播磨癒しのまち歩き

自然観察しながら散歩(兵庫県・北播磨)
イベント鑑賞や野球観戦も好きでしたがこのご時世全く行けていません。

山田錦豊穣の地のノビタキ

2023-10-16 20:25:13 | まち歩き

今季、初のノビタキの姿です。酒米の王者といわれる、山田錦の産地で出会いました。

動画(youtube)はこちらです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥が神に見える時

2023-10-16 20:22:14 | まち歩き

スズメや、ツバメなど、見慣れた野鳥が見えないと思っていたら、電柱や電線がみあたらなかったようです。

ヒバリは、そのような場所にいることが、少ないので、姿を見せてくれたのかもしれません。

動画(youtube)はこちらです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾビタキ初見

2023-10-16 20:17:32 | まち歩き

思わぬ所で、エゾビタキに遭遇しました。山間での出会いを想定していましたが、

公園の植樹のような場所でした。

セッカでしょうか。花とのコラボが絵になると思いきや、この植物は農家にとっては

やっかいなもののようですね。

動画(youtube)はこちらです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二季かよ?

2023-10-16 20:14:06 | まち歩き

四季ならぬ二季かと思うような、昨今の季節の廻りですね。

イソヒヨドリが、複数羽で、追いかけっこしているのを、内陸部で、よく見かけます。

季節性の行動なのでしょうか?それとも、個体数の増加によるものなのでしょうか?

動画(youtube)はこちらです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな疑惑?

2023-10-16 20:10:30 | まち歩き

モズが鳴き真似するらしいことは、知られているようですが、メスも鳴き真似するのではないかと、
ふと、疑問を持ち始めております。

動画(youtube)はこちらです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする