4月19日土曜日、天気も良さそうだったんでまたまた行ってきました
今回は、大阪・兵庫・京都と廻ります
今回はコレを使って行ってきました

車の半額になるのかな?
よく分からんけど、たぶん何にもしないよりかは安いはず
今回はちゃんとタイムスケジュール作った

4時起床の5時出発

そこそこ快調に走って7時に草津PAに到着

まずは勝尾寺へ向かいます
山を登って左折し、箕面ドライブウェイ
予定より小1時間早いペース
なんか看板が見えたぞと思い数メートル走る
戻って確認すると2輪走行不可
地図で調べると、他のルートは無し
無視して行っちゃうか?
でも、捕まりたくないし
ネットで検索すると、警察署で許可証を発行してくれるって

急いで警察署へ行き発行

1時間近くロス
なんとか勝尾寺に到着

凄い人、しかも9割は外国人


達磨が売りのお寺さん
続いて中山寺

ここは駐車場無し
だけど駅近くに一時預所有り
助かった
このお寺は子宝のお寺?
小さな子を連れたパパママとジジババがたくさん
安産にもいいのかな、妊婦さんもたくさんいた
次は菩提寺
町中から抜けてやっと快走
と思ったら、スマホが熱暴走でナビが使用不可
しっかりと迷子になりました
スマホを冷ましてなんとか到着

人気がほとんど無く、ゆっくりとお詣り
次は播州清水寺
トラブルも無く、サクッと到着


次は戻りながら穴太寺

ここも閑散としていて、ゆっくりお詣り
門前で地酒を売っていたからお土産にゲット

本日のラストは善峯寺
細い道をクネクネ上って到着

外人さんがほぼ居なくてイイ
これで本日の予定はコンプリート
時間は16時
ちゃっと帰ります

ナビを見ると19時到着予定
ちょこっと飛ばして予定通りの時間に到着

本日の走行距離650キロでした
往復以外は全て下道
田舎道は気持ちよく走れた
天気も良かったからライダーがウジャウジャ
そう言えば、行きも帰りもそうだけど、京滋バイパスを案内された
無視して名神を走ったけど
京滋バイパスの方が早いのかな???
札所巡りもあと4回ほどで満願予定
残すは京都と滋賀
年内に全部回れるかな
今回は、大阪・兵庫・京都と廻ります
今回はコレを使って行ってきました

車の半額になるのかな?
よく分からんけど、たぶん何にもしないよりかは安いはず
今回はちゃんとタイムスケジュール作った

4時起床の5時出発

そこそこ快調に走って7時に草津PAに到着

まずは勝尾寺へ向かいます
山を登って左折し、箕面ドライブウェイ
予定より小1時間早いペース
なんか看板が見えたぞと思い数メートル走る
戻って確認すると2輪走行不可

地図で調べると、他のルートは無し
無視して行っちゃうか?
でも、捕まりたくないし
ネットで検索すると、警察署で許可証を発行してくれるって

急いで警察署へ行き発行

1時間近くロス

なんとか勝尾寺に到着

凄い人、しかも9割は外国人


達磨が売りのお寺さん
続いて中山寺

ここは駐車場無し
だけど駅近くに一時預所有り
助かった

このお寺は子宝のお寺?
小さな子を連れたパパママとジジババがたくさん
安産にもいいのかな、妊婦さんもたくさんいた
次は菩提寺
町中から抜けてやっと快走
と思ったら、スマホが熱暴走でナビが使用不可
しっかりと迷子になりました

スマホを冷ましてなんとか到着

人気がほとんど無く、ゆっくりとお詣り
次は播州清水寺
トラブルも無く、サクッと到着


次は戻りながら穴太寺

ここも閑散としていて、ゆっくりお詣り
門前で地酒を売っていたからお土産にゲット

本日のラストは善峯寺
細い道をクネクネ上って到着

外人さんがほぼ居なくてイイ
これで本日の予定はコンプリート
時間は16時
ちゃっと帰ります

ナビを見ると19時到着予定
ちょこっと飛ばして予定通りの時間に到着

本日の走行距離650キロでした
往復以外は全て下道
田舎道は気持ちよく走れた
天気も良かったからライダーがウジャウジャ
そう言えば、行きも帰りもそうだけど、京滋バイパスを案内された
無視して名神を走ったけど
京滋バイパスの方が早いのかな???
札所巡りもあと4回ほどで満願予定
残すは京都と滋賀
年内に全部回れるかな
