X-ADVであがります

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。とうとうHONDAのX-ADVに乗換

走り納め

2023年12月25日 | ツーリング他
昨日、12月24日日曜日、走り納め

午前は大掃除して、1時に出発

気温は10度ちょいで暖かい

浜名バイパスを走って、高速走行を試してみる

やっぱりFJRより軽いから、どっしり感は無いかな

まあ、それなりの安定感

舘山寺のいつもの場所で記念撮影








ハマイチ(浜名湖一周)なんてあっと言う間

せっかくなんで山の方へ足を伸ばしてみた

ヒラヒラ、気持ちイイ

軽いからストップ&ゴーも気にならない

何がイイって、Uターンができるようになった 

FJRの時には怖くてしなかった






ホント、カーブもストレートも気持ちよく走れる

なんと言っても、ポジションが楽

やっぱりFJRは体格的に合ってなかったのかな?

15年も乗っといて 

ゆっくり走っていてもドコドコ音が気持ちいいんだな


最近すっかり冷めてたバイク熱も急上昇中 

2時間半走って100キロ走った

試乗なんてしてなかったけど、コレ買って正解

15年ぶりの新しいバイク、うーーーん、楽しい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三宝亭ツーリング

2023年11月04日 | ツーリング他
11月3日金曜日、文化の日でお休み

2年前、「秘密のケンミンSHOW極」で見てから、行ってみたかった三宝亭

でも新潟じゃあねー

さすがに遠すぎる 

と思って調べたら、東海市にあったよ

なかなか行く機会がなかったんだけど、やっと行けた 


もちろんバイクでね




下道でノンビリ行こうと思ったら、酷い渋滞

片道100キロ弱なんだけど、2時間半もかかった


11時半に到着



行列とまでは行かないけど、4組待ち


5分程待って、カウンターへ



当然、五目うま煮めんでしょ




青森産のニンニク使用の餃子も注文

ニンニクが効いてて美味しかった!




で、五目うま煮めん

まあ、美味しかったけど・・・

テレビで絶賛するほどでもねー 


気温27度で、ただでさえ暑かったのに

餡かけラーメン食べ始めたら、滝汗だよ 


いい汗掻かせて貰いました 


帰りは高速使って恵那まで行き、下道で山道を走って帰ろうと思ったけど

帰宅時には真っ暗になるからやめた

最近、夜の運転は怖いんだよね 

もう、ジジイだから



最近バイク通勤

ほとんどシグナスで、たまにFJR

FJRはカウルが着いてて寒くないから良き

重くなければね

シグナスは平成20年式で、液晶がダメ

交換もできないみたいで、ガソリンの残量が分からないから心配

まだ5000キロしか走ってないから、もちょっと乗るよ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのバイク

2023年10月26日 | ツーリング他
土曜日、午前出勤

バイクで行って、伊良湖岬経由で帰りました













うーん、段々FJRシンドクなってきた 


最近は週の半分シグナスで出勤

なんか125が楽しくなってきた

もうちょっと排気量あってもいいんだけど、保険がねー

モンキー・ダックス・YZF-R125・XSR125・MT125

いろいろあるよね

ひそかにMT125がいいかなと思ってる 

買っちゃおうかな 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国33所札所巡り 第1回

2023年03月17日 | ツーリング他
3月12日 第1回目
第28番 成相寺
第29番 松尾寺


ご無沙汰してます

今年は西国33所札所巡りをしようと、昨年のうちから御朱印帳とか買って準備



3月に入ってやっとスタート

初回はおかんと竹生島とか、滋賀県へ行こうと思ってたんだけど

三朗、船に乗れない 

で、天橋立方面へ

3月12日 第1回目スタート

朝6時に出発

三朗もドライブに大喜び 

10時頃 第28番 成相寺に到着



まずは一つ目の御朱印ゲット

そのまま展望所へ





春霞?黄砂?霞んでるけど、天橋立が綺麗に見えた

おかんはかわらけ投げに挑戦



あれじゃあ、無理だな

って三朗 


そこから天橋立へ

おかんだけ天橋立ビューランドへ

三朗、抱っこしてリフト乗れないから留守番



おかんはお決まりの股のぞき




おかんが戻って来たんでランチ

ちょうどワンコOKの店があった 

バーガーを注文



知らぬ間にソファに移動する三朗 



三朗、食べる気満々

あげないけどね 




デザートに丹波の黒豆ソフト

くれるのを期待して待つ三朗

もちろん、もらえなかった



食後は砂浜を散策



三朗、はしゃいでた


食後は第29番 松尾寺へ

凄い坂道を登って到着





ここは馬頭観音を祀ってある珍しいお寺

御朱印をゲットして帰路へ

帰りもどこにも寄らず直帰

養老SAで晩御飯を購入


19時頃、無事帰宅し晩御飯





どっちも美味しかった 

本日の走行距離700キロ

三朗もおかんも喜んでて良かった 


年内に33所全部回ろうと思ってる

次回からは一人バイクで回るよ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シガ食堂ツーリング その3

2022年10月03日 | ツーリング他
さーて、時間も押してきたんで次に急ぎます

移動時間は約1時間

暗くなる前に到着

西浦温泉パームビーチ




なぜか娘の友達とペアルック









昔は三河の伊豆って呼ばれてなかったっけ?



結婚する前、仕事終わりによくここまで走ってきたんだよなー

今から30数年も前 



そこからちょっと移動して最終目的地



蒲フォルニア



昔は三河の西湘バイパスって言われてたような・・・ 



みんなの写真は凄く綺麗に撮れてたのに、なんかイマイチ

暗くなってきたんで帰ります



最後のトイレ休憩

6時半に無事帰宅

トータル175キロほど走行

距離は全然だけど、ずーっと後に気を配っていたから疲れた 

 

帰宅後はBBQ




イヤー、充実した楽しい1日だった 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする