28日金曜日、夏休みを取って東京へ行ってきた 
帰省していた長女も乗せて、3人で
またまたTTに3人
物好きな家族だよ
今回も新東名を利用

NEOPASA駿河湾沼津、初めて寄ったんだな

景色も良くってなかなかGOOD
午後1時過ぎ、今晩泊まる浅草のホテルに到着
そこに車を置いて電車で移動
3時頃、無事到着

いや~、東京は暑いと思ったら寒いんだ
オイラ、ポロシャツしか持ってこなかった
とてもこの寒さじゃ風邪ひきそうだったんで、パーカーを現地調達

すぐ欲しい時には、安いお店ってなかなか見つからないんだな
痛い出費
次女Mがコレに出場

チアリーディング、現物をこの目で見るのは初めて
娘曰く、「見てても退屈で寝ちゃうよ」だって
でも、席はアリーナ席の一番前
とても寝ねるような席じゃないんだな
と言うか、凄いんだな
みんなのガッツにビックリだよ

アクロバットだら


土台の子1人で2人支えるんだよ
しかも移動までするし
もっとチャラチャラしているかと思ったら、全然違うんだ
こりゃあ、ちゃんとした運動部だよ!

どのチームもフィニッシュはこんな感じ
かなりアクロバットな事をするので、当然下には補助の人がいるんだけどさ
かなりのチームは失敗して崩れたりしてた
あるチームの事
一人の子が始まってすぐに右肩?左肩?を押さえてた
ダンスの時も、腕をブラブラさせて回りと違う動き
どうやらケガをしたみたい
チームメイトも観客も、みんなこの異常事態に気がついた
この後どうするんだろう?
でも、演技は始まっているし交代もできない
ポジションなんて簡単に交われないだろうし
しかもケガした子は2段目に乗る子
どうするのかとみんな固唾を呑んで見ていると
自分から普通の動きでポジションに着くんだな
しかし、片手では上に乗る選手を支えきれず、潰れてた
そして最後
上下3段で中段3人上段4人、その中段左端にその子はいた
2本の足を腕で支えなきゃいけないんだけど
誰もがダメじゃないのか?
なんて感じで見ていると、見事に片腕で支えきったよ
その瞬間、会場からは割れるような拍手
オイラも思わず感動
これには上に乗る子や横の子、そして回りの子、チーム全体の気遣いがあったんじゃないかな
乗る方もホントに大丈夫なのか?
こんな状態で乗ってもいいのか?
いろいろ考えたんだろうけど
しかし、当然演技中は話なんてできない
やっぱりこれは普段の練習から培われてきた、信頼関係なんだろうね
選手、そして観客もそれをわかっているからの惜しみない拍手
いや~、いいもの見させてもらったよ
結局ケガした子は骨折じゃなくって脱臼
チアリーディング
他のスポーツとは違い突然の交代がきかない、かなりシビアなスポーツだね
成績発表後、次女Mと3人で食事
適当に中華料理屋さん入ったら、なんか凄く高級そう
客層が違うんだよね
オイラ達、ちょっと場違いみたいな
コースなんて高くて手が出ないので、単品攻め
小籠包

鶏肉のカシューナッツ炒め?

豚肉の???角煮の薄いヤツ

あんかけ焼きそば

レタスチャーハンが凄く美味しかったんだけど・・・
写真撮り忘れ
ビールと紹興酒でそこそこ腹一杯になったんでホテルへGO
娘と別れて浅草へ
10時に無事ホテルに到着
サンバカーニバルはこの次で

帰省していた長女も乗せて、3人で
またまたTTに3人
物好きな家族だよ
今回も新東名を利用

NEOPASA駿河湾沼津、初めて寄ったんだな


景色も良くってなかなかGOOD

午後1時過ぎ、今晩泊まる浅草のホテルに到着
そこに車を置いて電車で移動
3時頃、無事到着

いや~、東京は暑いと思ったら寒いんだ

オイラ、ポロシャツしか持ってこなかった

とてもこの寒さじゃ風邪ひきそうだったんで、パーカーを現地調達

すぐ欲しい時には、安いお店ってなかなか見つからないんだな
痛い出費

次女Mがコレに出場

チアリーディング、現物をこの目で見るのは初めて
娘曰く、「見てても退屈で寝ちゃうよ」だって
でも、席はアリーナ席の一番前
とても寝ねるような席じゃないんだな

と言うか、凄いんだな
みんなのガッツにビックリだよ


アクロバットだら


土台の子1人で2人支えるんだよ
しかも移動までするし
もっとチャラチャラしているかと思ったら、全然違うんだ
こりゃあ、ちゃんとした運動部だよ!

どのチームもフィニッシュはこんな感じ
かなりアクロバットな事をするので、当然下には補助の人がいるんだけどさ
かなりのチームは失敗して崩れたりしてた
あるチームの事
一人の子が始まってすぐに右肩?左肩?を押さえてた
ダンスの時も、腕をブラブラさせて回りと違う動き
どうやらケガをしたみたい
チームメイトも観客も、みんなこの異常事態に気がついた
この後どうするんだろう?
でも、演技は始まっているし交代もできない
ポジションなんて簡単に交われないだろうし
しかもケガした子は2段目に乗る子
どうするのかとみんな固唾を呑んで見ていると
自分から普通の動きでポジションに着くんだな

しかし、片手では上に乗る選手を支えきれず、潰れてた
そして最後
上下3段で中段3人上段4人、その中段左端にその子はいた
2本の足を腕で支えなきゃいけないんだけど
誰もがダメじゃないのか?
なんて感じで見ていると、見事に片腕で支えきったよ
その瞬間、会場からは割れるような拍手
オイラも思わず感動

これには上に乗る子や横の子、そして回りの子、チーム全体の気遣いがあったんじゃないかな
乗る方もホントに大丈夫なのか?
こんな状態で乗ってもいいのか?
いろいろ考えたんだろうけど
しかし、当然演技中は話なんてできない
やっぱりこれは普段の練習から培われてきた、信頼関係なんだろうね
選手、そして観客もそれをわかっているからの惜しみない拍手

いや~、いいもの見させてもらったよ
結局ケガした子は骨折じゃなくって脱臼
チアリーディング
他のスポーツとは違い突然の交代がきかない、かなりシビアなスポーツだね
成績発表後、次女Mと3人で食事
適当に中華料理屋さん入ったら、なんか凄く高級そう
客層が違うんだよね
オイラ達、ちょっと場違いみたいな

コースなんて高くて手が出ないので、単品攻め
小籠包

鶏肉のカシューナッツ炒め?

豚肉の???角煮の薄いヤツ

あんかけ焼きそば

レタスチャーハンが凄く美味しかったんだけど・・・
写真撮り忘れ

ビールと紹興酒でそこそこ腹一杯になったんでホテルへGO
娘と別れて浅草へ
10時に無事ホテルに到着
サンバカーニバルはこの次で
