ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

ラブ注入

2011-02-14 23:31:15 | 
PCで作業中、ファンヒーターの灯油切れ。
しばらく我慢して作業を続けていたけれど、あまりの寒さに
灯油を入れるためベランダに出ると、なんと
またまた積雪。この前よりしっかり積もってる。
寒いはずです。 

バレンタインデーに「ラブ注入」ならぬ
「灯油注入」の私でした。

ラブラブ撮影会にぴったりなふたり。
この写真ならブログ掲載OKと美人オーナーさんに了解を得たカット。
愛犬メルちゃんの一人写真はまた明日に(ひっぱります)。

夜になり、雪から雨に。明日は晴れのようです。
少しだけ寒さはましになるかな。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーショット

2011-01-30 22:36:02 | 
あっという間に1月も明日一日。

2月は28日しかないので、またまたあっという間に過ぎそうです。

で、寒さも少しはましになってくれるかな…。

梅もそろそろ咲く頃。
梅の写真はなかなか難しく、納得いく写真が撮れません。
いつかヨッシャーと納得いく写真がとれればいいな。

どころで、2月の阪急ハロードッグさんでの撮影会、セミナーのお知らせです。
2月は6日の日曜日です。

デパートやお店ではすでにいろんなチョコが並んでいて
どれにしようかな~と考えいる方も多いはず。

そんなバレンタインデーに備え、愛するわんことのラブラブツーショットがテーマです。

今回はできれば表情は自然な感じで、
逆光ぎみのライティングでファンタジーなショットにしたいと思います。
もし、よかった来てくださいね。

もちろんわんこオンリーがいいわ、という方もOK。
こちらも逆光ライティングのハイキーぎみの撮影をしようと思います。

セミナーは「かっこいい撮り方」編。
いつもとちょっと番う、わんこの表情やバックの景色を意識した撮影方法。
意外な撮影方法はきっとこれからの撮影にも役立つと思いますよ。
ぜひ、いらしてくださいね。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしくらまんじゅう

2010-08-22 23:04:06 | 
小さいとき、家にあった三面鏡でよく遊んでいた私です。
何人もの自分の姿が面白く、どこまでも続く鏡の世界にはまりました。


今は三面鏡ってあまりみないですよね。

大阪市立科学館で鏡で遊ぶ甥っ子たち。
かなりはまってました。

こちらは三つ子ちゃん。




こんな姿も…。



皆様のご協力で10位台に復活。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生懸命

2010-08-18 23:30:54 | 
子供って、何をするのも一生懸命。
感情もストレート。


楽しいときは思い切りわらって、悲しいときは大声で泣く。

大人になると、だんだんコントロールしちゃうんだな。
それが成長ともいえるのですが…。


シャボン玉を吹くのも真剣です。
たかがシャボン玉、されどシャボン玉。

ちなみに甥っ子はこちらに来たときも朝練を欠かさなかったほど
バスケに一生懸命。
姪っ子はかわいいチュチュが大好き、バレエに一生懸命。

あまり甥っ子たちの写真は撮れなかったけれど、
子供を撮るのもむずかしいです。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はかなく…

2010-08-17 23:42:38 | 
この前、スクロールができなくなったマウスを
買い換えたばかり。

それも超激安のものを買ったので、文句はあまり言えないかも
わかりませんが、突然、動かなくなりました。

中が透けて見えるのだけど、そういえば、
青い電気と赤い電気がついていたのが
青い電気だけになってます。

これって壊れた? 私としては珍しく
以前使っていた、スクロールできなくなった、でも
ほかはちゃんと作動していたマウスを捨てちゃった。

ノートブックでマウスなしは慣れていないこともあり
すごく使いづらいです。
早速、また、マウスを買わないといけない。

文句をいうほどの価格でなかっただけに
くやしいです。
シャボン玉ほどはかなかったです…。

今日一日、妹一家とお出かけしました。
めちゃくちゃ暑くて、さすがのちびっ子たちも
屋外を歩いているとばてばて。
熱中症にならないか心配でした。
私もぐったりです。

でも、甥っ子も姪っ子も「おばちゃん、おばちゃん」と
なついてくれるので、すごくかわいいんですよね~。

でも、明日帰っちゃう。さみしいです。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンソン

2010-07-24 22:21:08 | 
友人がシャンソンを習っていて、今日、その友人が
「ジルベール・ベコー」というシャンソニエを借り切って
コンサートをしました。

友人と二人でのコンサートです。

せっかくなので、写真を撮ってプレゼントしてあげようと
撮影をしたのですが、真っ暗ななかで
強いスポットライトを浴びてうたう友人を
撮影するのはとっても難しかったです。

ライブ撮影って初めてだったので手探り撮影。
狭くて動き回ることもできないので
同じ角度からの写真ばっかりになっちゃいました。

でも、いい体験になりました。

シャッター音、ちょっと邪魔になったかなと
今になって反省、ごめんね。夢中になっちゃってた。

シャンソンって歌詞をじっくり聴く歌ですね。
日本の演歌と共通点があるな~って改めて感じました。

友人はアコーディオンも習っていて、アコーディオンの弾き語りで
のシャンソンです。顔は出せないので、
アコーディオンの部分だけトリミングしました。

明日は西宮ガーデンズ・阪急ハロードッグさんでの
撮影会&セミナーです。明日も暑そうですが
予約くださり、楽しみにしてくださっている方のためにも
がんばります~


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名人

2010-05-21 23:40:19 | 
公園にはいろんな人がいます。

バラ園には大きな芝生広場があるんですが、
お弁当を食べていると、突然、名人芸が始まりました。

大きなコマを自由自在に操る名人です。
いつもここで披露されているのかな?

思わずシャッターをおしてしまいました。

私はスピード写真があまり得意ではないのですが、
一瞬を止めるのはまだ、まし。
連写なしです。


阪急ハロードッグさんでの撮影会&セミナー。
23日の日曜日、どうも雨模様。
撮影会は室内でセッティングできるのですが、
雨だと、わんこ連れでのお出かけは大変。
でも、よかったら来てくださいね~。
セミナーもしますので、そちらもよろしくお願いします。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良といえば…

2010-05-07 23:37:26 | 
鹿ですが、先日は桜井市に行くのが目的だったので
奈良市にたどり着いたのがもう、日も暮れていました。
そのため鹿ちゃんたちには出会えず。

そこで夕食を食べるところを探しつつ、繁華街を散策。

そして、奈良紹介のテレビ番組で必ずといっていいほど
登場する、高速餅つきのお店をのぞいてみました。
中谷堂は奈良土産として有名なヨモギのお餅のお店です。

GW中なのでものすごい見物客。
ちょうど高速餅つきが始まったので思わず撮影しました。

テレビではわからなかったけれど
ものすごい形相です。すごい力がいるんでしょうね。

こちらはピントが甘かったのですが、お餅が空中浮遊していたので…。
映像では気がつかなかったけれど、お餅がこんなに浮き上がるのです。



やっぱり、味見もと、一個購入。その場で食べました。
つきたてのお餅はふわふわで柔らかで、とっても美味でした。

そのほかに食べたもの一覧。
とくに、オムライスはレギュラーサイズが3人分くらいあって
2人でも食べ切れませんでした。それで880円! 近鉄奈良駅から商店街に
入ったところすぐにあるお店ですが…名前を忘れてしまいました。
絶対に一人で食べるのは不可能。ギャル曽根ちゃんクラスなら別ですが…。
三輪では定番のそうめん、奈良で有名なもなか「みむろ」…結構食べ歩きもしてました。



皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっこよすぎるぜ、壱岐正!

2010-03-13 22:51:24 | 
1月から始まったテレビドラマがワンクール、3月で
次々と終わっています。

そのなかで秋から始まり2クールにわたって
放送されていた「不毛地帯」が11日、最終回でした。
山崎豊子さんの原作で、舞台は戦中、戦後からの
激動の日本。でも今見ても全然、違和感なくすっとはいってきます。

主役の壱岐正がまた、かっこよすぎ。
シベリア抑留で辛い体験をし、日本に帰ってきてからは
商社でその敏腕を発揮します。

原作を読んでいないのですが、読んでみたいと思うほど
ドラマにはまりました。
山崎豊子さんの小説は何作か読みましたが
本物の小説だと思います。
時代を越えて、これらかも読みつがれていくと思います。

壱岐正は山あり、谷あり、波乱万丈ともいえる人生でしたが
大阪城を訪れるといつも見かける、このおじさんの人生も
いろいろあったのだろうな~と思います。

普段、じーっと立っていて、前に置かれた
カンカンにお金を入れると太鼓を叩きます。
200円コースだとおまけでハーモニカも吹いてくれます。
何カットか遠慮がちに撮影させてもらったのですが
いずれも目を閉じています。ずーっと目を閉じたまま立ち続ける
このおじさんの人生って…どんなものなのだろう。

観光客の外人さんも思わず、撮影。
こうしてこのおじさんの姿は日本全国のみならず、
世界にも広がっていくのでしょう。
そういう意味ではかっこいい?




皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影中その2

2009-12-16 22:25:06 | 
まぁめままさんは以前は写されるお仕事をされていましたが
今は、写すほうに夢中です。
研究熱心で、しかもまぁちゃんの撮影に対しては
ものすごいパワーを発揮。

まぁちゃんもそれに応えてくれています。

昨日、一緒に行ったイルミネーションでも
まぁめままさんの撮影はすごい!
道に寝転んでの撮影風景。

それにしてもまぁちゃんは動きません。
じっとしてくれています。
それは後ろの通行人の方たちのブレをみても
よくわかります。こんなにじっとしてくれる
わんこはいませんよ~。

なんか、急に寒くなりました。
今週末には近畿でも雪がちらつくとか。
暖冬のため雪不足で泣いていたスキー場では雪が降って一安心なのだそう。

ちなみに昨日、私は雪の結晶持参で撮影してみました~。



皆様のおかげで浮上してきました。あと一息でベスト10返り咲き?
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする