高校生川角杯が今年度もスタートしました
今年で11年目
第68回
2010年10月が転職したタイミングだったので、ボランティア活動として再スタートをしてから9年目を迎えました
自分が関わってきた湘南地区やその他の高校テニス部とずっと付き合っていくと、転職動機の大きな要素の一つともなっていたこの大会
毎年この年度初回は、企画段階から色々と考えます
感慨深いものもあったり
今の自分の段 . . . 本文を読む
メンズワンデー10月大会後半
17日
水曜の部
またも急激に増えて21名
新規5名
2回目2名
最近のメンバーが多い感じになりました
今年の神奈川選手権準優勝の湘南ローンコーチが橘テニスアカデミーコーチに勝ちましたが1試合のみの参加だったので1敗三つ巴に
他2名との直接対決に勝っていた橘テニスアカデミーコーチの優勝 . . . 本文を読む
10月のメンズワンデーの様子です
*写真が横向きのままですが、徐々に修正します
2日
火曜の部
月初めなのでそんなに多くない予定でしたが、最終16名
コーチ11名
ジュニア2名
現役一般jopは5名
今年の全日本ベテラン2名
全日本ジュニア1名
など、しぶといメンバー構成でした
ゆとりと綾瀬併用でなんとか回せました
. . . 本文を読む
さて、あっという間に最終日
この日は11時にチェックアウトなので、早朝のダイヤモンドヘッド日の出ツアーを入れました
5時15分にシャトルバス集合というハードなプラン
少し明るくなってきた頃にふもと到着
30分かかるそうですが、もしかしたら途中で日の出を迎えてしまうかもという案内
一本道をみんなで詰めて登るのでハードです
汗びっしょりになる程の結構な登山
最後の . . . 本文を読む
メインの挙式も無事終わり
翌日はのんびり過ごすプランにしてました
まずは家族とハウツリーラナイにて朝食
母の宿泊ホテルで集合して向かいましたが、モアナサーフライダーはストがものすごかったです
食べようと思っていたエッグベネディクトとパンケーキ
ここで解散
ちょうど行こうと思ってたワイキキ水族館に
ちょっとこじんま . . . 本文を読む
18.10.27
ハワイコオリナ地区、パラダイスガーデンクリスタルチャペルにて挙式を行いました
入籍してから3年半経過していましたが、今年は色々と落ち着いてようやく出来るかなというタイミング
年始から考えていました
半年前に急遽予約
予約時点では今年9月に新しく出来る予定だった海沿いチャペル、クラウチングライオンの予定でしたが
9月に入った段階で、式場が完成しないとの連絡が..
HI . . . 本文を読む
10月末
ウェディングと旅行を兼ねてハワイへ
4年振りのハワイ
せっかくなので最近の趣味の一眼レフも持っていくのですが、タキシードも持ち込みな為荷物が多い..
思い切って軽い単焦点レンズだけにしようかと思いましたが、
春に買い足したSIGMAレンズ 17-50mm F2.8EXを持って行きました
広大な景色も撮りたいし、色々必要な場面があるかなと
さて、いよいよ出発の日
羽田空港ではHIS . . . 本文を読む
ついに5000キロ到達
5100を過ぎてからになりましたがオイル交換
多少気になっていたスターターでしたが..
当日写真は撮れなかったので後日のもの↑
オイル交換の翌日、いつものテニスコートの帰りにセルスターターが反応せず..
齋藤オートさんに迎えに来てもらいました^^;
翌日修理完了しましたが、組み直したら治ってしまったとのことで原因不明..
ちょっと不安が残りますが、大型スクリ . . . 本文を読む
10月大会の記事が、何故か下書きのまま
3ヶ月経って気づきました^^;
10日
水曜の部
この日は初企画、短めのワンデー&BBQ企画
7ペア参加
新規1名
水曜大会発起人ペア含め今回の神奈川代表3名参加
3面4時間で出来るところまで回しました
試合数に差が出たので1位決定が難しいところで終了
BBQは . . . 本文を読む