ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

撮影中

2009-12-15 22:54:38 | 
今日、仕事帰り、まぁめままさんと待ち合わせ、
中之島のイルミネーションを見に行きました。
ルミナリエほどではないけれど、多くの人で賑わっていて
屋台もいっぱい。いい匂いがただよっていました。

まぁちゃんは相変わらず、いいモデルっぷりで
またまた、撮影会状態。

今日の写真はまた、後日…。

最近は携帯のカメラも高性能になってきたので
携帯で撮影する人がいちばん多くみかけます。

この前行った鉄人28号も携帯で撮影する人多数。
手軽ですものね。
トップの写真は携帯で撮影中のところを…。


新長田は鉄人のおかけで賑わっていましたが、
商店街を少しあるくと、やっぱりちょっぴりさみしい感じ。
多分、夕方からはルミナリエへ人は流れていったのかもね。

天気が悪かったのでさらにアンダーで撮影したものも。
他にも撮影したので、また、いつかひょっこり登場するかもです。



皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛鳥家

2009-05-21 23:23:14 | 
テレビのワイドショーでチラッとみただけなので
詳しいことはわからないのですが、
大量のハトの死骸が発見されたそうです。

それらのハトは首をひねられるなど残虐な殺し方をされていました。
さらに足が切り落とされていました。

なぜ、足が切り落とされているかというと
認識の足環をつけたハトだったから…。
そこから誰のハトかわかるからです。

つまり飼育されていた伝書鳩だったのです。

そのあと、犯人が判明、動物愛護法違反で逮捕されたそうです。
でも、その犯人を「愛鳥家」と表現しているのに
どうも納得いきませんでした。

それまで確かに大切に育てていたのでしょう。
伝書鳩の愛好家の間でも有名だったそうです。

でも、そんな人が100羽以上のハトを殺し、足を切り落とし
捨てたんです。
その時点で「愛鳥家」ではないですよね。

ずーっと昔「愛犬家殺人事件」というのもありましたが
犯人は犬で儲けようとする、犬を商売道具としか思わない人間でした。
そんな人に対しても「愛犬家」はないやろーって思ったものです。

タイトルのおじさんは正真正銘の「愛鳥家」です。
ちょっと寒い時期に撮影したものなので渡り鳥たちです。
この鳥たちにエサをあげているのですが
このおじさんが呼ぶと、みんなよって来て、手からエサを食べます。
こんなこともしちゃいます。


だって、だって、このおじさん、「となりの人間国宝さん」なんだもん。
大切にファイルしているのを見せてくれました。




 見なさのの応援が励みです。ポチに感謝

          にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁちゃんと…

2009-05-15 23:35:49 | 
先日のポーパッズペットさんでの撮影会。
まぁめままさんとまぁちゃんも来てくださいました。

まぁめままさんはモデルさんをしていた美女。
まぁちゃんもテレビ、雑誌に登場しているスーパーモデル。
この美女ツーショットをあえて、変形で捉えてみました。

さすが、まぁめままさん、この角度から撮影してもキレイ。
ちなみに抱っこしているのはぬいぐるみではありません。
まぁちゃんです。

ごめんなさい~。
まぁめままさん、私的に好きな写真を選んでしまいました。

ベタちゃんNEWS
私のベタちゃんは、今日、半分、水替えをしました。
底にたまった汚いエサの食べかすとかは
スポイドで吸い取り、かなりキレイになりました。
今日は肌寒いので、水が冷たくなかったかな~と心配でしたが
元気そうです。でも、相変わらず少食デス。

 皆さまの応援が励みです。ポチに感謝

            にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヴリエちゃん

2009-05-11 23:18:45 | 
人物写真はなかなかブログなどでアップできないのですが、
今回はご本人の了解を得たので、紹介しますね。

先日のポーパッズペットさんでの撮影会にきてくれた
なるみちゃん。愛犬のラヴリエちゃんとのツーショットを撮影しました。

ラヴちゃんは、カメラが怖かったのか
カメラ目線をくれなかったの
短時間の撮影だったので、もう少し慣れたら
カメラ目線くれるようになるかな~。

オーナーのなるみちゃんはまるでモデルさんのように
表情豊か。すごくかわいい女の子です。

カメラ慣れしてるな~と思ったら
JESSICAというロックバンドでヴォーカルをしているのだそう。

毎月、ライブ活動もしているそうです。


今月も31日に大阪北堀江のclub vijonでライブがあるそうです。
(open 16:30 strat 17:00 2000円)
なかなかハードなバンドらしいですよ。
かわいいなるみちゃんが気になる方は見に行ってあげてね。

写真が苦手な人も愛犬と一緒だと、表情がとっても
やさしく自然になります。
やっぱり、これって愛情のせいかな。

愛犬・愛猫とのツーショットも出張撮影では撮影しますよ~。
な~んて「わん・にゃんショット」のPRでした

 皆さまの応援が励みです。ポチに感謝

          にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんダフルストーリー101アート展

2009-04-10 23:28:14 | 
先日、お知らせした「わんダフルストーリー101」アート展が
明日から始まります。

今日、搬入に行ってきました。

場所は大阪地下鉄御堂筋線 心斎橋駅①番出口から北へ30m。
最高の立地にある住江織物本社ビル4F(1Fアルマーニ)
スミノエインテリアプラザ」です。

普通の会社の入り口なので、ちょぴり、ここでいいの???
と迷うかもわかりません(今日の私がそうでした)。
でも大丈夫。そのビルの4階がショールームになっていて
その窓際のスペースが会場です。

入り口にガードマンさんもいるのでわかりにくかったら聞いてみてくださいね。

写真だけでなく、絵画やポップアート、書、陶芸品など
が出展されていて、どれもわんこをモチーフにしています。

私はジャックラッセルの子犬たちの写真をセレクトしました。

お時間がありましたら、のぞいてみてくださいね。

      
*期間*4月11日~18日
    10時~17時半 入場自由(最終日は16時まで)
    12日(日曜日)はお休みです。

今日の写真は昨日撮影した、まぁめままさんとまぁちゃん。
2人の間にはとっても深いつながりがあり、愛情にあふれています。
私もまぁめままさんに、まぁちゃんとのツーショットを撮ってもらいました。
最近、すっかり撮影にはまり、どんどん腕をあげているまぁめままさんの作品。
まぁちゃんも笑顔、私も隠しているけど、いつになく自然な笑顔です。
ほとんど、写真を撮ってもらうことがない私なので貴重な写真です。
まぁめままさん、ありがと



 皆さまの応援が励みです。ポチに感謝です

         にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

携帯の方はこちらをポチ。ありがと
女性カメラマンブログランキング


gooリサーチモニターに登録!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいタイム

2009-04-03 23:10:34 | 
今日って、平日ですよね。確かに。
いくら春休みだからって、どうして、こんなに人が多いの!
というくらいの人出でした。もう、びっくりです。

王子動物園はちょうど、夕方からは桜の通り抜けがありますが
朝から、ずこい人。平日でこんなに人が多いのは初めてです。
桜もきれいし、お天気もいいしお花見の人も多かったみたいです。

団体さんも多く、写真を撮る気力も失せる人、人、人。

チビちゃんたちを連れて歩かなきゃいけないし
動物園に来ても、いつもの半分もシャッターをきることができませんでした。

姪っ子はふれあい動物園でおおはしゃぎ。
ちょうど動物たちのエサを配っていたのですが、
動物より、人がそのエサに群がるほうがすごい!

みんな手を伸ばしてて、飼育員さんからエサをもらう
様子がなんかみていて面白かったです。

姪っ子もなんとかエサをゲット。
ラマにエサをあげていたのですが、よくみると
指でもってあげてる。これだと指をかじられちゃう危険が。
手の平にのせてあげなきゃだめだよ~。
写真でみるまで気がつかなかったです。



もちろん、桜もほぼ、満開。きれいでしたが
桜の撮影どころではありませんでした。


思い切り疲れました。声も枯れちゃいました…。

 皆さまの応援が励みです。ポチに感謝

         にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

携帯の方はこちらをポチ。ありがと
女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰っちゃったよ~

2009-01-05 23:05:56 | 
またまた、身内写真ですいません。
何しろ、新しい写真を撮っていないので…。

かわいいミニミニタイフーンたちは明るく手をふり
「バイバイ~」って帰っていきました。

朝、甲子園口で人身事故があり、電車ダイヤが乱れ
ちょっと混乱しましたが
新幹線は大丈夫だったみたいです。

でも初出の日にものすごい電車ダイヤが乱れて
勤め人にとっては災難の年明けでした。
なぜ、この日にって…。

なんか、さみしいです。
とくに両親はさみしさと疲れがどっと出そう。
今日は父の診察の日だったので、余計に疲れました。
病院に行った日は私もテンションが下がります。


でも、私も気を引き締めて仕事モードに入らなきゃ。

で、お知らせです。
10日の土曜日、守口市のピュアタイムさんで「キレイの扉」という
イベントがあります。
そこに私も参加し、ポートレート撮影をします。
ワンカット、2Lサイズのプリントを後日お送りします。
料金は2500円。もし、ご希望の方がいましたら
ぜひ、ピュアタイムさんか私にご予約くださいね。



翌日、11日の日曜日は神戸新聞文化センターでの
ペット撮影の教室です。この日は無料見学会をしています。
次回からの講習を受けてみようかな~と思う方
ぜひ、見学してみてください。見学のみですので無料です。
この日は授業でお手製レフ板を作ります~。
見学申し込みは「神戸新聞文化センター三宮校」までお願いします。

皆さまの応援が励みです。ポチに感謝
            

        にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

gooリサーチモニターに登録!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイテンション

2009-01-02 23:19:03 | 
ミニミニタイフーンがやってきました。

ずーっとしゃべりっぱなしのハイテンション。
子供ってほんとに、元気~。

人形遊びに付き合っていたら、ずーっと続いてエンドレス
その創造力には驚きます。

パワフルなタイフーンたちは5日まで滞在。
父に元気を与えてくれる…???
それともまた疲れたらどうしよう…。

でも楽しい時を過ごすことが出れば私も嬉しいです。

子供の写真はわんこと同じくらい難しいです~。

皆さまの応援が嬉しいです。ポチに感謝
             にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

gooリサーチモニターに登録!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ目

2008-11-04 22:52:05 | 
今日も、とりあえず「酸性雨」。


今日から、また定例のお仕事。
仕事先で作業がつづきます。大きな画面のPCに向かい
ずーっと画面とにらめっこのため
ものすごく、目が疲れます。

肩も凝ります。


目が疲れたら、たまに遠くを見るのがいいのですが、
先月、この部署が引越し。
ビルの1階に移ったら、窓がない!
それまで3階の窓際だったのに。

この部署って何度も引越しを重ねてきましたが
窓がない部屋になったのは初めて。
雨が降ってもわかりません。

それよりもなによりも、携帯の電波状況が悪いのです。
ドコモは入るらしいけれど
ソフトバンクはかろうじてアンテナ1本。
もしくはゼロ。これは困った。

携帯がつながらないと不安なんて、私って案外、現代人かも。

今日の写真はなんか、気になったおっちゃん。
多分、携帯のカメラだと思うのですが
一生懸命、空を撮影していました。何か気になることがあったのかな。

皆さんも目を大切にね。ポチッに感謝です。

女性カメラマンブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ


gooリサーチモニターに登録!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上を向いて

2008-09-06 23:26:23 | 
外国の方にとっては、大阪も立派な観光地。
いろいろ見所があるみたいです。

新梅田シティって空中庭園のある高層ビルがあるのですが、
そこも結構、外人の観光客が多いのです。

たしかに近未来的な建物なので、珍しいかもわかりません。
私もよく、上を向いて撮影をするのですが…。



でも、寝転んで撮影するなんて発想、なかったな~。
さすが外人さん。
しかも2人並んでって、おかしくて思わず撮っちゃいました。

gooリサーチモニターに登録!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする