初詣ルポの続きです。
テンションも下がり気味でしたが、境内で見つけたのが
「楯の御社」というところです。
そこには一円玉や五円玉、十円玉が立てられているのですが、
そのほとんどは溝に挟み込んでいます。
横で「こんなんずるや。板の上に立てないとあかんねん」という女性の
声がして、聞き耳を立てていた私。
早速、小銭を立ててみました。お賽銭で使い果たし、一円玉しか
なかったのですが、トライしてみたら、立ったのです。
決して、溝に挟み込んでいるのではないのです。
これでさっきのアクシデントを消し去られたかな。
倒れてはいけないと、慌てて写真を撮ったので見事な日の丸構図です。
でも、硬貨が立つとどうなんでしょう? そのご利益もわからないままです。
そのあと、私の立てた一円玉は、硬貨を立てようとした見知らぬ人の
袖に当たり、倒れてしまいました。
誰か、このご利益、由来ご存知ですか???
テンションも下がり気味でしたが、境内で見つけたのが
「楯の御社」というところです。
そこには一円玉や五円玉、十円玉が立てられているのですが、
そのほとんどは溝に挟み込んでいます。
横で「こんなんずるや。板の上に立てないとあかんねん」という女性の
声がして、聞き耳を立てていた私。
早速、小銭を立ててみました。お賽銭で使い果たし、一円玉しか
なかったのですが、トライしてみたら、立ったのです。
決して、溝に挟み込んでいるのではないのです。
これでさっきのアクシデントを消し去られたかな。
倒れてはいけないと、慌てて写真を撮ったので見事な日の丸構図です。
でも、硬貨が立つとどうなんでしょう? そのご利益もわからないままです。
そのあと、私の立てた一円玉は、硬貨を立てようとした見知らぬ人の
袖に当たり、倒れてしまいました。
誰か、このご利益、由来ご存知ですか???