1988年に誕生したらしいから、まだ「ゆるキャラ」という言葉も生まれていなかった頃。
鮎をモチーフにしたマスコットキャラクター「アユッキー」
滝野町が合併により消失してしまったので、出番はなくなってしまったのだが、
今でも、旧滝野町内の下水道マンホールなどにそのユニークな姿を留めている。
尾の部分があんこの入っていない鯛焼きのしっぽみたいで、よく子供たちに
蹴られていた記憶がある。
魚に手足をつけるという当時としては斬新なアイデアだったと思う。
別名ナマズッキーとも呼ばれていたようだが・・・・
コメント利用規約に同意する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます