けていると、ようやくイワシがちらほらよってきました。

このとき11時近く。
なので、数時間ほどはまったくアタリがなしで、子供たちもさすがにつまらなさそうだったけど、
魚影が見え始めたことでようやくテンションがあがってきました。

ちょこちょこっとイワシが釣れる時があり、あきらめなかったかいがあったかな。

けっきょく、その後も前回ほど魚が少なく、今日はイワシが10匹。


おとなりにいたおじさんとお話しすると、今日は少ないね~と言ってました。
残念…。

でも、とことどころで、クロダイ、タコ、カレイ、フグ、ボラなど、本格的にやっている人は釣ってました。
うらやましい。

うちみたいな、にわかフィッシャーには無縁の魚たち。




この豊浜漁港、名古屋からは遠方になるんだろうけど、駐車場広くていい感じです。


これが釣りスペースの桟橋。


帰りには、豊浜市場へ。


反対側の魚太郎と比べるとかなり規模は小さいですが、まぁトロサバ売ってるのでよってきました。


前回は、初のファミリー釣りで労せずめちゃ釣れたけど、今回は外れ日だったな~
うちらの仕掛けが悪いのか?と思ったけど、周りファミリーも連れてなかったし、おじさん今日は少ないと言っていたし、無念。


キャンプも楽しいけど、釣りもハマるかも、
夢は、タイとか釣って、その日の夕食で刺身になることだね!

とりあえず、今日のイワシはまたフライになる予定です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする