滝めぐり

滝の写真整理・滝レポート・滝以外もちょこっと

山口県と広島県の滝めぐり 2 2017.8.19.-8.20.

2017年08月20日 | 滝レポート
三段峡正面入口の近くにある宿に泊まり、あさイチから三段峡を散策し、黒淵を目指しました。





この後もう少し滝めぐりをしたかったのですがさすがに足がしんどくなってきたので、温泉に入って帰路につきました。
二日間でたくさん歩いてたくさん滝を見ることができました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県と広島県の滝めぐり 1 2017.8.19.-8.20.

2017年08月19日 | 滝レポート
お盆期間中は仕事だったため、今日からお休み
一泊してまだ訪れていない山口県の滝と広島県の三段峡に行くことにしました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県の滝めぐり 2017年8月12日

2017年08月12日 | 滝レポート
お盆休みで渋滞していたり、不安定なお天気だったり、最近運動不足だったり…ということで
近場でお手軽な、でもしっかり歩ける、岡崎にあるくらがり渓谷に行ってきました。





途中少し雨に降られましたが、本降りになることはなく
予定通りしっかり歩いて汗だくになりました。
延々と緩やかな林道を上り、時々きれいな流れや小さな滝を見て、往復で約3時間。
いい運動になりました。

まだ時間も早かったので少し移動して岡崎にあるほかの滝にも寄ってみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県の滝めぐり 2017.8.5.

2017年08月05日 | 滝レポート
お天気が心配でしたが、長野県の滝に行ってきました。
東海環状自動車道の鞍ヶ池PAのスマートICから国道153号線で長野県に入り、県道46号線沿いにある滝を目指します。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県の滝めぐり 2015.11.7.

2015年11月07日 | 滝レポート
久しぶりの滝レポートです

今回は富山県の滝に行ってきました。


最初の目的地は沌滝です。

北陸自動車道魚津ICを降りて
県道132号線を南下していきます。

途中、いろいろなところで工事をしていたので行き過ぎてしまったのでは?と少し不安になりましたが、無事看板を見つけることができました。
滝の写真が載っている看板があったので、その近くに車を停めて歩いて滝を目指しましたが、ずっと林道で滝の近くまで車の通れる道でした
でも今日は車に乗っている時間が長いので、ちょうどいい運動になりました



次は、今日の一番の目的、鼻の滝です。

一度北上して県道126号線に入り布施川ダムを目指し、ダムを行き過ぎたところにあります。
車を停めて展望台へ歩いていくと、周りの木々の紅葉がとてもきれいでした。

この滝は川から流れ落ちるのではなく、穴から流れ出しているので鼻水みたいに見えます



次に宇奈月温泉に行く途中の県道14号線沿いにある高滝谷の滝に向かいました。
近くの道幅が広くなっているところに車を停めて少し歩いていったのですが、
途中電線の上に猿がいるのを発見
タイミングよくカメラ目線になってくれましたが、襲ってくるのではないかとドキドキしました

 

最後に宇奈月温泉の近くのトンネルのそばに落ちている五千僧の滝によりました。



できれば温泉にも入って帰りたかったのですが、ものすごくたくさんの人…
日帰り入浴できる施設に行くのも大変そうだったのであきらめて、
帰り道、北陸自動車道の徳光PAにある温泉によりました。
広くて空いていて、明るい時間に来れたら景色もよさそうな温泉でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県の滝めぐり 2015.2.1.

2015年02月01日 | 滝レポート
以前行ったときに、途中でカメラの充電が切れてしまって心残りだった滝に行き、
ついでにその近くをめぐることにしました。

最初に向かったのは大島の滝です。

東名・豊川ICでおりて国道151号線を北上します。
県道32号線に入り棚山高原へ向かう林道をひたすらのぼっていきます。

ゲートの前の駐車場に車を停めて林道を歩いていきました。

思ったより林道をかなり登って行ったので標高が高くとっても寒かったです。
水が染み出ている山肌は凍っていましたし、つららもたくさんありました。
霜柱のせいで砂利なのに雪道を歩いているような感覚になりました。



林道をかなり歩いて行っても滝が出てくる気配がありません
これは行き過ぎてしまったのでは…ともどって探すことに。
途中、東海自然歩道に入って探してみました。
落差5m位の滝があったのでこれかなと思ったのですが、もう少し歩いていくと滝の看板がありました。
無事に到着です

(左・手前の滝、右・大島の滝)



行き方をまとめると…
林道のゲートから出発して、林道が二つに分かれるところを右に進んだあと、割とすぐに右手に「東海自然歩道」の看板が出てきます。
そこに入って川を渡り、川沿いを登っていくと大島の滝に到着します。
立派な看板がありそれによると70mだそうです。
道沿いから見るとかなり大きそうに見えますが、
滝の近くまで下りて行った相方さんによると
「70mは言い過ぎ」だそうです


駐車場まで戻り、そこから別の登山道沿いにある棚山の滝に行きました。

こちらは大島の滝と違いすぐに見つけることができました
幅広のやさしい感じの滝です。

次に前回充電切れになってしまった穴滝に行きました。
県道32号線を北上し、穴滝橋のところにあります。
看板の写真を撮ったのにちょっとぼけてしまいました



の写真の真ん中あたりに人がいます。
(真ん中の木の下の辺り…黒のコートを着ています)


県道からは滝の上部は見えにくいですが、近くまでなんとか歩いて行けました。
両サイドが少し凍っています。
滝の裏側にもいけそうな感じです。


奥まったところにあるのと、到着した時間が少し遅くなったのもあり、
薄暗くて、神秘的な感じがしました

穴滝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県の滝めぐり 2015.1.25.

2015年01月25日 | 滝レポート

以前行ったことのある和佐羅滝に行きました。

国道166号線を南下し、県道16号線から220号線に入り、丹生川上神社、やはた温泉を通り過ぎてしばらく行くと看板が出てきます。







途中滝らしき流れがたくさんありました。
向かい岸の流れは水量の多い時だけかも…

本流の名前のある滝、又迫谷滝のところで
遊歩道から川へと近くまで下りていきました。

木があって写真は撮りにくかったのですが
迫力のある滝で、滝壺がとてもきれいでした



写真ではその迫力がいまいちわかりにくいので動画を撮ってみました。







遊歩道を歩いていくと取水施設らしきものがありました。
前回訪問時にもあったと思うのですがあまり印象にありません。
が、今日の水量が多いせいかすべてのホース(樋?)からものすごい勢いで水が放水されていて、ビックリ
和佐羅滝もいい感じになってるのではと期待しながら先に進みました。



ほとんどが歩きやすい遊歩道だったのですが、途中から少しきつい山道に。
ところどころにロープがあるのでなんとか到着することができました。

近くまで来るとやっぱりすごい迫力
前回の時もすごく感動しましたが、今回もすごく良かったです。






和佐羅滝


デジカメで動画を撮ったのは初めてでしたが、思ったよりもきれい
これからもいろいろ撮ってみたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県の滝めぐり 2014.9.6.&岐阜県の滝めぐり 2014.9.7.

2014年09月07日 | 滝レポート
不安定なお天気
雨が降ってきても大丈夫な、あまり歩かずに済む近くの滝に行くことにしました。

せっかくなので途中でおいしいラーメンを食べてから、滝に向かいました。

県道15号線から580号線に入り、橋を渡ってすぐの林道に入り奥へ奥へと進みます。
田んぼから山に入ってしばらく行くと、滝がありました。

関ノ宮不動滝です。
その近くにある河内の滝は今でも修行の滝として利用されているようで、
準備用(?)の小屋に、滝行の心得などが書いてありました。


林道の途中にあった滝と関ノ宮不動滝




河内の滝






翌日、思ったよりもいいお天気になったので今日もお出かけ

新しいカメラで百選の滝を撮り直そう計画発動中
(データの方が新しいカメラで、レポートの方が普通のデジカメか携帯です)

ということで、今日は岐阜県の養老の滝に行くことにしました。

さすが百選の滝、ものすごくたくさんの人でした。
やっぱり人が映ってしまいました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県の滝めぐり 2014.9.4.

2014年09月04日 | 滝レポート
遅くとれた夏休みを利用して、少し遠くの滝へ行くことにしました。

「日本の滝100選制覇に近づこう」継続中

ということで、埼玉県の丸神の滝に行くことになりました。

私の仕事があったので、水曜日の午後出発、この日は移動だけして一泊し、
木曜日一日滝めぐりをしました。

埼玉まではいろいろルートがありますが、以前行ったことのある山梨県の七ツ釜五段の滝がある西沢渓谷の近くを通って、埼玉へ抜けるルートで行きました。
中央自動車道甲府昭和ICでおりて、国道20号線から国道140号線を北上して西沢渓谷の近くを通る頃には真っ暗で何も見えません
長い有料のトンネルを抜けて埼玉県へ。
温泉施設のあるかわいいホテルに泊まって翌日に備えました。


最初に訪れたのは子の神の滝です。

道の駅龍勢会館の近くにある滝で、県道284号線から少し入ったところにありました。

遊歩道を歩いていくと、滝見台は崩れていて
階段を降りていくと、水が多くて滝の近くには行けず
ほとんど見えませんでした

相方さんは頑張って川を渡って写真を撮っていましたが
まだ一個目の滝だというのに靴がびしょびしょになってしまってました


遊歩道を歩いていく途中、いろいろな花が咲いていました。




気を取り直して次の滝、秩父華厳の滝に向かいました。

入口に「全国10位に選ばれました」の看板が…
どういう順位かさっぱりわかりません
帰ってから検索しても、やっぱりわからず…
ナニコレ珍百景とか探偵ナイトスクープとかにだしたら調べてもらえるでしょうか??
マニアックだから無理かな…

緑に囲まれた中を流れ落ちる滝はすごくいい感じなのですが、
何をして全国10位なのか?はわかりません。
あの看板がハードルを上げているせいか、疑問の方が先にでてしまいました。
あと、途中でみえた大仏様らしきもの…帰りによるのを忘れたので、これも疑問のままでした







続いて、上流にあるという上空滝不動滝へ歩いていきました。

林道を行くと看板がでてきて登山道へ。
もっと進むと滝への分かれ道が。
ほとんど道が見えないくらい草が生い茂り、
草に着いた露でズボンがかなり濡れました





もっと上流の不動滝。
川を渡る橋が壊れたようで、ぐるっと回っていかなければならず、こちらでも生い茂った草の攻撃を受けました





次に国道140号線沿いにある将門の滝へ向かいました。
近くに駐車スペースがなかったので、少し離れた道の駅あらかわに車を停めて歩いていきました。
橋の上から見下ろすと、いい感じで川に流れ落ちる滝が見えました。
滝の向かい側にはキャンプ場でしょうか…夏休み明けの平日だからか人の気配はありませんでした。


いよいよ、今回のメイン、丸神の滝へ向かいます。
県道37号線から367号線へ入り、山を上っていくと道沿いに駐車場がありました。
車を停めて準備をして出発

のんびり遊歩道を歩いていくと到着
末広がりの大きな滝です。
兵庫の天滝のようです
もう少し上まで歩くと展望台があり、そこからの眺めは三重の布引の滝のようでした。







展望台からの眺め



車に戻り、この県道のもう少し奥にある高滝にもいきました。
見逃すかも…と思って気をつけていきましたが、すぐにわかりました
県道横の川に落ちてくる大きな滝です。




メインが終わったところで、途中にある滝を探しながら帰るだけです。

まず、国道140号線沿いの蛹沢不動滝を探しました。
ループ橋の近くにあるはず…と思い近くを少しうろうろしてやっと見つけました
滝沢ダム下流広場の駐車場の中にありました。
橋のところにあるので少し見えにくかったですが大きな滝です。



最後は大除沢不動滝です。
国道140号線ですが旧道になるのでしょうか、狭い道ですが一方通行になっていたので気にせず進むことができて、無事不動滝入口に到着。
車を停めて歩いていきました。

途中ささやきの滝(下の写真・左)がありました。
水量の少ない時だとなくなってしまいそうですが、赤目の雨降滝よりはありそうです

頑張ってもう少し歩いていくと到着しました。
深い緑の中を落ちる滝は、少し薄暗くなってきていたのもあって、より神秘的に感じられました





戻ってくる頃にはだいぶ薄暗くなっていました。
今回は朝の移動がなかったので、かなりたくさんまわることができました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県の滝めぐり 2014.8.31.

2014年08月31日 | 滝レポート
お盆休みもほとんどなく、八月中はあまりお出かけできなかったので
遠すぎず、しんどすぎず、適度に歩ける滝に行くことにしました。

新しいカメラで百選の滝を撮り直そう計画発動中
(データの方が新しいカメラで、レポートの方が普通のデジカメか携帯です

ということで、赤目四十八滝に行くことにしました。

毎年のように行っている赤目ですが、普通(?)のシーズンに訪れたのは初めてで
ものすごくたくさんの観光客がいました
(布曳滝の上や荷担滝の横に人が映ってしまってます

自分のペースで歩けなかったり、すれ違いに手間取ったり、
いつもよりも疲れました



大日滝


千手滝


布曳滝


荷担滝


琵琶滝


雨降滝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする